こんなことがありました。

2022年10月の記事一覧

歌声響く

 10月22日(土)に合唱コンクールを控え、練習が本格的になってきました。昼休みや放課後、学級活動の時間になると、校舎中に歌声が響きます。

 合唱コンクールは、学年毎の入れ替え制となりますが、何事もなければ保護者の皆様にも観覧して頂く予定となっています。どうぞお楽しみに。

2年5組の生徒の皆さん、ありがとうございました

 本日は、市内の中学校の先生方が一斉に研修を行う、「いわき市中学校研究協議会」の日でした。本校には、技術科の先生方が集まり教科指導の研修を深めました。

 今回は、2年5組の皆さんに協力してもらい、栽培活動のまとめの授業を、市内全校の技術科の先生方に見て頂きました。自分たちが栽培してきた作物についてその過程や結果を考察し、模造紙に自分の考えたことを貼っていくことで、グループでその改善や修正の方向を見いだすというものでした。

 課題の洗い出しや、修正案の検討に勿論タブレットを活用していきます。

 付箋が貼られてきたら、分類しまとめていきます。

 グループでまとめた考察を発表しました。

 振り返りは、タブレットを使ってグーグルフォームで。

 2年5組の皆さん、今日は本当にありがとうございました。

新人戦ハンドボール、2日目最終戦

 ハンドボール部男子は、本日最終戦の小川中との試合に臨みました。同じような境遇のチームとあって、選手達も非常に緊張していた様子でした。

 今回は惜しくも敗れてしまいましたが、今後の活躍が期待できる、楽しみなチームです。

いわき市新人柔道大会

 柔道競技は好間中で新人戦を行いました。1年生1名、特設柔道部として大会に参加しました。

 互角の戦いをしましたが、惜しくも敗れてしまいました。まだ1年生なので、来年、再来年に向けて頑張ってほしいと思います。

いわき市新人ソフトテニス大会

 ソフトテニス部は、昨日は個人戦、本日は団体戦に臨みました。個人戦では、女子1ペアが第2位となる快挙でした。

 本日の団体戦では、惜しくも敗れてしましましたが、男女ともとてもよく健闘しました。

 平のテニスコートは大変暑くなりましたが、一球一球に集中した試合を見ることができました。