※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
※本ホームページ内容について、無断掲載を禁止します。
1年生は、タブレットを使って、ハロウィンパーティーの準備に必要なものを検索していましたてきぱきと操作しています
2年生は、ICTサポーターの先生と一緒に、ログインの仕方や個人のパスワードについて学習していました
1・2年生の合同体育では、運動会の団体種目の練習です「ババンババンバンバンいい湯だな~」と音楽がかかり、選んだタオルと同じ色のお風呂に入って体を洗っていると……
先生が出した色と、同じ色の時はゴールできますが、違う色の時は戻って、コーンを回ってからゴールに向かいますみんな一生懸命がんばって走りました
運動会の準備のため、体育委員会の子どもたちと5年生が、トラックのコース内に侵入しているイネ科の雑草を除草していますスタートライン付近で滑ってしまうので、みんなで力を合わせて根っこを掘り起こしていますが、なかなか手強いです
体育館では、4年生が、11月の披露会に向けて、太鼓の演奏をがんばっています
今日の給食は、メロンパン 牛乳 チャプスイ ミニフィッシュ です
大休憩の始めには、低中高学年でそれぞれ決められたコースを走ってから自由遊びになります
走り終わると、遊具や鬼ごっこで遊びます1年生は、遊具で遊んでいても、友達が走るのを見るとまた走りたくなって、トラック1周追加で走っていました走力がつきますね
1時間目の授業です
1年生は、国語「くじらぐも」の文章に出てきた「まわれみぎ」とはどんなことなのかを、実際にやって、理解していましたなかなかむずかしそうです
2年生は、国語「お手紙」に出てくるがまくんとかえるくんの話し方や様子を考えていました「とてもしあわせなきもち」ってどんな気持ちでしょう、という先生の問いに、「とても楽しい気持ち」「とてもいい気持ち」など、子どもたちの言葉で答えていました
3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」の二つのかげおくりの間にあった出来事を考えていました子どもたちから次々と出来事が発表されていました
4年生は、国語「秋の楽しみ」で、親しい人に好きな秋の行事を伝える手紙を書いていましたきちんとした手紙の形式を覚えていきます
5年生は、国語「よりよ学校生活のために」で課題となった「あいさつ」について、現状と問題点、解決方法や理由について考え、色違いの付箋紙に書き出していましたノートに付箋がたくさん貼られています
6年生は、国語「やまなし」を通して筆者が伝えたかったことを考え、タブレットに書いてモニターに送り、みんなで見合う授業を行っていました6年生はタブレットを自由に使いこなしています素晴らしいですね
昨日解いた「わくわく問題」の合格者が張り出され、登校してきた子どもたちが集まって見ています名前があってよかったですね
1年生のアサガオは、まだ花が咲いているのがあります種もずいぶん集まりました
校庭では、体育委員会の子どもたちが先生と一緒に整地をがんばっています今日もきれいな校庭です
今日から4年生が体育館で太鼓の朝連を始めました今年は11月に4・5・6年生の演奏を聴くことができるので、楽しみです
今日の給食は、キーマカレー ナン りんごタルト 牛乳です
週初めの今日は曇り空ですが、子どもたちは元気に活動しています
体育主任の先生が大休憩に子どもたちに体力をつけようと、トラックのラインを二重にして、低中高の走るコースを作ってくれました体育委員会の子どもたちがていねいに均しています
1時間目の授業です
1年生は、国語「くじらぐも」の学習で、教科書の文字を目で追いながら先生の後をついて読み合っていました
2年生は、国語「お手紙」で、デジタル教科書や自分の教科書を見ながら音読しています音読劇をやるようです
3時間目の1・2年生の合同体育では、運動会のダンスの練習を行っていました元気いっぱいです
3年生は、国語「ちいちゃんのかげおくり」でちいちゃんの行ったかげおくりの似ているところと違うところをみんなで確かめていました
4年生は、国語「秋の行事を表す言葉」の学習です子どもたちからたくさんの言葉があがり、七五三の話題の時には、「写真を撮るとき、着物は黒だった。」「黄色だった。」「ぼくは傘ももった。」など、盛り上がって楽しそうでした
5年生は、国語「互いの立場を明確にして話し合おう」の学習です今日はどのテーマで話し合うか話し合い、話題を「あいさつ」に決めていました先生の話に頷きながら真剣に授業に参加しています
6年生は、国語「やまなし」に込めた作者の思いについて、自分が考えたことをノートに書き出していました今日も集中しながら学習に専念する6年生です
今日から大休憩には、低中高学年それぞれのコースを走ってから自由遊びですコロナ禍であまり激しい運動ができなかった子どもたちですが、運動会には体力を戻し、立派な姿を見せたいという先生方の願いから始めました
今日は遊具や虫取り、一輪車を楽しむ子どもたちの姿が見られました
今日初めて乗れた6年生がんばりました
1年生の教室には虫に関連する図書が並べてあり、子どもたちの興味関心を高めています
廊下には「わくわく問題」が出され、朝も大休憩も子どもたちが問題用紙を持って行ってチャレンジしています
4時間目には、6年生が、体育館で鼓笛や太鼓の練習を行っていました10月の運動会と、11月の太鼓披露会の練習を同時に行っています太鼓演奏はブランクを感じさせないほど力強く、立派な姿で演奏していましたさすが6年生、すばらしいです
授業の合間をぬって、教頭先生が泉中からお借りした軽トラックで、校庭整地を行いました トラック周辺にはびこるイネ科の植物がなかなか手強いです
5時間目の始まる前に、1年生の子どもたちが、「私のバッタが赤ちゃん生んでいます」と教えに来ました行ってみると、土の中に卵を産むバッタの様子がとてもよく見えますそれにしても、1年生が生活科で捕まえてきたバッタの数の何と多いこと水や葉っぱの交換などもこまめに行い、お世話を一生懸命行って観察を続けているため、このようなバッタの貴重な姿を見ることができるのですね感心しました
今日の給食は、こくとうパン 牛乳 じゃがいものベーコン煮 青のりこざかな フルーツゼリーです
〒972-8334
いわき市渡辺町田部字岸17番地の1
TEL 0246-96-6042
FAX 0246-96-6096