こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

合唱コンクール②2年生

 2年生は、きれいなハーモニーと優しさのある、美しい演奏でした。課題曲は「Let's search for Tomorrow」です。

 2年5組、自由曲「輝くために」

 2年3組、自由曲「心の瞳」

 2年2組、自由曲「あなたへ」

 2年1組、自由曲「COSMOS」

 2年4組、自由曲「群青」

合唱コンクール①1年生

 昨日の北フェスに引き続き、本日は合唱コンクールが行われました。本格的に練習が始まったのは、中間テストの後から。短い期間で学級がひとつになり、一生懸命練習してきました。

 1年生は、初々しさを感じる、元気あふれる演奏でした。課題曲は「夢の世界を」です。

 1年2組、自由曲「My Own Road」

 1年5組、自由曲「旅立ちの時」

 1年1組、自由曲「大切なもの」

 1年3組、自由曲「あさがお」

 1年4組、自由曲「Believe」

北フェス⑦クロージングセレモニー

 クロージングセレモニーは、ちょっとした恋の物語で。

 恋に破れた「番長」と真面目生徒の「佐久間っち」が友情を深めました。

 各係の代表一人一人から、出演者や実行委員、全校生、先生方に対しての感謝の言葉が述べられました。

 「北フェス」楽しい雰囲気で無事、幕を下ろしました。

北フェス⑥全校アトラクション

 次に行われる「全校アトラクション」を楽しみしています。

 照明係の生徒も。

 アトラクションが始まりました。無人島の旅で登場人物に起こる数々の障害の場面で、全校生がクイズに答えて主人公を助けていきます。

 始めに彼らの行く手を阻んだのが「ミズゴロウ」です。大きな濁流を彼らに向かって流そうとしています。

 怪我をした「タツユキ」を助けに妖精「アーロン」が登場しました。

 「アーロン」に助けられた「タツユキ」と「クオン」に次に立ちはだかったのが「女王リカ」でした。雷を放つ強敵です。

 そして、「クオン」は捕らわれてしまいました。

 これからタツユキは一人で旅をしなくてはならないと思っていたら、そこに「フランシスコ・ヨシノリ」が表れ、女王リカに倒されてしまった「クオン」と「アーロン」を蘇らせてくれました。

 最後に表れたのはラスボスの「バルス」、そしてバルスによって蘇った女王リカでした。強いエネルギー波によってかなり苦戦しました。

 全校生の助けによって、効果的な盾を手に入れた二人は無事に旅を続けることができました。

 登場する数々のキャラクターに、会場は大変盛り上がりました。

北フェス⑤吹奏楽部演奏

 吹奏楽部の3年生にとって最後の演奏となる北フェスでのステージ。普段とはちょっと違うポップな選曲で、会場を沸かせました。

 北フェスに向けて特別に選ばれた曲を、短い期間で一生懸命練習してきました。

 YMCAでは、吹奏楽部の生徒も一緒にYMCA

 会場も一緒にYMCA

 アンコールでは、吹奏楽部伝統の「学園天国」が演奏され、大盛り上がりとなりました。