センターの研修等

教諭主任研修

 6月17日(月)20名の教務主任が参加して、教務主任研修が実施されました。

 はじめに、「教務主任の仕事と役割」について、講義が行われました。教務主任が担う「連絡・調整」「指導・助言」「企画・立案」の各役割について詳しく見直すとともに、「気付力」「調整力」「段取力」「見通力」の必要性について確認しました。

 次に、「教務主任としての校務運営の実際」について、協議・演習が行われました。ケーススタディー、曼荼羅チャートを用いた「理想の教務主任」像の視覚化などの演習を、教務主任同士が情報交換しながら行いました。

 また、Google Formやテキストマイニングも体験しました。

 多岐にわたる教務主任の仕事を、振り返りながら前進していくためにチェックリストを活用する方法など、すぐに使えそうな多くの内容を吸収していた研修者。皆さんがスキルアップしながら、学校のために、子どもたちのために持てる力を存分に発揮することを期待しています。