こんなことがありました

2020年3月の記事一覧

雨 3月10日(火)「おはようございます。」

3月10日(火)「おはようございます。今日はあいにくの雨模様ですね。みなさんお元気ですか?」池の中をのぞいてみると、カエルのあかちゃんのおたまじゃくしがいっぱいうまれました。おかあさんガエルもおおきなこえでうたっていました。「ケロケロ、ケロケロ、ケロケロ。」

だれもいない ろうかもしんみり さみしいな!

にっこり 3月9日(月)「おはようございます。」

「おはようございます。みなさんお元気ですか?」今日は小雨がふったり、太陽が出たり、へんな天気ですね。計画的に学習や運動(なわとびなど)にがんばっていることと思います。テレビ・ゲーム・SNSの長い時間は禁物です。

ねこやなぎ 寒さに負けず 雨にも負けじ

春来たり 小雨に咲きぬ 紅白の梅

こえにだし なんどもよもう こんげつのし

さみしいな みんなではやく あそびたい

晴れ 臨時休業3日目『綴の朝』

 臨時休業3日目、みなさんお元気ですか?学校はみなさんの元気のよい声が聞こえなくなって淋しいです。1・2年生が植えた球根の芽が少し伸びてきましたよ。

池のよこにある紅梅(こうばい)五分咲きです。

池のよこにある白梅(はくばい)三分咲きです。

体育館のよこにある桜のつぼみがふくらみました。

子どもたちがいない校舎も木々もなんだか淋しそうですね。

NEW 「お元気ですか?」

 臨時休業2日目、綴小学校児童のみなさん、「こんにちは!」今日は、どのようにすごしていますか。担任の先生からだされた課題(かだい)を、計画的(けいかくてき)にすすめていることでしょう。

 さて、文部科学省のホームページに、「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」が、開設されています。児童・保護者様へのメッセージが掲載されており、小学校のサイトには各教科の情報番組等の紹介がありますので、家庭学習等でご活用ください。

 6先生のみなさんには、中学校のサイトもありますので、4月からの学習内容を知ることができます。

 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト」で、お家の人とご一緒に検索してみるのも一つの手段です。

学校 卒業証書授与式について

 卒業証書授与式は、昨日プリントでお知らせしましたとおり、3月23日(月)に実施する予定です。この度の諸事情により参加人数を少なくし、『6年生、6年生の保護者、来賓2名、教職員』で行います。来賓として、祝辞等をいただきますPTA会長様と交通安全母の会会長様にはご多用の中ですが、ご臨席賜りますようお願いいたします。2名に限定しましたことご容赦願います。

 なお、6年生の登校時刻ですが、練習をしてから式典に参加するため、8時30分から30分繰り上げます。8時00分まで登校するようにしてください。

 事情が変わりましたら、その都度お知らせいたします。