令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2021年6月の記事一覧
校外学習(3年生)
今日は、総合的な学習の時間で校外学習に行きました!
出発
館山
住吉の一本道
小名浜三小の校歌にも出てくる歴史ある館山、住吉の一本道を怪我なく見学することができました!
元気に過ごせました【1年生】
休み時間に子供達が、窓の外を見ていました。
何でしょう。
プールを見ていました。
「プールに水が入ってる」
「きれい」
「早く入りたい」
プールに入る日が楽しみですね。
国語では「おおきなかぶ」の学習が始まりました。
おじいさんの気持ちを考えました。
音読発表に向けて音読の練習もしていきます。
算数では、ひき算の学習をしています。
ブロック操作をしながら考えました。
体育では、ボール投げの記録をとったり、鉄棒運動をしたりしました。
楽しく美味しく調理実習!【6年生】
家庭科の時間に、朝食のおかず作りにチャレンジしました。
個人で食材を持ち寄り、洗う・むく・切る・炒める・味付ける・盛るなどをすべて自分で行い、感染対策にも十分気を付けながら、調理実習を行いました。
いろどり炒めや、スクランブル〇〇など、とても上手に調理できました。
リコーダー講習会【3年生】
初めて演奏するリコーダー。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。
姿勢を確認! おそる、おそる息を吹き込みます。
「シ」「ラ」「ソ」の音を出せるようになりました。
先生も感染対策しながら、丁寧に指導してくださいました。
これから、音楽の授業で練習していきたいと思います。
美味しかったお弁当【1年生】
算数の授業では、「のこりはいくつ」の学習をしました。
お話に合わせて、ブロックを動かして考えました。
図書室では、期日までに本を五冊以上借りた人はしおりをもらえました。
これから本を読むのがもっと楽しくなりそうですね!
昨日は久しぶりのお弁当の日でした。
みんなにこにこ笑顔で食べていました。
新しいことにチャレンジ【1年生】
1組は、国語の授業で、「あいうえおであそぼう」の学習をしました。
友達と相談して、自分たちでクラスの「あいうえおのうた」をつくりました。
2組は、アサガオの観察日記を書きました。
実際に葉っぱを触ってみると、「ざらざら」「ちくちく」していることが分かりました。
3組は、図画工作科で「みてみてあのね」の学習をしました。
楽しかったことを絵に描いて、友達に発表しました。
大休憩には、竹馬に挑戦しました。
「もっとできるようになりたい!」という声が聞こえてきました。
今日の様子です【1年生】
体育の授業では、ボール投げをしました。
体を大きく使って、ボールを遠くに投げる練習をしました。
1組は、国語の授業で、アサガオの観察日記を書きました。
本葉の大きさや形、触った感じなどをよく観察して、書くことができました。
2組は、初めて算数のテストを行いました。
みんな真剣に取り組んでいました。
3組は、先週書いたアサガオの観察日記を友達に発表しました。
葉っぱの形を「クリオネ」や「ひらがなのひ」など、いろいろなものに例えて表すことができました。
給食では、常磐ものの「めひかり」が出ました。
みんな美味しく食べていました。
大休憩の様子【2年生】
外ではみんなの元気な声が聞こえてきます。
大休憩時にも植物の水やりを頑張っているお友達がいました。
育てている野菜が実を付けてきた子もいます。
大きく育つのが楽しみですね。
ブランコも気持ちいいですね。
登り棒も上手ですね。
大きい鉄棒に挑戦している2年生もいました。
クラブ活動
6校時目にクラブ活動がありました。
校庭では、テニスクラブと屋外運動クラブが活動していました。
昔遊びクラブは、おはじきで遊びました。
とても楽しく活動することができました。
陸上競技記録会、楽しみです!!【6年生】
陸上練習も、いよいよ本格化して参りました。技能の高まりと共に、記録の伸びも見られるようになって参りました。約10日後の記録会が楽しみです。
【リレー練習】
【走り幅跳び】
【走り高跳び】
【ボール投げ】
【ハードル走】
【100m走】
【片付け】
練習終わりの冷たいお茶が、最高のひとときですね。
6年生の保護者の皆さん、子供たちは、自分の一生懸命な姿・成長している姿をお家の方々に見て頂けることをとても楽しみにしているようです。
当日、お待ちしております!
