こんなことがありました

出来事

小名浜三小「はい、元気です。」(6/5月)

笑う今日は、5年生の授業と6年生の給食の様子を紹介します。

笑う5年1組は、算数科で分からない数を▢で表し、かけ算やわり算で求める求め方をTTで行いました。

笑う5年2組は、理科で「植物の発芽と成長」について学びました。

笑う5年3組は、社会で「寒い地方のくらし」について話し合いました。

笑う給食は、6年生の様子です。今日は「あじフライ」がおいしかったです。

 

小名浜三小「はい、PTAクリーン活動です。」(6/3土)

笑う今日は、PTAクリーン活動が行われましたので紹介します。天候は小雨と、やや気になる状況ではありましたが、予定どおり、プール清掃、教室・廊下等の窓ふき、校舎内のトイレ清掃を行いました。早朝より、たくさんの保護者の皆さま方と教職員が集まって、それぞれ役割分担にしたがって作業を開始しました。本校は、今年度も水泳を夏休み後まで実施する予定でいますので、たくさんの皆さんにご協力をいただけるのは、よりきれいになりたいへんありがたいです。また、いつも課題となっている「トイレのにおい」の原因となっているアンモニア臭や下水臭のなどを、普段なかなか手が届かない便器の隅々まで磨いていただいたことで、臭いが一掃したように思います。また、教室や廊下の高いところ(子どもたちのてが届かない)もていねいに磨いていただきました。前日よりご準備いただいた、PTA会長さんをはじめ本部役員の皆さま、施設充実委員会の皆さん、そしてご協力くださった保護者の皆さま方、本当にありがとうございました。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(6/2金)

笑う今日は、特別非常勤講師の先生の授業と4年生の授業、5年生の給食の様子を紹介します。

笑う今日は、3年生が特別非常勤の先生より「学校の歴史や校歌の由来、住吉地区」についていろいろと教えていただきました。子どもたちは自分たちが住んでいる話でもあったので、興味深げに聞いていました。

笑う4年1組は、書写で「麦」の練習に取り組みました。「止めやはらい」が難しいようです。

笑う4年2組は、算数科でわり算の筆算の仕方を学びました。最初に、答えを見立てることから始まります。

笑う給食は、5年生の様子です。今日は、食パンがとてもやわらかくておいしかったです。

 

 

小名浜三小「はい、元気です。」(6/1木)

笑う今日は、3年生の授業と4年生の給食の様子を紹介します。

笑う3年1組は、校庭での体育です。天気が良かったので、みんなのびのびと身体を動かしていました。

笑う3年2組は、体育館での体育です。柔軟運動を念入りに行いました。身体が固い子は、ひいひい叫んでいました。

笑う給食は、4年生の様子です。今日の人気メニューは「ハンバーグ」でした。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/31水)

笑う今日は、2年生の授業と3年生の給食の様子を紹介します。

笑う2年1組は、ICTの講師の先生との授業です。子どもたちは、タブレットの操作を覚えるのが早いです。

笑う2年2組は、育てている野菜の観察記録を書いていました。どんどん大きく成長するので嬉しそうです。

笑う2年3組は、図画工作科で「わっかを使って」に取り組んでいました。自分の思いが表現できて喜んでいました。

笑う給食は、3年生の様子です。今日の給食は、大きなかきあげと山菜うどんです。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/30火)

笑う今日は、3年生の「リコーダー教室」1年生の授業、2年生の給食の様子を紹介します。 

        笑う3年生は「東京リコーダー協会」より講師の先生をお招きし、リコーダーの演奏を                 紹介していただいたり、音の出し方等を教えていただいたりしました。

笑う1年1組、2組は、校庭の体育で「鉄棒」「登り棒」「運てい」「平均台」等に取り組みました。

笑う1年3組は、図画工作科で「ひもひもねん土」に取り組みました。

笑う今日の給食の「カミカミメニュー」は、フィッシュビーンズです。

 

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/29月)

笑う今日は、くすのき学級の授業と1年生の給食の様子を紹介します。

笑うくすのき2組の4、5年生は、校長室で国語のドリルに取り組みました。

笑うくすのき3組は、電子黒板を使って買い物の仕方を学びました。

笑うくすのき4組は、学年ごとに個別指導を行っていました。

笑う今日の給食に出たいちごのゼリーは、福島県産のいちごが使われています。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/26金)

笑う今日は、6年生の授業とくすのき学級の給食の様子を紹介します。

笑うリレーのバトンパスについて指導を受けています。

笑う自分の目標をもって練習に励んでいます。

笑う走高跳、豪快なフォームです。

笑う走幅跳、足の裏がきれいに見える理想的なフォームです。

笑う6年生の陸上競技大会に向けた練習の様子でした。

笑う今日の給食は「とり肉のバジル焼き」が美味しかったです。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/25木)

