こんなことがありました

2019年7月の記事一覧

お知らせ 2学期に向けて…(2年:生活科)

 2年生は、すでに2学期に向けて始動しています。生活科の学習で、バス(泉駅まで貸切)と電車(泉駅からいわき駅)を利用し、いわき市総合図書館、アリオスの見学を行うための準備です。泉駅やいわき市総合図書館で質問したいことを予めまとめていました。子ども達も、今からこの見学学習を楽しみにしているようです。

ノート・レポート 夏休みに向けて…(1年1組:国語)

 1年生の国語の授業では、夏休みに向けて「絵日記」の書き方について学習しました。絵の他に、➀題名➁名前③文(3つ・いつ、誰と、何をした)というポイントを教わりました。ご家庭で確認する際には参考にしてください。

 1年生にとっては、小学校で初めての夏休み。いろいろな経験をして一回りたくましくなった姿が見られることを楽しみにしています。

 

汗・焦る 間もなく終了ですが…(4年:水泳学習)

 2校時目、4年生は久しぶりの水泳学習を行いました。今日も泳力別に各自の目標に向かって練習を行いましたる1学期で終了する水泳学習ですが、各自が立てた今年度の水泳の目標が達成できるように、限られた時間ですが支援していきたいと考えています。

了解 何時・何時半…(1年2組:算数)

 1年生の算数では、「時計の読み方」を学習しています。今日は、「何時・何時半」の読み方の練習を行いました。ここでは、短針と長針の関係をしっかり理解させるために、算数セットの時計の模型を用いて練習しました。時計の読み方については、生活の中でもとても大切になってきますので、是非ご家庭でも時計を意識した生活をお願いします。

グループ 集合写真撮影!(6年)

 6年生が、卒業アルバムの集合写真を撮影しました。連休明けで欠席者が心配されましたが、無事に全員集合。毎年中庭で撮影しているとのことで、緑に子ども達一人一人の笑顔が映えています。アルバムの出来上がりが、今から楽しみです。

お知らせ 5年生、ガンバレ!!(5年:学級活動)

 5年生が図画室に集まっています。何のためか…?そうです。宿泊活動の事前指導です。なぜ、「ガンバレ」なのか。それは、今回の宿泊活動が夏休み明けの8月28日から2泊3日で行われるからです。つまり、2学期始業式の翌々日なのです。夏休み前の今の時期にある程度の事前指導を行っておかないと、2学期が始まってからでは間に合いません。いろいろな準備物は夏休み中にできるとしても、心の準備はすぐというわけにはいきません。短い期間ですが、事前指導をしっかりと行い、充実した宿泊活動になるよう、ご家庭でのご協力をよろしくお願いします。

晴れのち曇り 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動実施中!

 今朝は、本町・竹町・なかよし方面の登校の様子を見守りました。連休明け、そして一学期最後の週ということもあり、少し疲れた様子でしたが元気に登校していました。

 さて、本日から7月25日まで「夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が実施されています。今朝も、鹿島街道の交差点や一小前で警察署員が交通指導を行ってくださいました。期間中に限らず、子ども達及び保護者の皆様の交通事故防止について、ご協力をよろしくお願いします。

学校 日頃できないところを…。(校内美化活動)

 今日の5校時目は、校内美化活動。簡単に言えば、大そうじです。教室内の机やロッカー、荷物などを移動し、日頃できないところを綺麗にしました。1年生も協力して机を運ぶなど大活躍。その他の学年の子も、自分でできることを考えて行動していました。毎日の清掃活動を積み重ねてきたことの成果だと思います。

 夏休み中、各ご家庭でも役割を与え手伝いをさせるなど、家族の一員としての自覚を持たせるようお願いします。

※ 子ども達が下校してから、担任の先生方は自分の教室のワックスがけを行いました。床がピッカピッカです。また来週は、計画的に荷物を持ち帰らせます。ご家庭での保管・確認をお願いします。

☆明日から3連休。事故のない楽しい連休をお過ごしください。

虫眼鏡 ちっちゃぁーーーい…。(5年:理科)

 5年生の理科では、「魚のたんじょう」の単元を学習しています。それに伴い、1・2組ともメダカを飼育しています。そして今日は、メダカの卵が孵化した様子を顕微鏡で観察しスケッチをしました。肉眼でも何とか確認することができますが、顕微鏡を通すとより鮮明に見ることができます。子ども達からは、「うわぁーー、ちっちゃぁーい。」との歓声が上がっていました。写真下2枚は、1組の「メダカランド」。(ちょっと見えづらくてスミマセン。)孵化したばかりのメダカの楽園です。