こんなことがありました。

2020年7月の記事一覧

黒板の使い方はいろいろあります。例えば

こんなふうに

スピーチの勉強ですね。

黒板には、スピーチの留意点やコツを記入した模造紙が貼ってあります。

一方、こちらでは

黒板にプロジェクターの映像を映しています。なるほど!

そして

あっ、こちらの黒板は、まだ空白ですね。(白くはないですが・・・)

チョークで書いたり、模造紙を貼ったり、映像を映したり・・・と色々な使い道があります。

そうそう、明日は期末テストPart2なので・・・

この言葉を贈りましょう!

 

余談

昔、模造紙のことを「鳥の子(とりのこ)」と呼んでいた記憶があります。←これを知っている人は、文房具マニアか激レア昭和人間です!

「授業中のあれこれ」と「バックヤードツアー」と「おまけの一枚」の巻

まずは「授業中のあれこれ」

これは静かな座学ですね。この雰囲気は3年生でしょうか。

次に

こちらは昨日、光を読み損ねた英語の授業です。ジェシカ先生もマスク着用です。

次に

数学ですね。

「あの数学の星になるんだ!」と言っているようです。

次に

こちらは英語。単語学習の王道である「フラッシュカード」で練習中。

次に

これも英語かな。あああ先生が・・・すみません!

次にバックヤードツアーです。

昼食後の様子です。

左は給食センターのトラックへの積み込み作業。右では、係生徒が洗ったお盆を返却しています。

画面が暗いので、ズームイン!←昭和ネタ

よく見ると、お盆の重なり方が芸術的ですなあ。

お盆と言えば、こちらでも

にこやかに活動中。

「洗うお盆の数も、一年間にすると、すごい数なんですよ!」とのこと。ごもっとも!

そして、外ではこんな作業も

校舎壁面の常夜灯を点検中です。ありがとうございます。

おまけの一枚

実はこの電球も切れてしまったので先ほど交換しました。これです。

私はこれを見るたびに頭の中で「これが21世紀の象徴だったよなあ・・・」とつぶやきます。

興味のある方は「HAL9000」で調べてみてください。(画像検索がおすすめ)

調べなくても分かる貴方は、映画マニアですね!

 

せっかくの週の始まりなのに、カメラの調子(腕?)が悪く、「ちょっと何撮ってんだか分かんない」写真になってしまいました。

まずは、朝会に臨む生徒会役員の凜々しい立ち姿を・・・と思ったのですが

何となくポンぼけになってしまいました。

さらに、週の始めに円陣を組んでエンジン始動のシーンを・・・と思ったのですが

これもちょっとピンボケと手ブレで・・・

授業中の様子も・・・今週はALTのジェシカ先生が来てるので、その様子を一枚

完全に光を読み違えて、真っ黒に

で、気を取り直して撮影位置を変えてみましたが

肝心のジェシカ先生は・・・手だけが・・・おかしいなあ。カメラの画面には写ってたのに。

(数人の姿勢が良くないですが、これは、ウオーミングアップのビンゴゲームで、回答がうまくマッチしなかった瞬間なんです。セリフをアフレコするなら「あああ、ダメだあ」でしょうか)←写すタイミングがダメ

ダメダメの写真ばかりで申し訳ありません。修行が足りませんね!

でも、本校生の真面目な様子は伝わりますよね。

 

 

 

休日写真館(7月12日)

先週の放課後に見かけた風景2+1枚

これは、ちょっと遠いですが

いつも練習の最後に校歌を元気に歌う野球部です。

そして、こちらには、部員は写ってませんが

荷物が整然とならぶハンドボール部ですね。

そんな皆さんに、生徒会からアドバイスを

前向きな良い言葉です。

来週には市中体連も始まりますね。

特番 土曜授業日のあれこれを一挙公開!

