こんなことがありました。

できごと

約40   何の数字でしょうか?

久しぶりの給食です。

3年生はテストの合間の昼ご飯になりました。

午後もテストがあるので、なかなかノドを通らないのかもしれませんが

女子が一名元気に挙手してくれました。うれしいですね。

そして、その廊下では

給食委員会スタッフが確認表に、今日の準備状況を記録していました。

こういう、人しれない努力って立派ですよね。

約40日ぶりの給食、ごちそうさまでした。

 

83  これは何の数字でしょうか?

昨日から授業が始まっています。

今日の様子をざっくりとお伝えします。

プールで水しぶきを上げているのは1年生です。

バタ足の水しぶきが見えるでしょうか。(手持ちの小型デジカメなのでこれが拡大の限界です)

涼しそうで良いですね。でも、上がってからは・・・

 

そしてこちらは王道の授業

2年生の数学です。グラフがあるので、関数の授業でしょうか。

後ろ姿しか見えませんが、真剣さが伝わってきますね。

 

そして、3年生は

カバンが廊下にあるということは・・・テストですね。

恒例の「夏休み明けの学力テスト」です。

これまた、背中から真剣さが伝わってきます。

 

夏休みに成長したのは、人間だけではありません。

野球部が栽培している、緑のカーテンを兼ねたキュウリたち。

あと1メートル位伸びると良いのですが・・・

キュウリも伸びつつあります。

中学生も残り83日の二学期を充実させよう!

 

84  これは何の数字でしょうか?

2学期初日の登校風景です。

この写真で狙ったのは「荷物いっぱい感」ですが、どうでしょうか?

初日は夏休み中の課題などで荷物が多いものですが、元気な表情で登校しています。

そして始業式

集会係の生徒が先に入場し、整列の目印となっています。

話を聞く姿勢も良いですね。

2学期も生徒の皆さんの大活躍をたくさん見られそうです!

84日の2学期、長丁場ですが、いっしょにがんばりましょう!

8月7日水曜日

今日は夏休みのちょうど真ん中の日です。

 

今年の夏休みは、土日を含めると37日あります。

昨日までで18日が終わりました。

今日が折り返し点です。(しかも今は12時ちょうど)

残すところあと18日となりました。

 

課題等は順調に進んでいますよね。

7月21日 日曜日に「いわきニュータウン夏祭り」が開催され、本校からボランティアスタッフと

吹奏楽部が参加しました。

天候は、直前まではなんとか「曇り」でおさまっていたのですが、

本校の演奏が始まると同時に、霧雨が・・・

↑ この段階までは、まだ雨は落ちてこなかったので、

顧問の先生も余裕のVサイン!(遠くてすみません)

↑ 段々と天候が怪しくなってきたので「準備、急げ~!」の号令が。

そして演奏

おやっ? 一番右のトロンボーン・・・生徒にしてはちょっと・・・

↑ 霧雨が舞ってきたので、楽器には毛布をかけてカバーしてあります。

そして演奏後

「メンテナンス、急げ~!」

バタバタしましたが、今回も鳥肌ものの迫力の演奏でした。

 

7月20日土曜日に生涯学習プラザで、いわきユネスコ主催の「青少年との平和シンポジウム」が開かれました。

本校から1年生の藤原さんが参加し「世界が平和になるために」という意見文を読み上げました。

これは昨年度のコンクールで市教育長賞をいただいた作文です。

広島平和記念資料館を訪れた時に感じたことから、

平和への道のりや思いを綴った作品です。

 

関連知識として・・・

広島の平和公園には、原爆の犠牲者名簿がたくさん保管してあるのですが、

その中には「白紙」の名簿があるそうです。

それは「名前の分からない、身元不明の犠牲者」のためのものだそうです。

読書は「本を読んで終わり!」じゃないんだ。←これは高校時代の恩師の言葉です。

「読んだら、そのあらすじや感想を誰かに伝えて、

その相手が「面白そうだね。その本、読んでみようかな。」と言ってくれるところまでが、読書だ。」

と、高校時代の恩師であるO先生がおっしゃっていました。

今日の国語の授業です。

まさに、それが本校で実践されていました。

うれしいですね。

冒頭の恩師の言葉は、今もはっきりと心に根付いています。

(そんな人に私もなりたい。いまだ修行中です。)

今日も「あいさつ隊(仮)」が活躍中。あれっ?ちょっと様子が違う・・・

今朝は

生徒あいさつ隊(仮)は校門の左にいます。画面では電柱の向こう。

では校門の右奥は・・・?

実は今日は「第2学年PTA」のみなさんによる、あいさつ運動が行われたのです。

大人あいさつ隊(仮)ですね。

見守っていただいているという安心感がうれしいです。

朝の忙しい時間帯にご足労いただき、ありがとうございました。