こんなことがありました

出来事

大縄跳び

12月12日(月)、業間の時間に長縄を楽しむ児童の姿が多く見られました。

続けて跳んだり、一斉に跳んだり。回す児童も上手。

異学年の児童が一緒に楽しむ姿も微笑ましかったです。

 

 

持久走記録会(6年)

12月8日(木)、悪天候や校庭の状態不良のために延期になっていた6年生の持久走記録会が行われました。

さすがは6年生。男女ともに6年生らしい力強い走りが見られました。

開閉会式に臨む姿や後片付けの様子も大変立派でした。

多くの保護者の方からの声援も力になったことと思います。

ご声援ありがとうございました。

 

放課後の過ごし方

今週は臨時日課5校時下校のため、放課後の過ごし方について全校児童の皆さんに次のことをお話ししました。

①帰宅時間は4時。暗くなる前に帰ること。

②公園の遊具の使い方について。みんなが気持ちよく使えるような遊び方をすること。

③用事がないのにお店に出入りしないこと。

ご家庭でも放課後の過ごし方や約束事の確認をしていただけると幸いです。

今日は下校の様子を見て回りました。細い道も一列で上手に帰る3年生の姿が見られました。

 

 

季節を感じさせる掲示物

朝晩の冷え込みが厳しくなりました。

本格的な冬の到来を感じさせる毎日です。

校舎内の掲示物もそれを感じさせるものが多くなりました。

美田学級の廊下にはクリスマスの掲示物が飾られています。

素敵な作品に児童も足を止めて見入っていました。

 

みかんの収穫②

先日、6年生がみかんの収穫を行いました。

6年生はこれが磐崎小学校で行う最後のみかんの収穫。

収穫したみかんをすぐに食べる経験はそう多くはないはずです。

みかんを選ぶまなざしは真剣、摘果後の笑顔は最高。

すてきな思い出がまた1つ増えました。

みかんの収穫

先週から本校の校庭に植えられているみかんの収穫体験が始まっています。

今日は3年生が収穫体験に臨んでいました。

色や大きさを見極めながら楽しく摘果することができていました。

児童の皆さん、味はいかがだったでしょうか。

 

 

 

持久走の練習

来週に行われる持久走大会へ向けて、各学年が朝や体育の時間に練習に取り組んでいます。

朝、どの学年よりも早く校庭に出て熱心に練習に取り組んでいるのは5年生です。

来年の陸上大会を見据えた練習といったところでしょうか。

その姿は大変たくましく、頼もしく見えます。

本番は自己ベストを目指して頑張ってほしいです。

 

どんぐり・まつぼっくりを活用して

1年生が先日ひろってきたどんぐりやまつぼっくりを活用しておもちゃづくりをしていました。

休みの日に公園へ出かけて拾ってきたという児童も複数名いました。

ご協力ありがとうございました。

楽しく遊ぶ姿が印象的でした。

 

どんぐりを拾いに

先週、1年生がどんぐりを拾いに通称「どんぐり公園」へ行きました。

昨年は豊作だったようですが、今年は不作・・・。

予想していた数は集まりませんでした。

今週は集めたどんぐりでマラカスやけん玉をつくるようです。

完成が楽しみです。

 

 

登校班 班長会議

11月11日(金)の大休憩に、登校班の班長会議(該当班のみ)を行いました。

歩道のない道を2列になって歩いていないか、下級生のペースにあわせて歩けているか等、登校の様子をふり返ってもらいました。

事故やケガをする前に、自分たちで省みる貴重な機会となりました。

担当の先生からは「月曜日からの登校に期待しています」と話がありました。