本日の登校時の天候は「曇り・一時小雨」でした。

さて、この数字は何でしょうか。

356です。

これは「今朝、校門を通過して登校した生徒数」です。(本校には車用の裏門もありますので)

そしてこちらは登校そのものの様子

写っているのは、手前から・・・生活指導の先生、野球部の挨拶隊、そしてここに注目「きれいにし隊」の女子隊員2名!こういう姿を見ていると、爽やかな気分になりますよね。

そして、教室では・・・

とか

とか

とか

そして

今日の「プチ・バックヤードツアー」

本日も、通常通りに時間が過ぎています。

今日も授業中の様子を見ることができずに、お昼になってしまいました。今日のおかずは・・・

 これです。

チキン南蛮。しかもタルタルソースつきです。

タルタリストの私としては嬉しいメニュー。

これはやはり生徒の皆さんが喜ぶ顔も見なくては!

そして、ぜひ問うてみたい。あの質問を!

その結果がこちら

とか

という挙手率でした。

なんて聞いたんだっけなあ?

Q:昨日、5時間以上家庭学習した人、手を挙げて!

Q:食事中の今も前向きに燃えている人~

Q:今日のチキン南蛮は何のお肉だか知っている人~

どれだと思います?

みんな正直に手を挙げてくれてありがとう!

素直な君たちが大好きです!

今日の昼食は、いわき市の中学生のソウルフード! ツナごは~んの登場です!

まずはビフォー

これは職員による「検食」用です。

生徒の皆さんが食べる前に、試食して異常がないかを確認します。

この時点ではまだツナご飯になってません。

その後教室では

具材を混ぜ合わせて~

「このヘラ使いが大事なんですよ!」とのこと。手首のスナップが効いてるね。

そして、一人ずつに盛り付けます。

「下から写すと『映える』かもしれませんよ」の言葉で、やってみましたが・・・

光不足で、「ちょっと何写ってんだか、分かんない」写真になってしまいました。

この時点では、こうなります。

ツナご飯の完成です。

教室で聞いてみました。

ツナご飯、好きな人~

100%ですね。嬉しいですねえ。

そして数分後には

こうなります。牛乳パックにご注目。

パックは

こうなって、リサイクルの流れに乗ります。

そして、使用後の食器は・・・

あっ!

もう一枚

(今度は、遠い!)

と、いうように係がコンテナ室まで片付けます。

そして、残ったお盆は

係が洗ってくれるのです。

以上、給食の表とウラでした。

今日も美味しくいただきました。給食センターの皆さん、ごちそうさまでした!

今日も前向きな一日でした。文字通りに「身体が前向き」そして「気持ちが前向き」な映像をご紹介します。

登校時の様子

おお「前向き」に歩いてくる!(当然)

授業では

今日は2年生理科の研究授業が行われました。

あっ、生徒の姿勢が黒板に対して横向きだ・・・でも気持ちは「前向き」ですよね。そう信じたい!

上の写真は「全体への解説」の様子

そして

「実験だよ!全員集合!」←古い・・・

心の中ではBGMとして「オリーブの首飾り」が流れていました。←これも昭和ネタか?

そして、実験結果を自分の言葉でまとめていきます。

担当の先生「まとめる力が向上してます!」とのこと。

みんな、前向きに頑張ってますね。(黒板に対しては横向きだけど←しつこい)

そして、午後は3年生と保護者の皆さんを対象にして

私立高校の学校説明会が開催されました。

これはまさに身も心も前向きですね。

以上、前向き中学校からお送りしました。

今週のキーワードは「前向き」だと思っています。(個人の意見であり、効能を保証するものではありません)

「前向きな人、前向きな人・・・」とつぶやきながら、校内を回っていると・・・

おお

見るからに「前向き」だ!

こちらでも

ここでも「前向き」だ!

そして

ここでも、ほぼ前向き!

さらに

みんな前向きですね。

パソコン室では

気配を察したのか、後ろ向きの人も。ちょっとそばに寄ってみましょう。

国語の時間で「プレゼンテーション」を作成中のようです。アドバイスしてるのね。

これはこれで「前向き」ですね。

 

おっと、こちらでは「完全に後ろ向き」な先生を発見!

掲示物を作成中。

季節に合わせて「笹飾り&短冊」仕様ですね。

短冊の内容は・・・当然「前向き」ですよね!