こんなことがありました

出来事

授業の様子

 1年生の子どもたちが楽しみにしていた国語「くじらぐも」の発表会です!先生のナレーションに合わせて子どもたちも声を出したり動いたりして演技しますキラキラ

 子どもたちが体操していると、大きなくじらぐもが?!

「おーい?!

「ここへおいでよーお知らせ

 そうだ、くものくじらに飛び乗ろう、1!!!お知らせ急ぎ急ぎ急ぎ

 子どもたちが自分で考えたせりふが続きます了解「わたあめみたいだ!」「ふわふわしている!

最後にみんなで記念撮影をしました視聴覚とても上手な楽しい発表でしたね花丸

 2年生は、国語「お手紙」で、ナレーションも自分たちでやりながら劇の練習をしていましたグループ完成したら、1年生に発表を見てもらうのだそうですお知らせ自分の演技に集中して一生懸命がんばっていました汗・焦る

 3年生は、国語で主語・述語・修飾語の学習です鉛筆積極的に発表をがんばっていました汗・焦る

 4年生は、国語「クラスみんなで決めるには」の学習で、実際に役割を決めて話し合っていましたお知らせ子どもたちから出された意見が、黒板にたくさん書かれていましたグループよい話し合いになっています花丸

 5年生は、国語「固有種が教えてくれること」の要旨を考えています鉛筆とても静かに集中して学習しています花丸

 6年生は、図工「わたしの大切な風景」の題材で、思い出に残る場所の絵を描いていました美術・図工一人1人描きたい場所が違い、いろいろな場所に行って構図を考えていましたキラキラ6年間過ごす校舎も、後残り半年になりました学校

 下学年は、リレー練習を行っていました急ぎ応援がとても盛り上がっています汗・焦る

 5時間目には、体育館で、3~6年生対象の「おでかけアリオス」があり、アイリッシュフルートの音色を楽しみました音楽

朝の様子

  アサガオの種取りをしている1年生が、「覚えていますか、昨日言ったこと!」と、今日の1時間目に劇を見に行く約束をしたことを聞いてきました音楽1年生は、朝からとても楽しみにしているようですキラキラ

 3年生は、犬走りに出て鼓笛の自主練習をがんばっていました汗・焦る

 体育委員会は今日も校庭をきれいに整地してくれていますグループ皆さんのおかげで運動会練習が気持ちよくできますキラキラ

鼓笛練習 上学年リレー練習

 給食後の「はばたきタイム」の時間に鼓笛の練習を行いました音楽楽器の演奏のため、感染症対策として、間隔を広くとって行いました了解

 1年生と2年生は教室や犬走りで鼓笛の演奏に合わせてダンスの練習を行っていました音楽

 

 6時間目には4・5・6年生の上学年リレー練習が行われました急ぎ応援も盛り上がっていました汗・焦る

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、味付けのり、牛乳、マーボーあつあげ、はるさめスープ、ひとくちなしゼリーです給食・食事

 

今日の様子

 1年生は、国語「くじらぐも」の劇を明日1時間目に行います!今日は教科書にはない自分の台詞を順番に話す練習を行っていましたお知らせ雲のクジラに飛び乗る、元気いっぱいの子どもたちの絵です急ぎ

 2年生は、国語「お手紙」の役割演技の学習ですグループ互いの演技を見合っています期待・ワクワクお手紙を待つがまくんとかえるくん、かたつむりくんの様子です音楽

 3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」で昨日書き出した感想を発表し合っていましたお知らせ

 4年生は、国語で「気持ちのよいあいさつを続けていくにはどうすればよいか」を話し合うための方法について、進め方を考えていましたひらめき決まったらぜひ全校生に呼びかけてくださいね!

 5年生は、国語「固有種が教えてくれること」の学習で構成や大まかな内容をまとめていました鉛筆ノートに一生懸命書いて、内容を理解していました汗・焦る

 6年生は、国語「世代による言葉の違い」です!現代のカタカナで表されているものが昔はどんな表現だったかを学習していました鉛筆子どもたちから活発に意見が出ていました花丸

 3時間目には、運動会の全体練習で、入場行進や応援、鼓笛演奏の隊形などを確認しました急ぎ子どもたちは覚えるのが早く、2回目でもう整然と並び、行進していました花丸

福島議定書参加について環境委員会からの呼びかけ

 お昼の時間に、環境委員会の6年生の子どもたちが、福島議定書(地球温暖化防止のためのCO2削減を福島県知事と交わしたもの)についての説明や、方法について放送で呼びかけましたお知らせ昨日の委員会活動では、節電節水についてポスターを作成してトイレや水道等に貼り、渡辺小学校の子どもたちに意識付けを行っています花丸キラキラ

授業の様子

 1年生は、国語「くじらぐも」で、先生の範読に合わせて子ども役をやり、とても楽しそうに体全体を使って表現活動を行っていました音楽

 「天までとどけ、いちに、さん?!」「もっと高く、もっと高くお知らせ

 2年生は、国語「お手紙」の役割演技の練習ですグループグループごとに発表して互いに見合っていました花丸自分たちで考えた動作入れていますキラキラ

 お手紙を書いています汗・焦る

 運動会の練習では、5年生と2年生が組んで団体種目「それいけ!絆のハリケーン!」の練習を行っていました急ぎコーンを回るときは、2年生が内側になって、5年生ががんばって外側を回って走っていました汗・焦る

 3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」を読んだ感想を理由も入れてノートに書き出していました鉛筆

 運動会の練習では、6年生と一緒に「仲良くくぐれ!フラフープリレー!」の練習を行いました急ぎ6年生の立っているところに、3年生がフラフープを投げ、一緒に入って走ります急ぎとても楽しそうに練習していました花丸

 4年生は、国語で「よりよい話し合いの進め方」の方法について学習を行っていました鉛筆みんな先生の説明をよく聞いています花丸

 太鼓の練習では、いわき鼓動会の方がお見えになり、久しぶりに子どもの演奏を聴いて上達ぶりに感心されていました笑う少ない人数ですが、体全体を使って力一杯太鼓を叩き、正確に演奏していました花丸

 5年生は、国語の説明文で、文章の構成について学習していました鉛筆子どもたちは先生の話をよく聞き、うなずきながら学習をしています花丸

 太鼓の練習も行いました音楽人数も多く、去年よりも体も大きくなったため、一段と力強く、響くようになりましたキラキラ

 

 6年生は、国語で、昔と今の言葉の変化を学習していました鉛筆先生の問いかけに答えながら、積極的に学習しています花丸

 6時間目には、4.5.6年生の上学年リレーを行いました急ぎ力強い走りが見られましたキラキラ

朝の様子 

 今朝は秋の雲、鯖雲が見える秋晴れの日です晴れ

 4年生の子どもたちは、犬走りで、同じ方向を向いて、鍵盤ハーモニカで鼓笛の曲を練習してます音楽

 3年生は、おじいちゃんの家のサンショウの葉にいたアゲハの幼虫を持ってきて、見せてくれました昼3年生の理科の学習から、自分で育ててみたいと思ったそうですキラキラよく見つけましたね花丸

 この幼虫は今年はアゲハにならず、さなぎまで育って冬を越し、春にアゲハになりますキラキラ

 今日からスポーツタイム開始です急ぎ運動会に向けて体力づくりをがんばっています急ぎ

今日の給食

今日の給食は、ごはん 牛乳 とり肉のアップルソースかけ なめことやさいのみそ汁 アセロラゼリーですひらめき