こんなことがありました

2021年3月の記事一覧

音楽 心を一つにして…。(4年2組:音楽)

 4年2組の音楽は、専科の授業です。現在は、4年生の音楽の学習の集大成として合奏に取り組んでいます。曲目は、「魔法のすず(歌劇:魔笛より)」です。自分の楽器のパートごとに練習を行っている段階ですが、一人一人の役割がはっきりしているので練習にも熱が入ります。心を一つにして完成に向けて頑張っています。

お祝い 表彰を行いました…。

 お昼の時間を利用して、校内放送で賞状の伝達を行いました。

 一つ目は、第65回福島県書初め展の表彰です。特選の6年生児童に代表で授与しました。出品した児童には、本日各担任から授与される予定です。

 二つ目は、ユネスコ作文コンクールで優秀賞に輝いた6年生へ、賞状とトロフィーを授与しました。

 日頃の子どもたちの努力が実を結んでのことです。今後の活躍をさらに期待したいと思います。

理科・実験 見た目と臭いで見分けられるか…?(6年1組:理科)

 6年1組の理科は、「水溶液の性質とはたらき」の単元を学習しています。今日は、その導入段階として、5種類の無色透明の液を見た目と臭いだけで見分けられるかどうかに挑戦しました。見た目は、どれも一緒ですが臭いを嗅いでみると…。グループごとに協力して学習に取り組んでいました。

笑う 一つ一つ確実に…。(しおか学級)

 しおか学級の授業の様子です。1組は、自己紹介カードカードを書くことで家族構成などの理解を深めていました。2組は、算数の復習と直方体の展開図の学習でした。両学級の子どもたちとも、一つ一つを確実に理解できるように集中して取り組んでいました。

 

花丸 1年間、沢山の本を読んでいただき、ありがとうございました…。(読み聞かせ)

 今朝は、PTA図書ボランティアの皆様方による今年度最後の読み聞かせがありました。対象は、1~4年生としおか学級の子どもたちです。「今日は、どんな本かな?」と毎回楽しみにしている子どもたち、この読み聞かせで本が大好きになった子も沢山います。上学年の子が、下学年の子に読み聞かせを行っている姿も見られました。PTA図書ボランティアの皆様、1年間本当にありがとうございました。来年度も、楽しみにしています…。

晴れ 頑張れ!高校受験…。

 今朝は、三岡(セリア前)と二岡(立石)方面の登校の様子を見守りました。昨日の雨も上がり、風が冷たく気温も低い朝でしたが、気持ちよく晴れ渡った中を元気よく登校することができました。

 さて、今日は3月3日の「ひな祭り」・「耳の日」、そして何より県立高等学校前期選抜試験の日です。中学3年生の皆さんには、今までの努力の成果を十分に発揮してほしいと思います。

お知らせ 無事、下校しました…。

 午後2時05分、最後の学年が校門を出て、全学年の下校が無事に完了しました。いわき東警察署から派遣されたスクールサポーターの方にも見守っていただきました。急な下校時刻に変更にもかかわらず、大きな混乱もありませんでした。ご理解ご協力に感謝いたします。下校後は、外出を控え自宅で過ごさせるようお願いいたします。

花丸 ありがとう、6年生…。(6年生を送る会)

 本日、3・4校時目に「6年生を送る会」を実施しました。通常であれば体育館で盛大に行われる会ですが、感染症拡大防止のためにリモートで実施しました。会の企画・全体進行・各教室との連携等は、ニューリーダーの5年生が行いました。
 はじめに、卒業生一人一人の紹介を各担任から行いました。短い言葉の中にも、卒業生各自の特徴がちりばめられ、在校生からも大好評でした。
 次に、メイン会場と各教室をリモートでつないだゲーム大会を行いました。全体を2チーム(1組対2組)に分けてのじゃんけん・ジェスチャー・○×クイズで盛り上がりました。結果は2組の勝利でしたが、全体で楽しむことができました。
 最後は、卒業生代表からからのお礼の言葉で締めくくりました。
 リモートではありましたが、卒業生と在校生のお互いの気持ちは十分に通じ合いました。在校生からのはなむけのメッセージがメイン会場に掲示され、卒業生からは、各学級に雑巾のプレゼントが配られました。卒業生51名の新たな門出を祝う充実した会になりました。卒業まで「あと14日(登校日)」、最後まで楽しい思い出を作ってほしいと思います。

小雨 風雨にも負けずに…。

 今朝は、西一岡・二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。風が強く、雨も降ったりやんだりという悪天候でしたが、子どもたちは元気に登校することができました。今朝も学校の坂の下では、いわき東警察署の方に登校の様子を見守っていただきました。

 さて、本日の午後からの天候が心配されるところですが、下校時刻を早める場合には一斉メールで連絡しますのでよろしくお願いします。

期待・ワクワク パフォーマンステストを行いました…。(5・6年:外国語)

 今日の5・6年生の外国語は、「パフォーマンステスト」でした。技能や表現力、コミュニケーション力を見るためのテストです。まずは課題(5年生はマイ・ヒーロー、6年生はマイ・ベストメモリー)について、英語で発表します。聴き役は、ALTのカール先生です。いくつかの質問に応えてもらい、逆に質問を受ける形で行いました。どの子も一生懸命聴き、そして単語だけでも話そうと頑張りました。1年間の成果だと思います。

笑う 3年生の授業から…。

 3年生の授業の様子を紹介します。1組は、先週に引き続いてタブレット端末を使っての発表資料と原稿作りを行っていました。「習うより慣れろ」の言葉通り、自分たちでどんどん作業を進められるようになり、その適応力には驚かされました。2組は、学年の総復習。国語や算数のドリル等を使って、特に間違えた部分を中心に繰り返し取り組んでいました。最後に、先生にも確認していただき次の段階へと進んでいきました。

 

キラキラ 「話す」ことが、大事です…。(1年1組:国語)

 1年1組の国語では、「これは、なんでしょう」の単元を学習しています。身の周りにある物の特徴を伝え、それが何であるかを当てる学習です。友だちとペアになって行っていましたが、写真でもお分かりのように、一生懸命に「話す」姿が見られました。「話す」ことで、言語感覚が身についたり、相手の気持ちも理解できたりします。これからも、「話すこと」「聴くこと」に力を入れて指導していきたいと考えています。

ピース いよいよまとめの単元です…。(4年:国語)

 4年生の国語は、1・2組とも「初雪のふる日」の単元に入りました。4年生の最終単元で、まとめでもあります。今日は、学習の進め方や最終的な着地点について確認しました。高学年へ向けて、しっかりと国語のまとめにも取り組ませたいと考えています。

汗・焦る 白熱しています…。(2年:体育)

 2年生の体育では、ボールゲーム(ドッジボール)に取り組んでいます。投げたり捕ったりするボールの操作と、攻めや守りの動きを身につけることを目的としています。今日は、チームごとにビブスを身にまとい本格的に行いました。子どもたちなりに勝敗にもこだわり、とても白熱していました。

晴れのち曇り 今日から3月…。

 今朝は、東一岡方面とマクドナルド前交差点で登校の様子を見守りました。今日は一日ということで、警察署や交通指導員の方々も要所に立っていただき子どもたちに声をかけてくださいました。

 さて、先週土曜日の鹿島町での事件を受け一斉メールでも注意喚起を呼びかけましたが、大きな事件等に巻き込まれることもなく安全に過ごし、今朝も安全に登校することができました。ご家庭でのご指導、ありがとうございました。下校時も、十分に注意させたいと考えています。よろしくお願いします。