こんなことがありました。

出来事

大会報告(硬式テニス、女子ソフトテニス)

中央台南中 硬式テニスチーム

 11/6(土)~7(日)、郡山市で行われた東北中学生新人テニス選手権大会に、福島県代表として、中央台南中男子硬式テニスチームが出場し、見事3位に入賞しました。

 東北各県代表が集まるレベルの高い大会です。6日は団体戦が行われました。総当たりリーグ戦で行われた団体戦は、最終戦の段階で全勝チームが1つもないという実力拮抗の混戦でした。

 惜しくも全国大会出場は逃しましたが、東北で第3位という素晴らしい成績です。それでも悔しさを滲ませていた選手のみなさん、この経験をバネに次の大会に向けて頑張ってください。

 7日には、個人戦が行われました。こちらも各県の予選を勝ち抜いた選手ばかりのハイレベルのトーナメント戦です。6日の団体戦でもダブルスでチームの勝利に貢献した、山木惺太・土方威人 組が準優勝でした。おめでとうございました。残念ながら、新人戦の個人戦は全国大会がありませんが、夏の全国大会出場を目指し、さらにレベルアップしてくれるものと思います。

 

女子ソフトテニス 県大会個人戦

 11/7(日)、福島市で行われた県新人ソフトテニス大会個人戦に、1年生ながら伊藤里真・芹澤茉依 組が出場しました。予選リーグで他地区の強豪に敗れ、決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、県レベルで考えたとき、自分たちがどれくらいの位置にいるのか確認し、今後の課題を明確にできた試合となりました。

 来週14日(日)は、県大会団体戦です。個人戦の経験を生かし、チームのために活躍してくれることと思います。

 決勝戦が終わるまで、試合を熱心に観戦した2人、紅葉の下で記念撮影です。

 硬式テニスチーム、ソフトテニスとも、保護者の皆様の協力があり、無事、大会に参加することができました。ありがとうございました。ソフトテニス部は、男女ともこの週末に県大会があります。また、ご支援いただきますが、よろしくお願いします。

2年生 遠足(1、2組)

10月29日(金)に行われた遠足の様子です。

  

  

最初は、会津の伝統工芸品である赤べこ・起き上がり小法師づくり!みんな真剣です。

完成後の作品です!上手にできました。

  

 

  

お昼ご飯は「わっぱめし」に舌鼓を打ちました。みんな満足気でした。

白虎隊ゆかりの地である飯盛山での集合写真です!

 

 

男子ソフトテニス部

11月6日(土)、県新人大会個人戦があづま総合運動公園テニスコートで行われました。

各地区から16ペアが出場し、予選リーグ、決勝トーナメントを行いました。

伊賀・佐藤ペアが5位入賞を果たしました。予選を突破するだけでも大変ですが、厳しい戦いを制しました。

南中からは5ペアが出場しました!

県大会のレベルを肌で感じるとともに、来週の団体戦に向けて課題を見つけることができました。

県大会優勝を目指し、日々の練習に取り組んでいます。

送迎や応援でサポートしてくださる保護者の皆様、いつもありがとうございます。

てっぺん目指し、やれることをやるのみ!

どんなときでも笑顔を忘れずに、前に進もう!

バレーボール 練習試合

南中で練習試合を行いました。

今日は2年生のメンバーが数人いなかったため、1年生も試合に出る機会が多くありました。

他校の先生からレシーブの指導を受ける機会もあり、とても勉強になりました。

すぐに実践した1年生は、レシーブを自信を持って行うことができました。

お昼はいつもみんなで前を向いてまとまって食べています!

この4人…実は顧問の先生の私物を身にまとっています。試合中は指導されることも多いですが、練習試合後は、いつもこんな風に顧問を笑わせ、お茶目さ全開で明るく元気に帰っていきます。

行事が続き疲れがたまっていると思うけど、県大会まであと5日!

気を引き締めて頑張りましょう。

 

女子卓球部〜三送会〜

11月3日(水)、女子卓球部の三送会を行いました。

9月頃から準備を進めていましたが、コロナ禍の影響で延期になっていました。やっと開催することができ、子どもたちは笑顔いっぱいです興奮・ヤッター!

三送会の内容は、親善試合、学年ごとに考えたレクリエーション、そして3年生を送る会です。レクリエーションの企画や運営は、すべて1・2年生で行いました。

【親善試合】

3か月のブランクがあったにも関わらず、30分程度で感覚を取り戻す3年生。さすがですね了解

2年生は3年生と互角に戦えるほどに、1年生はラリーが続くゲームができるほどに成長しています。

ここまで成長できたのも、3年生が与えてくれた影響のお陰だと感じました。

【レクリエーション】

お絵描き伝言ゲーム(1年生企画)、卓球ボールリレー、紙風船割りゲーム(2年生企画)

↓卓球ボールリレー

みんな本気です!

