こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

笑う 春を探して【2年生】

国語科「ふきのとう」の学習では、登場人物の気持ちを表現するために、音読の工夫の仕方を考えました。

声の強弱や速さなどを考えながら音読をしています。

 

生活科では、校庭で春を探しました。

桜が満開だったので、喜んでいました。

また、花びらを集めて桜吹雪にして楽しんでいました。

見つけたことを絵と文でカードにかきました。

また、友達と交換して読み合いました。

 

学級文庫が配当されました。

本を読むことをとても楽しみにしていたので、集中して読んでいました。

明日から図書室で本を借りることができるので、借りてきたいと思います。

小名浜三小「はい、元気です。」(4/12t火)

 今日は、くすのき学級の様子を紹介します。2時限目に交流学級の授業を受けている子もいたので、限られた人数ではありましたが、それぞれ担任の先生の話をよく聞いて「栽培活動」や「算数科」に取り組んでいました。特に6年生は、栽培用の土をプランターに入れて運んでいました。給食は、1、2年生の様子です。1年生は、初めての給食です。担任の先生やお友だちと協力して準備し、おいしそうに食べて、後片付けもしっかりと協力して行っていました。2年生は約束事がわかり、黙食が徹底されていました。入学おめでとうゼリーが人気でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小名浜三小「はい、元気です。」(4/11月)

 今日は、5、6年生の授業の様子を紹介します。5年生は、1組、2組とも社会科で「日本の国土とわたしたちのくらし」について学んでいました。6年1組は、家庭科で「見つめてみよう。生活時間」で自分の1日の生活時間を振り返りました。6年2組は、理科で「物の燃え方」について学びました。高学年の授業に向き合う集中力や学習態度がすばらしいです。給食は、くすのき学級の様子です。担任の先生の言うことをよく聞いて、約束を守っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

笑う 元気いっぱい活動しました【2年生】

体育科では、楽しくリレーを行いました。

「楽しい」「もう1回走りたい」と張り切っていました。

 

国語科で「ふきのとう」の学習をしています。

「ふきのとうって何?」

という声があったので、少し大きくなっていたのですが、本物を採ってきました。

匂いをかいだり、教科書の挿絵と見比べて観察したりしていました。

 

新しい漢字を覚えています。

1年生の時より画数が多くなりましたが、正しい筆順で書くことができているでしょうか。

 

お盆洗いや掃除も協力して頑張っています。

 

笑う 朝の体力作りが始まりました【2年生】

今日の学習の様子です。

今日から朝の体力づくりが始まりました。

春休み明けなので、少し疲れた様子でしたが、最後まで走りきることができました。

 

1組は、国語科で新しい漢字を学習しました。

筆順に気をつけて、丁寧に書くことができました。

 

2組は、1学期の係を決めました。

自分たちで計画を立て、進んで活動して欲しいと思います。

 

3組は、算数科「わかりやすくあらわそう」の学習をしました。

グラフや表を読み取り、その特性をまとめました。

 

体育科では、サーキット運動を行いました。

鉄棒などの遊具や、タイヤ跳びなどに楽しみながら取り組むことができました。