2019年2月の記事一覧
給食献立
チョコレートパン キャベツとエリンギのソテー コンソメスープ ぶどうゼリー
よく 味わって 食べましょう!
レッツ! エコ クッキング
5年が総合で調理でもエコがあるということを、「エコクッキングインストラクター」と「ふくしま食育実践サポーター講師」をお招きして「エコクッキング」に挑戦です!!
本日はジャガイモを使ったの「ジャガイモ餅」と「ポテトの皮フライ」です。残菜が少なくすむ料理ですね。
1年、図工「コロコロゆらりん」。コロコロ ゆらりん たのしく つくってね。どんな かざりを 付けますか?
2年、生活科「おおきくなった 自分のことを まとめよう」。まずは、自分のことについて 近くのお友達に話しています。
3年、図工「まほうのとびらをあけると」。扉の向こうに広がる不思議な世界を想像しながら活動しているようですね。
4年、体育。なわとびに挑戦中です。
6年、社会科で、いわき法人会も方をお呼びしての「租税教室」が行われました。この後、「一億円」の重さを体感しました。
インフルエンザ情報
*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月6日(水)】
1年 1人
2年 1人
計 2人
*いわき市内の感染症罹患者数 【2月5日(火)現在】
インフルエンザ 497人
ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。
登校前にご家庭で健康観察をしていただき、
体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。
長縄練習
長縄大会にむけて大休憩は、全校で長縄練習です。
インフルエンザ情報
*本校のインフルエンザ罹患者数 【2月5日(火)】
2年 1人
5年 1人
計 2人
*いわき市内の感染症罹患者数 【2月4日(月)現在】
インフルエンザ 569人
ご家庭でも手洗い・うがいを意識してできるようお声かけください。
登校前にご家庭で健康観察をしていただき、
体調が悪い場合には無理させず、病院を受診するようお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 1 | 29   | 30 1 | 31   | 1   |
2   | 3 2 | 4 3 | 5   | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10 3 | 11 1 | 12 2 | 13 1 | 14   | 15   |
16   | 17 1 | 18 1 | 19   | 20 1 | 21 1 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 1   |
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899