こんなことがありました。

2022年2月の記事一覧

バレーボール部

「コロナ禍で思うように練習ができない。」

ボールを使った練習ができないときは、できることを見つけます!

コロナ禍のため大会や練習試合ができず、1年生はスコアのつけ方がわかりません。

教える時間がある。こんな時だからこそ、1年生にスコアのつけ方を教えるよう2年生にお願いしました!

キャプテンを中心に講習会が行われました。

1年生も、試合を見ながら実際にスコアをつけています。

しかも…

iPadとモニターを使っています!

とってもわかりやすく、1年生も全員できるようになりました。

リーグ戦まであと1か月!

頑張ろう、南中バレー部!

在校生からのプレゼント

2月18日(金)学級活動の時間

2年生の各教室が騒がしい…何かやっているようです。

みんな真剣にハサミやカッターで切り抜いています!

先生とも真剣に相談中…3年生へのプレゼントのようです!

「先生!切り抜けました!!」お茶目な所もかわいい2年生です。

どのクラスも友達と協力しながら楽しそうです!

毎年、卒業する3年生へ在校生から「エール」が送られます。どんな言葉のプレゼントができるか楽しみです。

た…こ…?(笑)

だんだん文字ができてきました!

なにやらY先生と盛り上がっているようです。

黒板を使って作戦会議?

入試まであと少し!

3年生のみなさん、ラストスパートです。

プレゼントのお披露目を楽しみにしていてください。

3学年 卒業式練習

いよいよ卒業式が近づいてきました。

卒業式当日、保護者の皆様に素晴らしい旅立ちの瞬間をお見せできるよう頑張りますピース

南中図書室から

1・2年生の学年末テストが終わり、ほっとひと息・・・

さぁ、こんなときは、図書室へどうぞ!!

 

校舎の西側の階段をのぼると、目の前にコンピューター室の入り口です

・・・が!その横の掲示に注目。新しく入った本の紹介はこのあたりに!

こちらにも続いています・・・

閉館中も見られるのがポイントです。

通りすがりに眺めて、気になる本が見つかりますように・・・。

入り口のドアのガラス部分には、今月の予定を貼っています。

閉館日などの情報をチェックしてくださいね。

入ってすぐのコーナーに、新しい本や注目本を並べています。

図書室に来たら、ここをぐるっと回ってチェックしてください。

 

おまけ・・・

こっそり(?)学校司書のきまぐれBOXというのを置いています。

(誰かここからも借りてくれないかな~・・・と思っています。)

明日から学年末テストです

2月17日(木)、18日(金)に、1・2年生の学年末テストが実施されます。

明日からのテストに備え、朝と昼にテスト勉強を行っています!

13:05、テスト勉強開始です。

このとおり、全員が集中して黙々と取り組んでいます!

どのクラスも静かに勉強しています。

毎日遅くまで勉強していて、疲れもたまっているかもしれませんね。

明日のためにも、今夜は早く休みましょう!

明日は全力で頑張ろう!