こんなことがありました

2024年2月の記事一覧

学校の様子

 3年生は、ゲストティーチャー(本校の用務員さん)をお招きし、社会科で昔の暮らしや道具について学習していました。実物や映像を用いた説明はとても分かりやすく、子どもたちは今と昔の生活の違い、昔の人たちの生活の知恵、電気が人々の生活を大きく変えたこと等を詳しく学ぶことができました。

学校の様子2

 今日は、今年度最後の授業参観でした。子どもたちはいつも以上に張り切って授業に参加していました。
 保護者の皆様には、ご多用の中、おいでいただき本当にありがとうございました。

学校の様子

 大休憩の時間、雪が降っています。

 5年生は、体育館で鼓笛練習を行っていました。一生懸命な姿、素晴らしいです。日に日に上達しています。

学校の様子

 大休憩の時間、校長室でスポーツ少年団の大会(テニス)で入賞した児童の表彰を行いました。おめでとうございます。

 3時間目の授業の様子です。
 4年生は、図工と書写の授業を行っていました。

 3年生は、テストに取り組んでいました。集中力が素晴らしいです。

 すこやか学級では、1年間の思い出を発表したり、それぞれの課題に取り組んだりしていました。6年生の発表の仕方、とても上手でした。

 5年生は、ミシンを使ってエプロン作りに取り組んでいました。もう少しで完成しそうです。

 6年生と1年生の様子です。6年生は将来の夢についてタブレットを使ってまとめていました。1年生は、タブレットで撮影した写真を担任の先生のタブレットに送っていました。

 今日は、天気予報通り、冷たい雨の降り続く1日となりました。ご家庭と連携しながら、子どもたちの体調管理をしっかり行っていきたいと思います。

 

学校の様子

 今日もとても暖かい1日となりました。
 花壇や校舎内に飾っている花からは春を感じます。

 4時間目の授業の様子です。

 明日からは、気温がぐんと下がり、また寒くなるそうです。体調を崩すことのないよう、引き続き健康管理をお願いします。