こんなことがありました

2024年10月の記事一覧

学校の様子から(6年)

本日、講師の先生をお招きし6年生が茶道教室を体験しました

初めに茶道についてインターネットを使って、おもてなしの心や作法について事前学習をしました

児童会室に野点傘や毛氈を用意していただき、いつもとは異なる雰囲気でスタート

履き物を揃えることも大切な和の心です

お茶をいただくときはもちろん正座。

用意されたお菓子をいただいた後に、先生が点ててくださったお茶を運びます。「お茶をどうぞ」「いただきます」を互いに言い合って抹茶を口にします。

最後は、お茶を自分で点てて飲む体験もさせていただきました。子どもたちからは「先生が点ててくれたお茶より、自分が入れたお茶は苦かったです」という声が多く聞かれました。

室町時代から続くと言われる茶道の一端を体験することができました。

 

学校の様子から(公開授業研究会)

本校を会場に、いわき市小教研指定の授業研究会を実施しました。

2-2「つなげ!紙ひこうきしゅう会のけいかくを立てよう」の話し合い活動

紙飛行機を飛ばす競争をする遊び方について話し合っています。

4-1「友達しんけいすいじゃく集会の計画を立てよう」の話し合い活動

友だちについてもっと詳しく知ったり仲良くなったりできるような神経衰弱ゲームを考えています

5-1「ゾンビなりきりワクワク集会」の実践

グループごとにアイデアを出し合って「ゾンビ」になりきり、ファッションショーをしたりダンスを踊ったりと楽しい時間を過ごしました。

児童下校後、いわき市内の先生方と研究協議を行い、本校児童のよさをほめていただくとともに、さらなる指導改善に向けた話し合いをしました。

 

 ご参会いただいた小教研特別活動部の皆様、ありがとうございました。

また、下校時刻の変更や弁当の準備など、保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

 

学校の様子から(校内点描)

今日の給食はこちら

今日のメニューはゴボウが入ったかみかみメニュー

配膳室の前で「いただきます」

各教室でも、感謝の気持ちをこめて「いただきます」をしっかり指導しています。

昔から「腹が減っては・・・」と言われますが、しっかり栄養補給をして午後の活動に備えます。

給食後は清掃の時間

明日は授業研究公開で外部のお客様が来校するということもあり、いつも以上に念入りに清掃しています。

 

学校の様子から(6年)

先日の陸上大会に参加した児童が、本校の歴代最高記録を更新したため記録板の張り替えを行いました。

女子800mは6月に出した自己記録をさらに更新しての掲載です

女子4×100mリレーチームは歴代記録を100分の1秒更新!今後この記録が破られるまで、職員室前に名前が遺されることになります。ちなみに一番古いものでは、男子ソフトボール投げの記録が昭和59年から破られていないようです。

 

 

明日、22日は本校を会場にいわき市小学校教育研究会の公開授業研究会(特別活動)が実施されます。

2-2、4-1、5-1学級は学校の代表として市内の先生方向けに学級活動の授業を行います。

3クラスの児童は弁当持参となり、14時20分下校です。

上記以外の児童は、特別日課4校時限11時50下校となります。

保護者の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

 

学校の様子から(校内点描)

保健室前の掲示板。毎回、養護教諭が本校児童の健康のために趣向を凝らした掲示や展示をしています。

今回は「正しい箸の使い方」

掲示板前のチャレンジコーナーには豆つかみの要領で楽しく箸の使い方を学べる場所が用意されており、通りすがりに子どもたちは挑戦しています。

3年生は国語の時間 漢字の学習です

担任の説明を聞きながらドリルに書き込んでいます

4年生も国語の時間

説明文の読み取りを進めています

6年生も国語の時間に漢字テストに挑戦

6年教室は空席が目立ちます

全国的にも報道されていますが、今月に入り本校においてもマイコプラズマ肺炎や手足口病の流行が見られ、どのクラスも全員揃わない状況が続いています。基本的な感染対策をしっかり行えるよう、家庭でもご留意ください。

 

学校の様子から(1年・2年)

2・3校時、1・2年生を対象に読み聞かせの会を行いました。

ご協力いただいたのは「子どもの読書環境を豊かにする会」の皆様。

子どもたちは楽しいお話にあっという間に引き込まれています

紙芝居や大型絵本等を準備していただき、たっぷり1時間楽しませていただきました。

 

学校の様子から(1年・5年・6年・2年)

授業の様子です

1年生は算数の時間 

担任の話を聞く姿勢や表情が小学生らしくなり、入学後半年ですっかり成長しています。

5年生は国語の時間 方言について学習しています

担任からの「知っている方言はある?」の問いかけに、最初に出てきたのが「捨てる=なげる」でした。確かに使っているときありますね。

6年生は理科の時間 大地のつくりのまとめ学習をしています

プリントに「温泉は入浴する以外にどのように活用されていますか」という質問がありました。すかさず「温泉卵!」の声が出て、妙に感心してしまいました。

2年生は体育の時間 中央線に置かれた段ボール箱にボールを当てて、できるだけ敵陣地に段ボール箱を移動させるゲームです。

うまくあたるように応援にも力が入ります

 

学校の様子から(クリーン活動)

2校時に先週から延期していた校内クリーン活動を実施しました

全校生が校庭に出て、校庭の除草や石拾いをしました。

「こんなにとれました~」と、みんなで楽しみなら校地整備を実施することができました。

 

学校の様子から(6年)

13日(日)にいわき市陸上競技場にて秋季記録会兼小学校選抜大会が開催され、本校6年生児童も出場しました

女子800m 第1位

男子走り幅跳び 第3位

女子走り高跳び 第4位

 

女子4×100mリレー 第7位

好天の下、力一杯競技に取り組みすばらしい成績を収めました。

ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

学校の様子から(5年)

5校時 5年生のクラスで学級会の授業研究会を実施しました

議題は「ゾンビなりきりわくわく集会の計画を立てよう」

自分達でやりたい集会について、それぞれが活発な意見を話していました

児童下校後、事後研究会を行いました。指導助言をいただいたことを、10月22日の公開授業に生かしたいと思います。