こんなことがありました。

2019年6月の記事一覧

期末テストを来週初めに控えて、この金曜日の昼休みにやることといえば

これです。

昼自主学習会!

おや、ちらほら空席がありますね。

その人たちは、こちらで活動中の

「お盆洗い隊(仮)」の隊員のようです。

さらに

こちらは給食の聖地「配膳室」で作業をしています。

これは、選ばれし者が「選抜お盆洗い隊(仮)」として活躍しているのでしょうか。

ありがとう!お盆洗い隊(仮)!

最近の学校には、いろいろな黒板があるんですよ。

これは従来型の黒板です。

従来型の黒板に、数学の「ルート同士の割り算」を解いています。

「私って天才かも・・・」というつぶやきが聞こえてきそうです。

そしてこれは

右に見えるのが「電子黒板」です。

デジタル教材を映したり、書き込みもできます。

(あれっ?タッチパネルにはなってないんだっけ?)

理科の時間には顕微鏡につないだりすることもできます。

従来黒板VS電子黒板 お互いにメリット・デメリットがあります。

うまく両者を使いこなしたいものです。

余談

電子黒板!21世紀ですねえ。

20世紀にはOHPを使ってましたよね。

(「OHPか・・・全てが懐かしい・・・」←20世紀生まれには元ネタが分かりますよね)

研究授業(1年英語)

研究授業とは・・・

授業を他の先生方が見て、授業者にアドバイスをします。

それが授業をする力と、成績の向上につながるのです。

今日は1年生の英語の研究授業でした。

ALTのアマンダ先生に、お勧めするならどんな日本食? というテーマで授業が進みます。

意見交換タイムですね。活発で良い感じですね。

そして

このクラスとしては・・・

「sushi」がお勧め! という結論になったようです。

(私なら、sukiyakiが良いなあ)

活発で楽しそうな授業でした!

(前の書き込みと内容が関連してるのですが、分かりますか?「昭和の人」なら分かりますよね)

北中に新しい朝が来た。

登校風景です。

今回は昨日のような逆光にならないように写してみました。

「若者よ! 足もとばかり見ないで、上を向いて歩こう!」

写真にもコメントにも、なんのヒネりもありませんが、この「普通っぽさ」って貴重ですよね。(言い訳)

授業に懸命に取り組むことは、生徒にとっても教員にとっても尊いことなのです。

それはあたかも、後光がさすような尊さなのです。

これは国語の授業で、個別にアドバイスをしている場面です。

ああ、後光がさして見える!

そして、次は音楽

アカペラで「スカボロフェア」を歌っています。

良い音色に後光がさしています。

(「逆光じゃないの?」などというヤボな突っ込みは、無しでお願いします)

今日の午後のベストショットでした。

中体連総合大会(2日目、3日目)

各会場でのベストショット・・・コンパクトデジカメなので、ブレブレですが、ご容赦ください。

ハンドボール

シュートの瞬間です。ボールの軌跡が見えるでしょうか?

バスケットボール

フリースローの瞬間です。これもボールの軌跡が見えますか?

こんな場面にも遭遇しました

みんな良い表情ですね!

水泳

拡大すると本校関係者が3名写っています。(選手1+計時2)

卓球

会場内部・廊下・駐車場ともに超満員でした。

剣道

ここからは、パラッと見えますが、手前の観客席は超満員でした。

会場中に気合いが満ちていました。

 

見ることができた試合は限られますが、本校生徒はみな良い表情でプレーしていました。誇りに思います。

写真はありませんが、野球の応援に駆けつけてくれた吹奏楽部の皆さんも、良い演奏でした。ありがとう!

 

学校だより(第8号)発行しました

今回の内容は

〇市中体連総合大会の結果は・・・(次号にてお知らせします)

〇期末テスト! どこからでもかかってきなさい!

〇来週の行事予定

こちらをクリックしてください→8号6月14日号.pdf

 

あああ・・・今、気がつきましたが、紙面のタイトルに脱字がありました・・・

これから中体連の応援にでかけるので、修正できません。

反省してます。

市中体連総合大会(初日)

各会場でのベストショット

・・・と言っても、今回は日程が詰まっていて、会場を訪ねても、北中の試合に遭遇できないことがあります。

バスケットボール:シュートの瞬間

野球:決勝点の瞬間

体操:着地の瞬間

テニス:勝って兜の緒をしめる瞬間

ハンドボール:気合いの入る瞬間

がんばれ北中!

 

さて、これからまた会場に向かいます。

 

今日の授業から

本校のクラス数は17です。授業が6コマだとすると・・・

17×6=102の授業が毎日行われていることになります。

当たり前のことですが、あらためて計算すると、ちょっとびっくりしますよね。

今回はその中から3つをご紹介します。

計算つながりで、まずは数学。

「ルート200は、だいたい14.14・・・」

ルート200!?・・・聞いただけで手強そうです。

こちらは国語。

「この絵を良~く見ると・・・何か他のモノに見えてくる・・・」

「あっ、〇〇〇に見える~!!」

うん、うん、良い反応ですね!

そして、こちらは

(ちょっと暗い写真ですが)

昨日は体育館で行った、ハードルの授業です。

みんな、なかなか苦労しているようですね。

文字通り、「ハードルが高い」ということでしょうか・・・

こんな感じで、今日も授業が進んでいます。

 

おまけ写真

校内のさらなるIT化のために、配線工事が行われています。

業者のみなさん、ありがとうございます。