笑う今日は、5年生の授業と6年生の給食の様子を紹介します。

笑う5年1組は、社会科で「日本の国土」について学びました。自分の考えを積極的に発表する子が多いです。

笑う5年2組は、外国語科で「英単語の練習」に取り組みました。

笑う5年3組は、社会科で「日本の国土」について振りかえりながらまとめました。

笑う今日の給食は、人気メニューの肉じゃががでました。カミカミメニューは、ししゃものあまずあんかけです。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/24水)

笑う今日は、4年生の授業と5年生のお弁当の様子を紹介します。

笑う4年1組は、理科で「動物のからだのつくりと運動」のまとめと評価を行いました。

笑う4年2組は、国語科の説明文の学習で筆者の1番伝えたいことを話し合いました。

笑う今日は「ふれあい弁当の日」でした。5年生に聞いたところ、料理一品を作ったりお弁当に詰めたりして

   かかわったようです。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/23t火)

笑う今日は、3年生の授業と4年生の給食の様子を紹介します。

笑う3年1組は、国語科でつなぎ言葉に注目して、文章の内容を読み取っていました。

笑う3年2組は、書写で書き始めと「とめ、はね、はらい」に注意して「一」の練習に取り組みました。

笑う今日の給食は、みんな大好きカレーライスでした。福島県産のアスパラガスのソテーもでました。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/19金)

笑う今日は、2年生の授業と3年生の給食の様子を紹介します。

笑う2年1組は、算数科で「たし算とひき算」の計算の仕方を確認しました。積極的に発表する姿が見られました。

笑う2年2組も算数科で「計算ドリル」にチャレンジしました。みんな真剣です。

笑う2年3組は音楽科で「リズムに合わせて」歌いました。全員で丸くなって歌うことで盛り上がりました。

笑う今日の給食は、オムレツがでました。福島県産のトマトを使ったトマトソースでした。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/18木)

笑う今日は、1年生の授業と2年生の給食の様子を紹介します。

笑う1年1組は、算数科のたし算を学んでいました。

笑う1年2組はかき方で、ていねいに文字を書く練習をしていました。

笑う1年3組は、国語科で「さる」と「ざる」のような似ているけど違うひらがなを学んでいました。

笑う2年生の写真を撮りに行くのが遅くなってしまい、ほとんどの子たちが

食べ終わっていましたが、みんな笑顔で応えてくれました。

 

最近の出来事

土曜日に行われる運動会に向けてみんなで協力して練習を行っています。

 

しっかり学習面もがんばっています!

 

今日のお弁当は、グループになって食べました。

しっかりお弁当を食べ、エネルギー補給もばっちりでした。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/17水)

笑う今日は、運動会の「ミニ予行」の様子を紹介します。

笑う開会式の様子です。

笑う1年生のチャンス走です。

笑う2年生の「大玉ころがし」です。

笑う5、6年生は、係の仕事もがんばっています。

笑う判定の瞬間です。

笑う準備係は、大忙しでした。

笑う審判係は、判定が難しいです。

笑う入賞者の確認をしています。

笑う3年生のチャンス走です。

笑う準備係さん、ありがとうございます。

笑う5、6年生による「棒引き」です。迫力があります。

笑う4年生のチャンス走です。

笑う後片付けもすばやく行います。

笑う閉会式の様子です。

【保護者の皆さま】

※ 今日はとても暑かったですが、子どもたちはこまめに水分補給をしながら、最後まで集中して行うことができました。当日もはりきって競技に参加し、運動会を楽しむと思いますので、応援のほどよろしくお願いします。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/16火)

笑う今日は、くすのき学級の授業と1年生の給食の様子を紹介します。

笑う1年生との交流学習で、運動会の歌を練習しました。

笑う社会科は、清野先生の授業です。まとめと評価を行いました。

笑う2年生は、交流学習で自分が育てる野菜の観察記録を描きました。

笑うくすのき4組では、算数科の個別指導を行っていました。

笑う今日の給食は「一汁二菜」の献立の日です。

小名浜三小「はい、元気です。」(5/15月)

笑う今日は、6年生の授業とくすのき学級の給食の様子を紹介します。

笑う6年1組は、社会科で「地域住民の願いはどのようにして実現されるのか」について学びました。

笑う6年2組は、道徳科で認知症となってしまったおばあちゃんをとおして、家族の幸せについて考えました。

笑う今日の給食は、福島県の郷土料理である「みそかんぷら」が出ました。

 

小名浜三小「はい、元気です。」(5/12金)

笑う今日は、昨日の運動会閉会式の練習と「ふくしま学力調査」(4年生以上)の様子を紹介します。

笑う閉会式で係になっているみなさんです。

笑う閉会式の入場の様子です。

笑う5、6年生の閉会式の様子です。姿勢が良くすばらしい心構えです。

笑う係になっているお友だちが、しっかりと役割を果たしました。

笑う「ふくしま学力調査」の様子です。集中している緊張感が伝わってきます。