こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

会議・研修 実習生による特別授業…。(4年1組)

 小名浜学校給食共同調理場に来ている栄養技師の実習生が、4年1組の子どもたちに給食前の10分間「特別授業」を行いました。内容は、現在社会問題にもなっている「食品ロス」についてです。自作の紙芝居を使って4年生の子どもたちにも分かりやすく教えていただきました。その後、配膳や給食の様子も見ていただき、実習生にとっては、貴重な体験をすることができたようです。

給食・食事 7月7日(水)今日の給食

 今日の給食の献立は、味噌ラーメン(中華ソフトメン+味噌味スープ)・牛乳・かぼちゃチーズフライ・スイカです。総カロリーは、660㎉です。

音楽 心を一つに…。(4年2組:音楽)

 3校時目、4年2組は専科の音楽の授業を行っていました。現在は「エーデルワイス」の合奏に取り組んでいます。各パートごとに練習をしている段階ですが、全員で心を一つにして完成を目指していきます。音楽祭が中止になってしまった4年生にも、全員で協力して創り上げていく喜びを味わわせていきたいと考えています。

キラキラ それぞれの願いを込めて…。(七夕会)

 今日は、「七夕」。例年だと、代表委員会を中心に縦割り活動で行っていました。しかし昨年からは、感染症の影響で全校生で集まることができません。そこで、今年度はZOOMで実施しました。代表委員会が中心となり、学級ごとに短冊や飾りつけを貼る台紙を準備したり、今日の司会進行をしたりと中心になって活動しました。学年代表の児童が発表を行い、その後学級ごとに七夕に因んだ活動をしました。各学級とも、工夫を凝らした飾り付け、そして子どもたち一人一人の願い事…。みんなの願い事が叶いますように…。

期待・ワクワク 潤いのある環境の中で…。(下学年・しおか学級:読み聞かせ)

 今日は、水曜日。図書ボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。対象は、下学年としおか学級です。子ども達は毎回、「今日はどんなお話だろう…。」とこの時間を楽しみにしています。そして、しっとりとした雰囲気の中で読み聞かせが始まると、物語の世界へと引き込まれていきます。潤いのある環境の中で、一日が始まります…。

雨 昨日は、ありがとうございました…。

  今朝は、三岡(セリア)と二岡(立石)方面の登校の様子を見守りました。登校時の激しい雨が心配されましたが、小雨程度だったのでさほど濡れることもなく登校することができました。

 さて、昨日は分散型の第三回目(6年校内陸上競技大会)が行われました。多くの保護者の皆様に見守られ、十分に力を発揮することができたようです。昨日の様子は、後程ホームページでお伝えしたいと考えています。ご多用の中、本当にありがとうございました。

※7時45分現在 気温24.7℃ 湿度79% WBGT24℃ 「注意」レベル

グループ 校長先生にインタビュー…。(4年2組:国語)

 大休憩の時間、4年2組の子どもたちが校長室にインタビューにやってきました。国語の学習だそうです。校長室への入り方、あいさつ、インタビューそしてメモなど、役割分担を事前に行い態度もとても立派でした。新聞の出来上がりが楽しみです。

笑う アサガオが咲いたよ…。(1年)

 1年生が大切に育てている「アサガオ」がきれいな花を咲かせました。

 朝の時間、1年生の前の犬ばしりでは大盛り上がり。1組・2組それぞれ一人ずつのアサガオが花を咲かせていました。

 「次は、誰のかな・・・。」明日には、もっと多くの子のアサガオが花を咲かせるのではないでしょうか。

晴れのち曇り 今日しかありません…。

 今朝は、西一岡と二岡(台ノ下)方面の登校の様子を見守りました。7時頃は太陽が照りつけていましたが、現在は雲に覆われ過ごしやすくなっています。

 さて、本日の午後は分散型の第三回目(6年・校内陸上競技記録会)があります。1週間延期になり、明日からの天気も良くない予報となっています。今日しかない、といったところです。6年生の子どもたちは、登校するなり校庭の整地を行っていました。また、5年生の子どもたちも協力する姿が見られ、全校で今日を盛り上げていこうという気持ちが伝わってきました。6年生の勇姿をどうぞご覧ください。

※7時45分現在 気温26.9℃ 湿度64% WBGT25℃ 「警戒」レベル

お知らせ お待ちしています…。(分散型第三回授業参観日6年)

 明日は、分散型第三回目の授業参観日です。6年が対象です。日程等について確認します。

1 日程

 〇授業参観(校内陸上競技記録会) 13:00~14:40

 〇学年懇談会          15:10~

2 場所 校庭(陸上競技記録会)及び多目的室(学年懇談会)

3 その他

 〇感染症防止のため、各家庭2名までとさせていただきます。

 〇校舎南側正門よりお入りいただき、駐車場は校舎周辺をご利用ください。係が誘導します。台数に限りがありますので、お近くの方は徒歩でお越しください。

 〇感染症防止のため、各家庭で検温をマスクを着用してお越しください。

 〇懇談会がありますので、上履きを忘れずにお持ちください。

※ 明日は、全学年「お弁当の日」です。忘れずに持たせてください。

了解 書く力・読む力に磨きをかける…。(2年:国語)

