こんなことがありました。

2024年6月の記事一覧

学校委員会開催

 生徒会の各常任委員長と各学級委員長で組織する学校委員会が開催されました。活発な生徒会活動を支えるため、各活動のリーダーによる活動の確認と改善が進められています。

市中体連【柔道部】

柔道部

 6月8日(土)、男女それぞれ1名が中体連の個人戦に出場しました。

 男子50kg級では、1・2回戦を突破し県大会出場権を手にしたところで、大会直前に痛めた怪我を考慮し、県大会に全力を注ぐべく準決勝を棄権するという決断をしました。

 女子40kg級は、新人戦では他にエントリーが無く試合が出来ませんでしたが、他校からのエントリーがあり、公式戦初勝利をあげることができました。決勝戦では敗れてしまい、惜しくも準優勝ではありますが、県大会でも頑張ってもらいたいです。

 初心者の1年生も、2日間補助役員の仕事を頑張ってくれました。

 県大会・東北大会もいわき市で行われるので、今回の試合で学んだことを生かして、上位大会を目指して頑張ってもらいたいです。これからも応援よろしくお願いします。

女子ソフトテニス部

女子ソフトテニス部

 8日、埼玉県熊谷市にてダンロップカップソフトテニス中学生交流研修大会に参加しました。

 予選リーグを3位で通過し、決勝リーグ1回戦対富士見東中(埼玉)は1-2で惜しくも敗退となりました。負けてしまいましたが、レベルの高い学校の中でほとんどの対戦をファイナルまでもつれ込ませる選手達、今までの練習で身につけた力を充実に発揮できたのではないかと思います。また、楽しそうにプレーする選手の姿が印象的でした。

 いつもは対戦することができない学校と試合をすることができ、とても貴重な体験となりました。

 保護者の皆さまも、遠方までの送迎、そして応援いただきありがとうございました。

男子ソフトテニス部

男子ソフトテニス部

 ソフトテニスの中体連大会が終わった本日、ミーティングを行いました。3年生からは1、2年生に向けて応援への感謝とあきらめないことの大切さが伝えられました。顧問からは、1年生のときから大きく力を伸ばした3年生。初心者の集団がここまで上手くなれることを証明してくれた3年生。入部したときのメンバーがこの時期まで誰も辞めることなく続けてこられた3年生。と、3年生のこれまでの頑張りを労う言葉が贈られました。

 3年生を見習って、1、2年生は新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。

市中体連【女子ソフトテニス部】

女子ソフトテニス部

 本日、中体連2日目団体戦に挑みました。

 1戦目を2-1で勝ち上がり、ベスト8入りを果たしました。

 2戦目対草野中の試合は惜しくも敗れてしまいましたが、第1シードの学校に諦めずくらいつき、1試合目のペアは2セット、2試合目のペアは1セット取ることができました。強気で向かい、最後までボールを追いかける姿が印象的でした。応援の生徒も、選手達の背中を大きな声で後押ししていました。みんなで1つになることができた1日でした。

 保護者の皆さまにも2日間お世話になりました。皆さまの声援があってこそ、選手は輝きます。心強い応援をありがとうございました。