夢に向かって、
どんな事にも共に挑戦し、
諦めずに取り組み続ける子
2024年11月の記事一覧
学校の様子
今日の2・3校時目に、初任者の先生方が「学級活動」の研究授業を行いました。研究授業を重ねる毎に、子どもたちも教師も、どんどん成長しています。嬉しい限りです。
学校の様子
今日は、「校内学習発表会」でした。国語や音楽、体育等の学習の成果を発表しようと、どの学年の子どもたちも頑張っていました。また、学年の一体感を感じました。
【係の先生のお話】
【4年生の様子】
【1年生の様子】
【2年生の様子】
【5年生の様子】
【3年生の様子】
【6年生の様子】
学校の様子2
掃除の様子です。本校の学校自慢の一つである「無言清掃」が、今日もしっかりできていました。
学校の様子
3時間目の様子です。すこやか学級では、それぞれの学年の課題に向かって集中して取り組んでいました。
6年生は、社会の学習を行っていました。
5年生は、算数の授業で、「45分は何時間か」を考えていました。理由を明らかにしながら考えを伝え合っていました。
廊下には、図工の時間に描いた作品が掲示されています。子どもたちの思いが作品から伝わってきました。
学校の様子
今日の2時間目、3年生の担任の先生が初任者の先生方に対して「学級活動」の示範授業を行いました。「学級のみんなともっと仲良くなろう」という議題で話し合っていました。みんなが楽しく、仲良く楽しむことができることは何かを考え、活発に意見を出し合っていました。
初任者の先生方は、自身の授業に取り入れようと真剣な眼差しで授業を参観していました。本校の先生方は、「授業を見せる」「授業を見る」ことで授業力向上を目指しています。「みんなの力」です!
大休憩の様子です。気温がぐんと下がり、寒い日となりましたが、子どもたちも先生方も、笑顔で元気一杯に活動していました。
いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL 0246-28-1341
FAX 0246-28-1350
令和5年度
ほけんだより
図書館だより
生徒指導
各種計画等
運営委員会
↑
運営委員会にて、所属する会の年間計画を作成する方は、上記のファイルをダウンロードしてお使いください。