こんなことがありました。

2022年2月の記事一覧

2年3・4組 保健体育(剣道)

2年生の保健体育の授業では剣道を学習しています。

新聞紙を丸めた竹刀で団体戦を行いました!

なかなか「一本!」が決まりません。

自前の綿タオルがかわいいです!

初めは遠慮気味の女子ですが…

背中を見せ……チャンス到来です! 「め~ん!!」

楽しかった剣道は今日で終わりです。次は何の種目かな?

 

2年生 総合学習(修学旅行の事前学習)

2年生の総合学習では、修学旅行の事前学習を行っています!

山梨県や長野県の歴史や郷土料理、方言などについて、タブレットを使って調べ模造紙にまとめていきます。

新聞も見やすい工夫がされています!

壁新聞作りは始めて!!

担任の先生も調べ学習中です。

みんなで分担して作業中

伝統工芸品を画用紙で作成中。

仲良く調べながらまとめています!

どんな新聞ができるのか楽しみですね! 

別世界です!

2月11日(金)は雪予報でしたが、平地区はまったく雪はありませんでした。

でも、中央台は・・・一面雪景色でした。

野球部、サッカー部、バレー部の生徒たちは朝から大喜びです!

バレー部の生徒たちは、練習が終わると、「先生、雪で遊んでいいですか?」「少しだけね」

顧問の先生に雪をぶつけ… 雪合戦スタート!思いっきり楽しみました。

一緒に遊んだために、写真がないのが残念です。

来週も雪予報。登下校には十分気をつけてくださいね。

南中図書室から3年生の皆さんへ

図書室には、3年間の貸出記録が保管されています。

希望する人には、ミニ冊子にしてお渡ししますので、

学校司書勤務日の、月・木・金曜に、ぜひ申し込みに来てください。

 

★申し込み締め切り・・・2月25日(金)

 

今年度は、学習に行事にと忙しく、ほとんど借りていない人も多いかと思いますが、

1、2年生の時に、何を読んでたかな~?と懐かしく思ったりしてくださいね。

スポーツ万能の校長先生

部活の時間、校長先生が・・・

『ちょっとラケット貸してー』とテニス部の子を相手にラリー!

その姿に、『校長先生、すご〜い!!』

バレー部、テニス部、水泳部の生徒たちが歓声をあげていました。