こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

7月2日(金)今日の綴小

 1年道徳「ぼくのあさがお」。1年生が雨の中かさをさして外に出てきいました。見ていると,アサガオに追肥をしていました。後で教室に様子を見に行くと,道徳で「生き物を大切に」と言うテーマの授業をしていました。アサガオを育てることを通して,命の大切さも学び,アサガオとともに心も成長している1年生でした。

 

 2年国語「あったらいいな こんなもの」。あったらいいな,と思うものを考えます。まずは絵に描いて,そのあとわけやものの特徴などをメモにまとめます。どんなものが考え出されるのか,とても楽しみです。

 

 3年算数「長いものの長さのはかり方」。1mよりも長いものの長さを測るにはどうすればよいか,考えました。

 

 

 4年算数「小数のしくみ」。

 

 5年道徳「ノンステップバスでの出来事」。相手の立場に立って,親切にすることの大切さについて考えました。

 

 6年理科「生き物と空気」。生き物は,空気とどのように関わっているか,考えました。

 

まちたんけん(2年生活科 内郷交番へ)

 2年生は,先日の「まちたんけん」の結果をもとに,今日は「いわき中央警察署内郷交番」をたんけんしました。今回は,交番やそこで働く人が自分の生活と関わりがあることに気づくことが目的でした。子どもたちは,交番や警察官の「仕事」「持ち物」「乗り物」などについて質問をし,お話をお聞きしてきました。お土産もいただき,大満足でした。

 

7月1日(木)今日の綴小

 今日から7月。雨の中のスタートです。

 毎日,保護者の皆さんに,学区内4カ所に分かれて立哨指導を行っていただいています。また,地域に方々には,あいさつ運動にもご協力いただいてます。雨の中ありがとうございます。

 

 2年生活科。これから「まちたんけん」に出かけるところです。今日の目的地は,「交番」です。みんな,わくわく,ドキドキです。

 

 1年算数。今日は,絵を見ながら,たし算やひき算を使った問題を作る学習です。電子黒板が大活躍です。

 

 5,6年図画工作「糸のこスイスイ」「1まいの板から」。まもなく作品の完成です。」

 

 

 4年算数「小数のたし算」。練習問題に取り組んでいます。

 

 3年総合学習「商店街についてインタビューしよう」。以前考えた疑問をもとに,インタビューする内容を考えました。

 

 

63年前へタイムスリップ!!(5,6年総合学習)

 6月30日(水)に5,6年生が,「ズリ山現地調査隊」として,高坂団地の「昔のズリ山の頂上の場所」へ見学学習に行きました。63年前と現在の地図や航空写真を見比べ,確認しながら現地調査をしました。当時とは全然違う場所に立ち,63年前の写真などを見て昔の人々の生活に浸りました。

 子どもたちの感想です。

「63年前の昔の生活に浸ることができてよかった。」

「63年前と比べたり,感じたりすることができてよかった。」

「なぜ,ズリ山は消えたのか。なぜ,山神社の橋がこわれたのか。不思議に思う。」

※  ズリ山・・・石炭と一緒に掘り出された岩石などの不要物は次々と積み重ねられていきます。この山状になった不要物を常磐炭田では“ズリ山”と呼びます。(「いわき市石炭・化石館 ほるる」HPより)