2019年8月の記事一覧
給食献立
わかめごはん 牛乳 白身魚ののりごまあげ ご汁 なし
味わって食べましょう!
本日の給食(栄養士さんから)
本日の梨は、いわき市産の幸水という品種の梨を使っています。今 年は日照不足の影響で小ぶりな梨が多いようですが、みずみずしく 、甘く美味しいです。
調理場では、流水で洗浄・消毒してから、梨やりんご専用の機械を 使ってカットして提供しています。
いわき市特産の旬の果物を味わってください。
いきものと なかよし
1年、生活科「いきものと なかよし」。今日は、教室で学習していますが、次からは、教室から飛び出して、いきものさがしです。どんな生き物がいるか楽しみですね。
2年、算数「計算のくふう」。問題場面から数量の関係をとらえ,立式を考え自分の考えを紙に書いてまとめています。
3年、算数「かけ算のしかたを考えよう[かけ算の筆算(1)]。先ずは、教科書の九九表の空欄に当てはまる数に挑戦中です。
4年、算数「1億より大きい数を調べよう[大きい数のしくみ]。日本の都道府県の人口を話題として取り上げ,既習の数の読み方を振り返るとともに,未習の大きい数についての興味・関心を高めるようにしています。
5年、国語、先ずは既習の漢字に挑戦中です。
6年、国語「詩を味わおう」。先ずは、ゲーム形式で活性化を図ります。
第二学期スタートです
本日から二学期がスタートしました。始業式、表彰、愛校清掃、学級での活動(夏休みの思い出、夏休みの作品整理、図書返却等)を終え、集団下校をしました。学校の中に子どもたちの声が響いているのは良いですね。私たちも元気がもらえました。今後の学校教育にご協力をよろしくお願いします。
アクセスカウンター
6
1
0
1
4
0
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 1 | 28 1 | 29 | 30 1 | 31 | 1 |
2 | 3 2 | 4 3 | 5 | 6 1 | 7 1 | 8 |
9 | 10 3 | 11 1 | 12 2 | 13 1 | 14 | 15 |
16 | 17 1 | 18 1 | 19 | 20 1 | 21 1 | 22 |
23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1 |
学校の連絡先
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899
QRコード