こんなことがありました

2021年4月の記事一覧

キラキラ 清潔検査をしたよ!

   毎週火曜日は清潔検査の日です。

 ハンカチ、ちり紙をきちんと持ってきているか確認しました。毎日持たせてください。

 

 国語や算数の授業の様子です。

 

 

 

 下校の準備も早くなりました。

 

 明日の朝は雨の予報なので、気をつけて登校してくださいね。

 

 

笑う 初めての給食おいしかったよ!

 先週オリエンテーションが終わり、今日から授業が始まりました。

 文字を書くときの姿勢や、正しい鉛筆の持ち方を確認しました。

「あしは ぺったん せなかは ぴん」を意識して、丁寧に線をなぞることができました!

 体育の授業では、気をつけと、休めの姿勢と、並び方の練習をしました。

 授業のあとは、待ちに待った給食の時間です!

 最初に、給食当番の仕事や、配膳の仕方について、みんなで確認しました。

 給食当番のみんなは、エプロンに着替えて、配膳をがんばりました。

 

 

 

 

 

 

 初めての給食に、子どもたちは「おいしかった!」「楽しかった!」と大満足な様子でした。

 片付けもよくがんばりました。明日の給食も楽しみですね!

 

 

 

 

 

 

2年生初めての体育です【2年生】

2年生になって初めての体育です。

久々の身体運動プログラムです。

みんな、動きを覚えていました!さすがです。

太鼓の音に合わせて「1,2,ジャンプ!!」と元気いっぱいに運動します。

温かくて運動しやすい季節ですね。

大休憩にたくさん遊んだ後の体育もしっかりがんばるたくましい2年生です。

先生のお話をしっかり聞いている2年生です。

「前ならい!」の仕方もピシッと決まっていますね。

これからの成長もますます楽しみな2年生ですね。

 

キラキラ 初めて校庭で遊んだよ!!

 今日は、初めて体操着に着替えました。自分の体操着袋を取りに行って、きちんと着ることができました。

また、ハンカチとちり紙をズボンのポケットに入れて、いつも身に付けておくことを確認しました。

脱いだ服をきれいにたたんでいる姿も見られ、立派でした。

 

 

 着替えたあとは、みんながずっと楽しみにしていた校庭へ遊びに行きました。

 1年生全員で、初めての整列です!

 

 遊具はみんなで仲良く使うこと、犬走りには入らないなどのルールを確認したあとは、いよいよ遊ぶ時間です!ジャングルジムなどの遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりするなど、元気いっぱい体を動かしていました。

 

 

 

 

 来週からは、いよいよ給食も始まります!月曜日も元気に登校してくださいね!