日誌

2020年9月の記事一覧

勿来二小「はい、元気です。」(9/7月)

 今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、理科で「顕微鏡の使い方」のまとめの学習に取り組んでいました。今後、様々な植物や生物を顕微鏡で観察するようになるので、使い方を学ぶことは重要ですね。6年生は、図画工作科で「防火用の歩スター」制作に取り組んでいました。本来、夏休みの課題として取り組んできたものですが、今年度は、新型コロナウイルス感染症のため、例年より募集が遅れ現在制作するようになりました。今日は「お弁当の日」でもあるので、各学年の様子を紹介します。お弁当の日は、みんなとても嬉しそうに食べます。きっと自分の好きなものが入っていて、家族が一生懸命作ってくれるのが分かっているからですね。

※ 5年生は、明日から「宿泊活動」に出発します。登校班で登校となりますので、いつもと同じように班登校させてください。荷物が多い場合は、届けてくださっても構いません。

 

勿来二小「はい、土曜授業です。」(9/5土)

 今日は、土曜授業で「親子奉仕活動」がありました。早朝よりたくさんの保護者の方々が来校され、ご協力いただきました。また、子どもたちも1校時の中の20分程度(熱中症対策のため時間を短縮して)活動に加わり、除草作業を行いました。本日も気温が高かったため、途中で休憩を入れるなど、熱中症対策を講じながらの作業となりました。本校の保護者の皆様、ありがとうございました。 

  

 

 

 

 

勿来二小「はい、元気です。」(9/4金)

 今日は、3、4年生の授業の様子を紹介します。3年生は、音楽科で「リコーダー」の練習をしていました。3年生にとって初めてのリコーダーは、決してやさしいものではないようです。4年1組は、社会科で「福島県の白地図」を仕上げていました。市町村の位置や数を確認しながら進めていました。4年2組は、音楽科で「鍵盤ハーモニカ」を使って校歌を演奏していました。きっと9月17日(木)のスポーツフェスティバルで披露する「鼓笛演奏」に備えてのことだと思います。給食は、5、6年生の様子です。放送委員会の児童の留守中に訪れることが多く申し訳ないです。放送委員のみなさん、いつもありがとう。