こんなことがありました

2022年7月の記事一覧

小名浜三小「はい、元気です。」(7/15金)

 今日は、1年生の授業の様子を紹介します。1年1組は、国語科で「聞くテスト」に取り組んでいました。音声をよく聞いて、問いに答えるワークテストです。みんな真剣に音声に耳を傾けていました。1年2組と3組は、算数科で「ながさをくらべる」問題に取り組んでいました。比べるにはどうしたらよいか、どちらがどれだけ長いのか等について、積極的に発言していました。1年生の学習の姿に、大きな成長を感じました。給食は、2年生の様子です。今日は、福島県産の卵を使用したオムレツがでました。

 

 

 

 

 

 

 

笑う 体力テストの記録を取りました【2年生】

今日の学習の様子です。

今日は天気が悪かったので、体育科では、体力テストを行いました。

上体起こしや反復横跳び、立ち幅跳びの記録を取りました。

昨年よりも記録が伸びるようにがんばって取り組んでいました。

1組は、国語科「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習で、自分のお気に入りの本をみんなに紹介しました。

友達の発表を聞いて、読んでみたくなった本がたくさんあったようです。

2組は、図画工作科「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。

新聞紙を切ったり、破いたり、つなげたりして、衣装を作りました。

お姫様のドレスや、動物の衣装を作るなど、楽しく活動することができました。

3組は、算数科「時計を生活に生かそう」の学習をしました。

実際に時計を動かしながら、時刻や時間について確かめたり、友達に問題を出したりしました。

1学期で転校してしまうお友達がいるので、お別れ会の準備をしています。

みんなで楽しい思い出を作れるといいですね。

  

小名浜三小「はい、元気です。」(7/14木)

 今日は、3年生で行った市役所の出前講座とくすのき学級の授業の様子を紹介します。3年生は、出前講座で「観光地案内講座」を行いました。いわき市のおいしものを紹介していただいたり、いわき市の観光名所を説明していただいたりしました。広告の食べ物やいわきの観光名所のDVDに目をキラキラと輝かせていました。くすのき1組は、1年生が国語科の学習に取り組んでいました。米俵の写真に興味を示し、意欲的でした。くすのき2組は、学級活動でボウリング大会を開催し、みんなで楽しんでいました。友だちと仲良くすることを大切にしています。くすのき3組は、日本地図パズルを使って、日本の都道府県の学習に取り組んでいました。楽しく学習することを大切にしています。くすのき4組は、学級会でお楽しみ会の計画を話し合っていました。やりたいことがたくさんあり、どのようにみんなの意見をまとめるか、司会者が工夫していました。給食は、1年生の様子です。今日のカミカミメニューは、ししゃもフライときりぼしだいこんのふくめ煮です。

 

 

 

 

 

 

 

 

笑う ミリーのすてきなぼうし【2年生】

今日の学習の様子です。

1時間目に、水泳の学習を行いました。

今日も、もぐったり、けのびやバタ足の練習をしたりしました。

みんなもっと泳げるようになりたい!と、意欲的に学習をしています。

明日は、1学期最後のプールの予定です。

国語科では、「お気に入りの本をしょうかいしよう」の学習をしています。

100冊読書のカードを見て、今まで読んだ本の中で、どの本を紹介したいか考えました。

また、「ミリーのすてきなぼうし」というお話を読んで、自分だったらどんな帽子が欲しいか考えました。

プールの後だったので、みんなお腹が空いていたのか、スイーツやパンなどの食べ物の帽子が多かったようです!

また、学校司書の先生に、教科書に載っている本の読み聞かせをしてもらいました。

みんな楽しそうにお話を聞いていました。

 

 

小名浜三小「はい、元気です。」(7/13水)

 今日は、図書ボランティアのみなさんによる「読み聞かせ」と6年生の授業の様子を紹介します。図書ボランティアの皆さんが、大休憩に「読み聞かせ」を行ってくださいました。「大きなかぶ」のお話では、1年生みんなが一緒に歌を歌っていました。6年1組は、理科で「生き物のくらしと環境」について学んでいました。自然環境の今を学び、今後どのようにしなければならないか、を学ぶことは次世代を生きる小学生にとってとても大切です。6年2組は、音楽科でマルセリーノ」を合奏していました。それぞれ個別に練習したあとで、リコーダーとグロッケンに先生のピアノを合わせて演奏しました。給食は、くすのき学級の様子です。今日は、デザートに「すいか」がでて、みんな大喜びでした。