夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
2023年6月の記事一覧
大会を終えて
3階の廊下に、「6年生のみなさん、おつかれ様でした」と掲示してありました。昨日、陸上競技大会に参加した6年生に対する温かいメッセージです。
6年生の子どもたちは、競技の途中から降り出した雨にも負けず、自己ベスト記録を目指し頑張りました。多くの選手が入賞するなど大活躍でした。6年担任の先生方の熱心な指導が、十分な成果となって現れました。今後は、大会に向けての練習や大会で学んだことを活かし、郷ヶ丘小学校のリーダーとして更に活躍することを期待しています。
最後になりましたが、6年生の保護者の皆様、昨日はお子様の応援等、本当にありがとうございました。
読み聞かせ
朝の時間、図書ボランティアの方々による本の読み聞かせを行いました。子どもたちは、とても真剣に聴いていました。
図書ボランティアの方々、朝早くから本当にありがとうございました。
自分の力を信じて
今日の大休憩の時間、6年生を励ます会(陸上)を実施しました。6年生は、今までたくさんの努力をし、たくさんの汗を流してきました。今日の激励会での下級生からの応援を胸に刻み、今まで練習してきたこと、そして自分の力を信じて、「自己ベスト」を目指し頑張ってほしいと思います。
研究授業
5時間目に、3年生が理科の研究授業を行いました。ゴムの伸ばし方によって、物の動き方がどのようにかわるかを実験を通して考えさせる授業でした。授業の様子を見てくださった講師の先生は、実験の手際よさ、たくさんの気づきやつぶやき等、子どもたちの力に感心していました。
放課後、本日行った研究授業の成果や課題について教職員で話し合いました。最後に、講師の先生から助言等をいただきました。今後も全職員が一丸となって、よりよい授業を目指していきます。
6年生を励ます会に向けて
来週の月曜日、6年生を励ます会(陸上)を実施します。大休憩の時間、5年生応援団が、励ます会に向けての練習に取り組んでいました。大きな声で、心を込めて行っていました。
学校の様子2
4年生は、講師の先生方をお招きし、「食育教育」の授業を行いました。おやつを食べるときのポイント等について詳しく学ぶことができました。
学校の様子
本校の学校自慢のひとつ、掃除の様子です。6年生のリーダーシップ、素晴らしいです。1年生もとても上手になりました。
教室以外の場所で授業を行っていた学級の教室の様子です。机、椅子がきちんと揃っていました。小さなことの積み重ねが、学級や学校全体の落ち着きに繋がります。
学校探検
本日3・4校時目に、1年生が学校探検を行いました。校長室にもたくさんの1年生が来室し、校長に質問をしたり、校長室内を見学したりしました。入室や質問の仕方等から、入学以来、子どもたちは日々しっかり成長していること実感しました。
スチューデントシティ
昨日、5年生はいわき市体験型経済教育施設「エリム」で、スチューデントシティに参加しました。企業等の一員として働いたり、消費者としてサービスを受けたり、様々な体験をしました。大変意欲的に参加し、充実した時間を過ごしていました。
所長訪問
今日の午前中、いわき教育事務所から所長様と業務次長様が来校され、子どもたちの授業の様子をみていただきました。子どもたちの落ち着きぶりや発言、挨拶の素晴らしさに称賛の言葉をいただきました。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。