こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

いわき卓球協会長杯

 10月22日(日)、表記の大会がいわき市総合体育館で行われました。本校卓球部からは1年生の男女混合チームが、男子リーグ戦に出場しました。

 予選リーグを1勝1敗で2位通過し、2位トーナメントに進みました。

 2位トーナメントでは、惜しくも1−3で負けてしまいましたが、上級生に勝った選手もいて健闘しました。次の個人戦の大会に向けて、頑張ってほしいと思います。

県中学校新人軟式野球大会

 10月22日(日)小野町において、表記の大会が行われました。本校野球部は三春中学校と対戦しました。

 試合は、お互い少ないチャンスをどう生かすか、気の抜けない展開となりました。

 少しのミスが、試合に大きく影響します。

 結果は2−3で負けてしまいました。この試合における課題を次に繋げてほしいと思います。

合唱コンクール⑤最優秀賞

 今年の合唱コンクールの最優秀賞は「3年5組」でした。教務主任の先生から発表がありました。

 3年5組の合唱は、とても難しい自由曲に挑戦し、悩みながら、協力しながら、完成させてきました。そして、担任の先生も一緒に歌いながら。

合唱コンクール④3年生

 3年生は、練習期間中から今年の合唱にかける熱い思いを、見ている我々に感じさせるほど、毎日本気で練習してきました。今日の発表は、美しいハーモニー、合唱にかける思い、クラスメイトへの思い、中学校生活への思いなど、それらがものすごい迫力となって、聴く人の心に届いてきました。課題曲は「With You Smile」です。

 3年3組、自由曲「虹」

 3年4組、自由曲「証」

 3年1組、自由曲「友」

 3年5組、自由曲「言葉にすれば」

 3年2組、自由曲「信じる」

合唱コンクール③かがきら学級

 かがやき学級ときらめき学級の合同で、ハンドベル演奏を行いました。これまで担任の先生方と共に一生懸命練習してきました。ハンドベルでは、1人が音階の違う2つのベルを持ち、自分の担当する音符のところで鳴らします。場所を覚え、タイミングよくベルを鳴らしたりすることがとっても難しかったのですが、何度も何度も繰り返しやっと完成しました。

 曲は「校歌」と「栄光の架け橋」です。