こんなことがありました。

今日の出来事

学校で発見した「何かに似ているもの」1

校庭横で発見しました。

夏の名残のアサガオが、防球ネットの上まで伸びて、まだきれいに咲き誇っています。

まるで「ブーケ」のように見えませんか?

(このシリーズの2は近日中に掲載します。さっき発見しました。)

 

今日の給食はドライカレーでした。ドライカレーというと思い出すことがあります。

深い味わいで美味しかったです。


ドライカレーには思い出があります。
だいぶ前の話ですが・・・
ある日、無性にドライカレー(のような物)が食べたくなりました。
炊飯器に米と水を入れ、その上に固形のルーをサイコロのように砕いてパラパラと乗せました。
これで、炊いている間に米と混ざりあってカレー味のライス(ドライカレーもどき)になるはずでした。
炊きあがって、炊飯器のフタを開けたら・・・
真っ白なライスの上に、溶けなかったサイコロ状のルーがそのままの位置にポツリ・ポツリと乗ってました。
その光景を見て、がっくりしながら爆笑してしまいました。
青春時代の辛い思い出です。

(試す場合には「自己責任」にてお願いします)

厳選・秋華祭記録写真館4

3年生の発表です

水辺に現れたカッパです。

寂しそうにしている人間の少年をみつけ、乗り移り、その少年の生活を体験します。

カッパが乗り移った少年とクラスメートとの交流、葛藤が描かれます。

(画像を一部加工してあります。理由は・・・)

劇に見入ってしまい、見事にシャッターチャンスを逃してしまいました。すみません。

はっと、われに帰ってシャッターを切ったのがこれです ↓

通称「ヲタ芸」と言われるものですが、正式な名前はなんと言うのでしょうか?

(こういう特技の持ち主がいるんだ・・・)

完全に断片的な映像ですが、心を動かされる素敵な劇でした! さすが3年生!

 

つづく

 

ああ、そういうことだったのか!

何やら変身中です。

アフターはこう↓

このいで立ちは、もしかすると、あれですね。

どうりで今日のお昼のメニューが↓

真ん中にド~ンとカボチャサラダ!

そういえば、日本にも「お月見どろぼう」という行事がありますね。

興味のある人はぜひ調べてみてください。

厳選・秋華祭記録写真館3

2年生の発表(と舞台裏)です。

待機中ですね。ピアノの陰に隠れているのでしょうが、隠れてない・・・

こちらは会津に遠征したときのレポです。ガラス器に模様を彫り込む様子を再現しました。

そして

これは「よさこいソーラン」かな。

観客を包み込む踊りは圧巻でしたね。

会場が暗かったので、シャッターチャンスを逃してしまいました。すみません・・・

明日に続く

理科の授業にて

1年の理科です。

生徒「今、地震がありました」

先生「えっ?揺れた? う~ん・・・自主的に動いていたので気がつかなかったなあ~」

  「地震に気がついた人?」

 で、この写真です。

8割の挙手がありました。

調べてみると、確かに11:30頃に福島県沖を震源とした地震がありました。

でも、この辺の震度は1です。

なかなか感覚が鋭いですねえ!

さあ、その鋭い感覚で授業にも集中だあ!

 

厳選・秋華祭記録写真館2

後ろのビッグアートにビックリですね!

これはビッグアートの制作者(美術部)が作品の解説をしている場面です。

今回は「和の雰囲気」を強調した作品になったようです。良い感じですねえ。

こちらは舞台裏と言いたいのですが、実は舞台のななめ前。放送機器の操作担当者です。

PCやら操作卓を自在に操っています。やるなあ。

1年の総合学習でお招きした消防士さん(のコスプレ?)です。(実物の制服をお借りしました)。仕事のやりがいや苦労を話してくれました。

このように、日頃授業で学習したことを、自分たちなりにアレンジして紹介しました。

(明日に続く)

校庭での合唱練習は終わったのに、なぜか盛り上がっている件

この盛り上がりは、やはり体育での野球ゲームでした。

これはバント成功の場面でしょうか。

ランナーが一斉にダッシュ!

そういえば、昔「巨人の〇」という漫画・アニメがあり、その中で「へそ打法」というのがありましたね。

これを知っているのは、激レアの昭和人かもしれません。

(私の野球人生はこの「巨人の〇」で終わりました・・・)

 

厳選・秋華祭記録写真館1

今週は、秋華祭の写真を数枚づつ掲載します。

今日は、開会式前後の様子です。

色々なキャラがいますねえ。(あれっ? これは前日の様子かも)

これは? 出陣式かな。

次は、オープニングの様子ですね。

妖怪やら、魔女やら、何やら怪しい雰囲気ですが、ちゃんとテーマに沿ってストーリーが進みます。

明日へ続く