こんなことがありました

2021年6月の記事一覧

NEW 校内研修~授業研究を行いました

 本校では国語科で「伝え合うことができる児童の育成」をテーマに校内研修を行っていますが、今日は第1回授業研究を行いました。今回は3年生の教室でした。

 放課後は事後研究会を行いました。授業を提供してくれた先生から学ぶことや疑問に思うことなどを、小グループで協議したり、全体で共有したりしました。今回も得るものが多い充実した研修になりました。

 児童のみなさん、先生方もがんばっていますよ。来週も、楽しく、分かりやすい授業を、期待して待っていてくださいね。

NEW 今日のこだまっ子 6月18日(金)

【朝の様子】

 今朝、とっても元気のよいあいさつができた登校班です。

体育部の先生がラインを引いてくれました。

そこを6年生が走りました。

【1年生】

 教室に5年生が来てくれました。何をしているのでしょう?ぜひ、お子さんに聞いてあげてください。月曜日には答えが分かります。(ヒントは6年生ではなく5年生が教えてくれているということです)

【4年生】

 算数の時間に角の測り方を説明していました。180°より大きい角はどのように測ればよいのでしょうか。6年生で行う全国学力学習状況調査の問題にもよく出てきます。正答率があまり高くありません。ここの学習が大事です。

【5年生】

 外国語科の学習です。単語を書く練習をしました。「文字と文字の間隔を空けないで書くのですよ」と教わっていました。E n g l i s h →English というふうにですね。みんなじょうずですね。先生が「どうしてそんなにじょうずなの?」と尋ねたところ、英語の習い事をしているという子もいました。家庭でもがんばっているのですね。

【6年生】

 図工で仕掛けを使ったおもちゃ(かざり)を作っていました。完成です。

【2年生】

 今日はお弁当の日です。前を向いて食べました。もう少しがまんですね。でもみんな約束を守って、よい子です。

【3年生】

 3年生の教室では研究授業が行われ、全校の先生方が授業を見に来てくれました。みんな張り切って勉強していました。

 全校生、今週も大変よくがんばりました。来週は6年生は校内陸上記録会もあります。

 月曜の朝も元気な笑顔で、小玉小で会いましょう!

NEW 今日のこだまっ子 6月17日(木)

【3年生】

 国語「まいごのかぎ」の学習でした。主人公の女の子「りいこ」が見つけたこがね色のかぎを差し込むとふしぎな出来事が起こります。さくらの木からどんぐりが落ちてきたり、ベンチに差し込むと4本足でのそのそ歩き出したり、あじのひものに差し込むとかもめみたいにはばたき始めたり。ファンタジーの世界に子供たちは引き込まれています。ぜひご家庭の音読でも聞いてあげてくださいね。

【6年生】

 陸上記録会へ向けて、好調です。

跳べた!やった!!

こういう練習が大事!基本的な練習です。

ソフトボール投げは手投げ(腕だけを使って下半身を使っていないこと)にならないように。写真は体全体を使って投げていますね。表情もいいですね。

リレーは利得距離が大事!十分活かしていますね。

 リレーはバトンをもらって終わりではありません。バトンを受け取ってからが勝負!しっかりエンジンがかかっていますね。

今の時代はタブレットを使って動画を見合う練習(学習)は非常に有効です。先生に見てもらうだけでなく、こうやってお互いに学び合うことが大事ですね。

【お掃除】

 今日は小玉タイムだったので学級清掃でしたが、共有スペースをお掃除してくる子がいました。写真は4年生です。ありがとう。

今日もいいことがたくさんありましたね。明日の朝も、小玉小で待っています!