いわき市立綴小学校つづらしょうがっこうのHPへようこそ!
こんなことがありました
2020年1月の記事一覧
内郷一中の先生、授業ありがとうございました。
本日6校時、6年生のために、内郷一中の英語の先生が2名お越しになられ、授業をしていただきました。アルファベットの小文字の書き方を丁寧に、美しく、速く書く方法を教えてくださいました。
心の中にいる「○○鬼」を追い出そう
1年生廊下の掲示板におもしろい鬼がいました。
業間運動『短縄跳び』
すごーい! すごーい!! すごーい!!!
『算数かるた』に集中
2年生は、『算数カルタ』に集中して取り組んでいました。
パーセント % percentage
5年生は、割合 パーセント の学習をしていました。
雨にもまけず、風にもまけず、、、
本日の授業の様子を紹介します。3年生は、電子黒板を使って、算数、三角形の授業をしていました。
6年生は、メガ、ギガ、テラ、、、量の単位について学習していました。
Smile Concert~トランペットとピアノの響き~
スマイルコンサートに、山形市より、ピアノ奏者の武田紀代美さんとトランペット奏者の佐藤裕司さんがお越しになられました。最初は緊張していた子どもたちもクラシック音楽からディズニーの曲、アルゼンチンのタンゴと聴いているうちに緊張感もとけ、最後は、パプリカの曲を全員で歌ったり、踊ったり、拍手をしたり、とても盛り上がりました。
スマイル=笑顔でフィナーレを迎え、心あたたまるよいコンサートでした。お二人の先生方、担当の石井先生、ご準備ありがとうございました。
第4学年理科『熱すると 水のながれは どうなるの?』
予想を立ててから、実験をしています。
児童集会『今月の歌』
全校児童による『今月の歌』の発表です。
児童集会『今月の詩』
1・2・3年生の発表です。
4・5・6年生の発表です。
アクセスカウンター
0
4
5
2
6
3
1
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 1 | 27 4 | 28 5 | 29 5 | 30 8 | 31 1 | 1 4 |
2 1 | 3 13 | 4 9 | 5 8 | 6 12 | 7 8 | 8   |
9   | 10 12 | 11 1 | 12 14 | 13 19 | 14 8 | 15 1 |
16   | 17 6 | 18 8 | 19 13 | 20 11 | 21 13 | 22   |
23 1 | 24 1 | 25 7 | 26 3 | 27 8 | 28 7 | 1   |
学校の連絡先
住所 福島県いわき市内郷綴町秋山88
TEL 0246-26-3905
FAX 0246-26-4024
学校ホームページQRコード