こんなことがありました

2024年2月の記事一覧

学校の様子

 今日の大休憩の時間、5年生が中心となって、縦割り班毎に「6年生を送る会」の準備を行いました。下級生をリードする5年生の姿に頼もしさを感じました。

 4時間目、学校評議員の方々に授業の様子を参観していただきました。子どもたちは、いつも通り、落ち着いた態度で授業に参加していました。
※下駄箱の靴がきちんとそろっていることに、称賛の言葉をいただきました。

 5時間目には、学校薬剤師の方をお招きし、「薬物乱用防止教室」を行いました。(6年生が参加)薬物の危険性や体への影響等について詳しく学ぶことができました。

 

学校の様子

 1時間目の様子です。今日もできることを増やそうと頑張っていました。

 昨日とは打って変わって、今日は朝から強い風が吹く肌寒い日となりました。寒暖差が大きいので、体調を崩すことのないよう、引き続き健康管理をお願いします。

学校の様子2

 廊下に、ノート作りが上手な児童の、ノートのコピーが掲示してありました。学力向上には、学習の流れが分かるノート作りが不可欠です。今後もノート指導に継続して取り組んでいきます。

学校の様子

 2,3時間目に、学力テストを実施しました。自分の力を試そうと、どの学年の子どもたちもとても集中して問題に取り組んでいました。

 

学校の様子2

 6校時目にクラブ活動見学を行いました。4年生以上の活動の様子を見て、3年生のクラブ活動に対する期待感がぐんと高まりました。新年度に向けて、一歩一歩、着実に前進しています。