今日も笑顔で過ごせました【1年生】
1組と2組は、図画工作科がありました。
「みてみてあのね」という題材で、お話ししてみたいことを絵に表しました。
2組では、みんなの前で完成した絵を見せながら話をしました。
1組では、班ごと絵を見せながら話をしました。
算数では、たしざんのお話を作りました。
みんなの前で発表したり、ノートに書いたりしました。
3組は、国語の授業の様子です。
「おおきくなった」の単元では、観察するときの観点を学習しました。
観点をしぼってアサガオの観察をし、カードに記録しました。
掃除の様子
1年生教室には、5年生が掃除のお手伝いにきてくれています。
掃き掃除をしたり、雑巾のかけ方を教えてくれたりしています。
1年生も雑巾がけができるよになってきました。
汚れているところを見つけて、掃除をしていました。
今日の様子【1年生】
今日は、3組の歯磨き教室でした。
鏡を見ながら第一大臼歯をていねいに磨きました。
お家でもしっかり磨いてくださいね。
体力テストが始まりました。
今日は、50m走の記録をとりました。
また、ボール投げの練習をしました。
国語では、「これはなんでしょう」を使って、友達と問題を出し合ったり、ペアで音読練習
をしたりしています。
算数では、「あわせていくつ ふえるといくつ」の学習のまとめをしています。
絵を見て、お話を作って発表しました。
歴史学習!【6年生】
6年生になり、日本の歴史学習が始まりました。考古学専門の野口先生をお招きし、縄文時代・弥生時代・古墳時代などについての講義をいただいた後、体験活動もさせていただきました。
子どもたちは、大昔の出来事にとても興味関心を持ち、野口先生にお持ちいただいた本物の土器や矢じりなどを手に取り、目を輝かせながら学習することができました。
とても貴重な学習をさせていただきました!
5年生のみなさんありがとう
毎日給食後、1年生が使ったお盆と牛乳パックを5年生が洗ってくれています。
短い時間できれいにしてくれます。
5年生のみなさん、いつもありがとうございます。
頑張って学習しています【1年生】
今日は、2組で歯磨き教室がありました。
第一大臼歯をしっかり磨くために突っ込み磨きの練習をしました。
国語では、一番驚いたくちばしとその理由を発表しました。
算数では、計算カードを使った学習をしました。
カードをめくって計算練習をしたり、友達と問題を出し合って練習したりしました。
野口先生の授業(3年生総合)
3年生は、外部講師の野口先生から小名浜の古い建物や歴史についてお話をしていただきました!
子ども達は自分の住む町についてたくさんのことが知れて楽しかった様子でした。
通学路を歩いたよ【1年生】
生活科で「みんなでつうがくろをあるこう」で、通学路にある安全を守るための物を見つけながら歩いてきました。
道路や歩道橋、横断歩道などの歩き方の約束を守って歩くことができました。
とまれの標識を見つけました。
一度止まって、左右を確認してから横断しました。
歩道橋も歩きました。
「初めて歩いた」とうれしそうにしているお子さんもいました。
「あっ、中学校が見えた」
信号が青に変わってから、手を挙げて渡りました。
これからも安全に気をつけて登下校してくださいね。
体育でがんばったよ【2年生】
今日の体育では、スポーツテストのボール投げをしました。
何メートル跳ぶかな?
1組さんがボール投げをしてるときには、2組と3組はうんていや竹馬、一輪車などの運動にチャレンジしました。
うんていで一番上まで行けると気持ちいいですね。
一輪車は、支えを使いながら挑戦しました。
鉄棒は逆上がりの練習です。
竹馬は30歩、歩くことができたお子さんもいました。
練習あるのみですね。
全校集会・クラブ活動
本日の全校集会は、環境・栽培委員会の発表でした。
オンラインで行いました。
今年度のクラブ活動が始まりました。
組織作りを行いました。
次のクラブ活動は、6月14日です。準備物を忘れないようにお願いします。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951