 4校時目、2年生は1・2組とも国語の授業を行っていました。1組は「こんなもの みつけたよ」、組み立てを考えて友達に伝えたいことを書く学習です。メモをとる学習を生かしながら、書くことができていました。2組は物語「ミリーのすてきなぼうし」の指差し読みです。朗読に合わせて指でなぞりながら読み進めていました。書くこと・読むことに磨きをかけるために、一時間一時間の授業を大切にしていきたいと考えています。

 

ピース 残りは いくつ…?(1年2組:算数)

 4校時目、1年2組は算数の授業を行っていました。今日は「のこりは いくつ?」がキーワードのようです。文章題からひき算の式を立てる学習です。電子黒板と教科書を見比べながら、一生懸命に考えていました。

グループ 小名浜学校給食共同調理場による学校訪問…。

 今日は、小名浜学校給食共同調理場による年一回の学校訪問の日でした。共同調理場からは、村上所長・鬼多見栄養技師・金成栄養技師・実習生の4名においでいただき、配膳室の状況や子ども達の配膳の仕方、給食の様子、片付け等を見ていただきました。良かった点としては、衛生面が徹底し、準備や後片付けを含め整然とした態度で行われていること、黙食で好き嫌いなく食べている子が多いことです。改善が必要な点としては、食べる速度がやや速い子がいること(肥満につながる。)箸の長さが体に合っていない子がいること、ごはんが少し残りすぎていることの3点を指導いただきました。学校・家庭との連携で改善していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。

給食・食事 7月5日(月)今日の給食

 今日の給食の献立は、七夕献立です。ごはん・牛乳・星型ハンバーグ照り焼きソースかけ・七夕スープ・天の川ゼリーです。総カロリーは、644㎉です。

笑う 丹先生による書写(毛筆)指導…。(3年1組)

 3校時目、3年生は毛筆の授業でした。丹美枝先生に来ていただき、ご指導をいただきました。題材は、「日」です。この文字のポイントは、「折れ」。穂先の向きや動かし方を、具体的に教えていただきました。また、名前の書き方についても分かりやすく教えていただきました。子ども達も、自信を持って書くことができるようになってきました。

キラキラ 授業と子どもたちの様子を…。(5年1組・6年1組)

 ふくしまの学校キラリ学力向上推進事業として、教科担任制に取り組んで2年目になりますが、今日は福島県教育庁いわき教育事務所から担当の先生が視察に来られ、5年1組の外国語と6年1組の理科の授業を見ていただきました。子どもたちは、いつもと変わらず集中して授業に取り組んでいました。質の高い授業、そして活気あふれる授業を引き続き目指していきたいと考えています。

 

汗・焦る 貴重な経験をしました…。(全国小学生陸上競技交流大会福島県予選会)

     7月4日(日)、日清食品カップ第37回全国小学生陸上競技交流大会福島県予選会が、福島市の信夫ヶ丘陸上競技場で行われました。終日、小雨が降る中での大会でしたが、本校からは5年生2名と6年生5名が出場しました。

 入賞することはできませんでしたが、各種目の自己ベストを更新するなど日頃の練習の成果を十分に発揮してきました。この貴重な経験をこれからの生活に生かしていってほしいと思います。 

 お休みのところそして小雨の中、引率・応援においでいただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

※写真は、5年男女100Mと6年女子100Mのスタート時の様子です。

小雨 雨の月曜日の朝は…。

 今朝は、東一岡とマクドナルド前交差点で登校の様子を見守りました。梅雨らしい日が続き、今朝も雨。月曜日の朝は運動着や上履きなどの荷物が多く、傘をさすのも大変ですが、子どもたちはしっかりと頑張って歩いてきました。今週も一週間、事故がないように安全に過ごさせたいと考えています。

※7時45分現在 気温24.2℃ 湿度81% WBGT24℃ 「注意」レベル

 

NEW 授業参観・学級懇談会、ありがとうございました…。(分散型第二回目)

 本日の午後は、分散型による第二回目の授業参観及び学級懇談会を行いました。対象は、2・4年、しおか2組です。(6年生は、6月29日が延期になり、7月6日に実施予定です。)保護者の皆様には、ご多用の中ご来校いただき、ありがとうございました。持ち上がりの学級がほとんどでしたが、昨年度よりも成長している姿を見ることができたのではないでしょうか。また、懇談会にも沢山出席いただきありがとうございました。これからも保護者と担任との連携を密にし、子ども達の健やかな成長のために努力していきたいと考えていますので、よろしくお願いします。

【2年1組 算数「100より大きい数をしらべよう」】

【2年2組 算数「100より大きい数をしらべよう」】

【4年1組 国語「夏の楽しみ」】

【4年2組 国語「短歌・俳句に親しもう」】

【しおか2組 算数「1年:どっちが長い・3年:あまりのあるわり算・5年:小数のわり算・6年:分数のわり算」】

【学級懇談会】

会議・研修 上手なおやつの食べ方は…?(3年1組:学級活動)

 5校時目、3年1組では学級活動で「食育」を行いました。今日のテーマは、「上手なおやつの食べ方」です。学級担任と小名浜学校給食共同調理場の栄養教諭の松本先生によるティーム・ティーチングで行いました。「おやつ」は、子ども達にとってとても身近なものでありながら、あまり深く考えないで摂取してしまいがちです。そこで、糖分や油分を考えたおやつの選び方についてカードを使って話し合いました。栄養教諭の専門性により理解を深めた時間になりました。ご家庭での実践を引き続きよろしくお願いします。