こんなことがありました。

出来事

授業研究(1年生学級活動)

 昨日、1年生の学級活動の授業で授業研究を行いました。今回は担任ではなく、副担任の先生による授業です。普段の学級活動とは異なり副担任の先生による授業と言うことで、生徒も担任も、わくわくして授業に臨んでいる様子でした。

 内容は、「悩みを相談しよう」ですが、一口に悩みといっても千差万別。ただ、どんな悩みにだとしも、相談する側は、しっかり受け止めて聞いてほしいのだと言うことを体感し、その為に必要な相談を受ける側の姿勢について、考えを深めていきました。

 先生方も、生徒の悩みと真摯に向き合うことができるよう努めていますが、仲間どうしでも、相手を尊重する態度として大切な学びだったと思います。互いに悩みを相談できるような信頼関係を築いていきたいですね。授業での経験を生かして頑張っていきましょう。

3年生学年末テスト

 中学校生活最後の定期テストとなる学年末テストに、3年生が臨んでいます。希望進路実現に向けて最後の詰めを行っている3年生ですが、休み時間も有効に活用し、最後の一押しに取り組んでいました。

 1,2年生のみなさん、希望進路の実現には、早い段階から意識を高めた生活が重要になってきます。詳しくは担任の先生からも話が出ていると思いますが、3年生の姿を参考に、1年後、2年後の自分の姿を思い描いてみてはいかがでしょうか。

 3年生の学年末テスト・・・。これも大切な中学生最後となる行事ですね。がんばれ3年生!

 

笠間先生レッスン【吹奏楽部】

 いわき芸術文化交流館アリオスのご協力により、日本フィルハーモニー交響楽団でトロンボーン奏者として活躍されている笠間勇登さんによるレッスンが実現しました。笠間さんは、平一中、湯本高校(現いわき湯本高校)を卒業された、いわき出身のトロンボーン奏者です。

 本校吹奏楽部の金管パートのメンバーに、わかりやすく適切なアドバイスをいただきました。始めはプロの音楽家を前に緊張気味の表情だった部員たちも、レッスンが進むと音も表情も和らぎ、とても充実した時間を過ごさせていただきました。

 ご多用の中、ご指導をいただいた笠間さん、ご協力いただいたアリオスの皆さん、貴重な機会をありがとうございました。

いわき市中学校美術展

 いわき産業創造館「ラトブ」6階企画展示ホールにおいて、第44回いわき市中学校美術展が開催され、本日、22日(月)が最終日でした。本校からの出品作品を紹介いたします。

 本校からは、「鉛筆で描こう」「絵文字のデザイン」からの出品でした。市内の各中学校の生徒作品と合わせ、大変見応えのある美術展でした。

練習試合【女子ソフトテニス部】

 本日、女子ソフトテニス部は、富岡町営テニスコートにて練習試合に参加しました。寒い中でしたが、様々な学校の選手たちとの試合を通して自分の良さや課題に気づくことができました。 

 更にレベルアップしていく姿が楽しみです。

試走【特設駅伝部】

 新人駅伝大会に向けて練習している特設駅伝部ですが、本日は大会のコースで試走を行いました。いつもは励ましあいながら、チームとして競技力向上を目指していますが、試走となれば話は別です。本番のメンバー入りをかけて、お互いがライバルであり、真剣勝負のタイムアタックでした。

 会場までの送迎では、保護者の皆さまに大変お世話になりました。子どもたちは、今日の試走を生かし、さらに向上心を高めた練習に取り組んでくれると思います。今後ともご協力よろしくお願いします。

 

図書の紹介【図書常任委員会】

 図書常任委員会では、お昼の放送を利用して図書室にある本の紹介をしています。本日は、有川浩さん作の「旅猫リポート」という本が紹介されました。興味を持った生徒は、図書室で読んでみて下さいとのことでしたので、こちらでも紹介します。

【図書常任委員会より】

 今日紹介するのは、「旅猫リポート」という本です。この物語は、もと野良猫のナナが、車にひかれて大ケガを負ってしまうところから始まります。その時ナナは、猫好きの優しい青年・悟に助けられ、それ以来、悟の飼い猫として幸せな日々を送っていました。ところが悟は、とある事情でナナを手放さなければならなくなってしまいます。ナナのもらい手として名乗り出てくれたのは、悟の小、中、高校の友人たち。

 悟とナナは、友人たちを巡るため、短い旅に出かけます。実はそれは、悟の人生を巡る旅でもありました。どんな旅になるのでしょうか。続きは、図書室でぜひ読んでみて下さい。

 

 手に取って読む本には、他のメディアでは感じることのできない、不思議な魅力があると思っています。図書室には、中学生の皆さんが興味のありそうな本や、今の年代だからこそ触れてほしい本をたくさん用意してあります。行ってみましょう!図書室へ。

 

制服検討委員会より

 すでに本校並びに校区内小学校の保護者の皆さまにはご案内しましたが、本校では、現行制服の抱える問題点の改善を図るべく教職員による制服検討委員会を立ち上げ、アンケート調査をもとに検討を進めた結果、新制服への移行を決定しました。

 現在、令和7年度の新入生(現小学校5年生)からの新制服導入に向けて準備を進めています。今回は、各制服メーカー様に、製品の基本的な特徴や主な仕様、価格、アフターサービス、これまでの採用実績などを説明いただきました。今後、お世話になる制服メーカー様を決定し、デザインや細部の仕様について検討していくことになります。

 制服として、価格面でのご家庭の負担を抑えることはもちろんですが、機能的で取り扱いが容易であることなどの視点も大切にしながら新制服の選定を進めていきたいと思います。

 短い準備期間やプレゼンテーション時間の中、本校の生徒の教育活動に寄り添い、中身の濃い説明をいただいた各制服メーカー様に感謝いたします。

おいしい給食

 好きな給食のメニューの話題で、常に上位に入るカレーライスが本日の給食。しかもキーマカレーです。おいしく給食をいただいて、午後の活動のPowerにします。

 中には、カレーライスよりハヤシライス派の生徒も・・・。皆さんは、どっち派? 我が家では、不思議と給食でカレーだった日に限って、夕飯もカレーだったという思い出が。さて本日は、どれくらいのご家庭が夕飯もカレーでした!となるでしょう。

 

 

ソフトテニス部練習

 手が冷たくなり、感覚が麻痺するような寒さの中、ソフトテニス部が練習に励んでいました。

 男子ソフトテニス部は、ボールを使っての練習を行っていました。暗くなるのが早い冬季の練習は、工夫も必要。時間を有効に使って技術を磨きます。

 女子ソフトテニス部は、体力強化を目指します。楽しそうにこちらにピースしてくれる部員もいましたが・・・。練習の邪魔をしてごめんなさいw