2019年7月の記事一覧
いろいろな動きを通して…(1年:合同体育)
低温のため、水泳学習ができない日が続いています。そんな中でも1年生は、一生懸命に体を動かしていました。体育の授業で毎時間行っている「運動身体プログラム」です。いろいろな動きを経験させながら、体力の向上を図ることを目的としています。4月にはあまり上手にできなかった動きも、毎回取り組んでいるうちにスムーズにできるようになってきました。
7月9日(火)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳コーヒー・チンジャオロース・中華玉子スープです。総カロリーは、569Kカロリーです。
地元・小名浜のよさを発信!(6年1組:総合学習)
6年生の総合学習では、「小名浜のよさ」を発信するためにパンフレット作りを行っています。一人一人が、知ってもらいたい小名浜の魅力を写真や文章にまとめパンフレットとして発信します。仕上がりが楽しみです。
先輩の授業のよいところを…(3年:合同体育)
今日の3年生の体育は、示範授業(新採用の先生に先輩の先生が手本として見せる授業)として教務の青木先生による「マット運動」を行いました。前転・後転・開脚前転・開脚後転を自分ができそうな技や場を選んで行います。先生方に技の出来栄えを見ていただき、次のステップへ進んでいくという流れです。
準備運動で主運動(マット運動)につながるような運動を取り入れたり、場の設定を工夫することにより、できた喜びを味わわせたりと参考になる授業でした。子ども達も運動量が確保され、大満足でした。
友達の作品のよいところは…(2年1組:図画工作)
図画工作科では、作品を「表現」することと「鑑賞」することを目的として授業を行っています。1組では、友達の作品を鑑賞(見て)して、よいところや真似してみたいところなどをカードにまとめていました。これらの活動を通して、2学期は自分の見方や感じ方をさらに広げられるようにしていければと思います。
心優しき班長さん…
今朝は、本町・竹町・なかよし方面の登校の様子を見守りました。小名浜武道館前、ある班の低学年の子が忘れ物に気づき家に戻ることに。とても大切な物だったらしく、その班の班長さんが班を副班長に任せ、一緒に付き添ってくれました。難しい判断だったとは思いますが、低学年の子は、ほっとした表情を浮かべていました。ありがとう、班長さん…。
学校の正門をくぐった管理棟前。代表委員会の子ども達が、あいさつ運動を自主的に行っています。校内には、さわやかなあいさつが響き渡っていました。ありがとう、代表委員の皆さん…。
着々と…(4年:音楽祭練習)
9月25日(水)に行われる「小名浜方部小学校音楽祭」に出場する4年生の練習が着々と進んでいます。今年度の4年生が披露するのは、合奏「組曲『惑星』より木星」です。小学生としては、難易度の高い曲ですが、運動会後から本格的に練習に取り組み、全体で合わせるまでになってきました。曲として披露するには、まだまだの段階ですが、夏休みを経て素晴らしい仕上がりになってくると思います。どうぞお楽しみに…。
感じたことを言葉に…(3年1組:国語)
3年生の国語では、「もうすぐ雨に」という物語の学習をしています。この単元では、読んで、感じたことを発表することを最終的なねらいとしています。
今日は、挿絵をもとにあらすじをとらえてから、はじめの感想を書きました。挿絵をもとにあらすじをとらえさせたことにより、子ども達からは登場人物の気持ちになった「つぶやき」が出され、感想を書くきっかけになっていました。
真剣勝負…!(2年:体育)
2年生の体育は、合同でボール投げゲームのドッジボールを行いました。2年生になって、ボールを上から投げることができるようになり、1年生の時の転がしドッジボールから本格的なドッジボールを楽しめるようになりました。まだ、当たらないように逃げることで精一杯ですが、チームでゲームを行うことの楽しさが分かり、勝負も真剣そのものです。
7月8日(月)今日の給食
今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・肉と野菜のバーベキューソテー・けんちん汁・フィッシュビーンズです。総カロリーは、593Kカロリーです。
〒971-8151
いわき市小名浜岡小名字台ノ上1の1
TEL 0246-54-2626
FAX 0246-54-2627
onahama1-e@city.iwaki.fukushima.jp