子どもたちに加え、保護者さんも協力してくださいました。いつも陰ながら支えてくださっていることに感謝しています。

【3年生を送る会】

飾り付けもバッチリ了解さすが女子ですね!

引退する3年生へ、1・2年生からプレゼントが渡されます。

3年生から1人ずつ、後輩たちや卓球部へ向けて言葉が送られました。

みんなで作ったこの「温かい卓球部」をいつまでも繋げていきたいですね。

最後まで後輩思いの温かい5名の3年生でした。ひたむきに卓球を練習する姿や後輩に教える姿、そして大会で活躍する姿は、女子卓球部にたくさんの良い影響を与えてくれました。女子卓球部一同、みなさんを誇りに思っています。

様々な壁にぶつかると思いますが、努力することを惜しまずに、これから先も乗り越えてほしいです。

みなさんを応援している人はたくさんいます。自信を持って前進していってください。

女子卓球部一同、ずっと応援しています。

【保護者の皆様】

3年生の保護者の皆様、これまでの部活動へのご協力に感謝いたします。

1・2年生の保護者の皆様、三送会の日程調整、準備運営などありがとうございました。子どもたちの心に残る三送会を開催できましたことに、感謝いたします。

サッカー部 めひかリーグ

11月7日(日)、めひかリーグ(北部)最終節が行われました。

対戦:昌平中

結果:0-11 惜敗

リーグ成績:4勝1敗(※ほぼ2位確定)

スコアが開いて大敗となりました。とても強い相手でしたが、諦めるような雰囲気はなく精一杯プレーし続け、よく頑張りました。それだけに、試合終了後は放心状態でした…。

中学校年代のサッカーは、地域にいくつものクラブチームがあり、レベルの差が広がりつつあります。

しかし、我がチーム。小さなことでも一つ一つ成長しているのは間違いありません。

例えば、試合時間の経過とともに、キーパーの動きが良くなったと思います。失点の多い試合でしたが、試合を通し、どう動くべきかを実感できたようです。また、初スタメンでフル出場した1年生もいました。

これからも、「できる限りのこと」をやり切り、粘り強く練習していきましょう。

保護者の皆様、本日も応援ありがとうございました。

バレーボール部 練習試合

11月に入り、朝晩は一気に冷え込むようになりました。

バレーボール部は、県大会に向けて、しっかりアップを行って練習試合に臨みます。

今日の課題は?

キャプテンに聞くと…【サーブカットです!】

なかなかサーブカットが上手くならず苦戦しています。

県大会に向け、課題はまだまだたくさんあります。

他校の慣れない体育館での練習試合も、県大会に向けた良い練習になりました。

自分たちがチャレンジしてみたいことをドンドン取り入れていきましょう!

県大会は、11月13日(土)、14日(日)です。

保護者の皆様

県大会は無観客試合となります。

公式戦は、この2年間1度も有観客になったことがありません。

試合を見ていただく機会がなく申し訳ない気持ちでいっぱいですが、応援よろしくお願いします。

2年生 遠足の思い出

2年生の遠足で作成した、絵付け体験(赤べこ、起き上がり小法師)の作品が廊下に展示されました。

各クラスの廊下には、たくさんの「赤べこ」が並んでいます。

遠くから見ると、みんな同じに見えますが、よく見ると1つ1つの表情が違います。

風に吹かれて、すべての赤べこのクビが揺れているのもとってもかわいいです。

赤べこだけかと思いきや…白ベこもいるようです。

起き上がり小法師も、いろいろなデザインのものがあります。

家に持ち帰ったら、「玄関に飾ろう!」「おじいちゃんやおばあちゃんにあげるんだぁ!」と話している生徒もいました。

縁起物や魔除けとして、世界に一つだけの作品をご家庭で飾ってください。

南中祭 午後の部(その3)

南中祭最後は…生徒会企画です!

今年度も、タブレットを使って数字当てゲーム行いました。

1年生の各クラス代表生徒です。気合い入っています。

2年生の各クラス代表生徒です。「今年度こそは正解してやるぞぉ!」とみんな意気込んでいます。

3年生の各クラス代表生徒です。目指すはピタリ賞!

「後輩たちには負けられない。」と話していました。

さて…どんなクイズが出題されたのでしょうか?

 

【閉会セレモニー】

合唱コンクールの最優秀賞は3年1組でした。

どのクラスも最高の合唱でした。

金賞も銀賞もどちらも立派に光り輝いています!!今日のこの日まで、クラス一丸となって頑張れたことが何よりも素晴らしいことです。

3年生のみなさん!

今日の課題曲は、どのクラスも本当に素晴らしかったです。次に聞かせてくれるのは…4か月後ですね。

中学校生活も残り4か月。次の目標に向かってもうひと踏ん張りです!

最後に、南中祭を全力で盛り上げてくれた生徒会役員のメンバーです。

夜遅くまでの企画会議や準備等、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。