2022年5月の記事一覧
学校の様子から(教育実習生)
本日より本校に教育実習生(養護教諭)がきました。
本校の卒業生金田さんです。
昼の放送時にテレビ画面を通して全校児童に紹介しました。放送委員から「好きな食べ物は?小学校時代の思い出は?」等,10のインタビューに答えてもらいました。養護教諭になりたいと思ったきっかけは「小学校時代の養護教諭にあこがれたから」とのことです。
3週間,錦東小学校の後輩たちとの活動を通して,養護教諭になるために必要な資質や知識を身につけてほしいです。
本日より本校に教育実習生(養護教諭)がきました。
本校の卒業生金田さんです。
昼の放送時にテレビ画面を通して全校児童に紹介しました。放送委員から「好きな食べ物は?小学校時代の思い出は?」等,10のインタビューに答えてもらいました。養護教諭になりたいと思ったきっかけは「小学校時代の養護教諭にあこがれたから」とのことです。
3週間,錦東小学校の後輩たちとの活動を通して,養護教諭になるために必要な資質や知識を身につけてほしいです。
校章について
錦東小学校の象徴として、東に太平洋、北に鮫川がある。その2つの象徴をあしらったものである。
(1) 波は、太平洋の海原をあらわし、子供の豊かな心と力強い成長をあらわす。
(2) 川の3線は錦の象徴鮫川をあらわし、またその3線は、子供と先生と保護者の一体をあらわし、錦東小の発展を願うものである。
令和6年度
4/1現在 児童数 185名
1年 男子13名 女子15名
2年 男子19名 女子20名(2学級)
3年 男子17名 女子10名
4年 男子18名 女子14名
5年 男子 9名 女子12名
6年 男子14名 女子15名
しおさい(知的)男子 4名 女子 0名
うらなみ(自情)男子 3名 女子 2名
〒974-8232
いわき市錦町鷺内64番地の5
TEL 0246-63-9828
FAX 0246-63-9829