こんなことがありました

2021年1月の記事一覧

鉛筆 複合語…。(5年1組:国語)

 5年1組の国語は、「複合語」について学習しました。複合語とは、二つ以上の単語が合わさってできた語を言います。今日は、その特徴から四つに分類できることを学び、実際に教科書等で確認していました。落ち着いて指示を聴き、素早くノートをとるなど集中して取り組んでいました。

了解 おおきい かず…。(1年:算数)

 1年生の算数では、「おおきい かず」の単元を学習しています。大きい数といっても、2ケタの数です。例えば、28は20と8に分けられるとか、34から4をとるといくつか、など数の構成について理解する内容になっています。今日も電子黒板を活用し、子どもたちが視覚的にとらえられるように工夫して授業をすすめていました。

お祝い 表彰を行いました……。

 本日、お昼の放送で4名の子どもたちに賞状を授与しました。「ふくしまっ子ごはんコンテスト」「キッズアート展」「いわき市小・中学校版画展」「校内書初め会」の表彰です。音声のみでの授与になりましたが、さすがに代表の子ども達は返事も素晴らしく、とても立派な態度で受け取ることができました。

給食・食事 1月25日(月)今日の給食 ~全国学校給食週間が始まりました~

 1月24日から1月30日まで、「全国学校給食週間」が行われます。学校給食の長い歴史を振り返り、感謝の気持ちを持って給食をいただき、学校給食について理解や関心を深めてもらうことを目的としています。

 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・ブロッコリーソテー・ビーンズシチューです。総カロリーは、653㎉です。
 今日は、全国学校給食週間第1日目のメニューとして、磐城農業高校オリジナル食材使用給食+ふくしまを食べよう!~生産者応援献立~です。磐城農業高校の生徒のみなさんが、いわき市産のトマトで作ったトマトジュースを使ったビーンズシチューです。トマトの酸味・甘味・うまみがきいた、ごはんによく合うビーンズシチューです。福島県産の美味しい牛肉も入っています。

 

ハート 「聴く」ということ…。(6年)

 3校時目、6年生は1組が理科、2組が外国語の授業を行っていました。理科では、実験用てこで実験をする際の注意事項等についての説明をしているところです。外国語では、生活の中や友だちとの会話の中で使う英語の簡単な言い方を映像で確認しているところです。両クラスとも、説明や発音を真剣に聴いているのがよく分かると思います。「聴く(耳+目+心)」ことが、学習の基本であることは言うまでもありません。小学校6年間の集大成を迎えている6年生、中学生に向けても日々集中しています。

ピース ノート作りも頑張っています…。(しおか1組:算数)

 2校時目、しおか1組は算数の授業を行っていました。内容はかけ算ですが、今日はノート作りを中心に行いました。電子黒板に映し出されたノートの手本を真似ながら、丁寧に書いていました。これからも継続してノート作りを行っていきたいと考えています。

晴れ 「行ってらっしゃい。」の声に見送られて…。

 今朝は、東一岡方面とマクドナルド前交差点での登校の様子を見守りました。子ども達のあいさつに対して、立哨当番の方や地域の方が、「行ってらっしゃい!」と温かい声をかけてくださる方がたくさんいます。地域全体で子ども達を見守ってくださっていることを改めて実感することができました。

 さて、今週で1月も終わり、残り2か月で学年のまとめをしっかりとさせていきたいと考えています。

NEW 校内授業研究会を行いました…。(3年1組:理科)

 3校時目、3年1組で研究授業を行いました。本年度の重点指導教科の一つである理科の授業です。     
 単元は、「明かりをつけよう」です。回路の途中に鉄や木を挟んだ時の様子を見て、電気を通すものについて問題意識を持たせ、調べる計画を立てる授業でした。疑問や気づきを積極的に声に出してつぶやいたり、友だちと意見を交流させてさらに考えを深めたりと子どもたちが主体的に話し合う様子を見ることができました。そして自分で調べたいも物を決めたことにより、興味関心そして意欲を持って次時の実験に取り組んでいってくれることと思います。3学期が始まったばかりではありましたが、とても有意義な授業研究会になりました。

会議・研修 租税教室を行いました…。(6年)

 5校時目、6年生は社会の授業の一環として、税理士事務所より講師にお迎えし「租税教室」を実施しました。
 税金がどんな使われ方をしているかに気づかせるクイズやビデオアニメの放映、そして1億円(見本)の提示など、子どもたちが飽きないように様々な配慮をしていただきました。
 1億円が入った大きなカバン(もちろん模造品)を開け、代表の児童に1億円を持たせてもらいました。一生に稼ぐお金が億単位になることを知り、子どもたちもびっくり。「税金」についてしっかりと理解し、本当に充実した時間を過ごすことができました。

笑う 無駄のない動きで…。(5年:合同体育)

 5年生の体育は、ゴール型ゲームの「バスケットボール」を行っています。ゲーム中心だと子どもたちも楽しいと思いがちですが、5年生では準備運動から主運動の要素を取り入れ、子どもたちが楽しくかつ技能も身につけられるように工夫しています。そして、無駄のない動きで準備運動だけで薄っすらと汗をかくぐらいの運動量も確保されています。朝の体力作りの成果も少しずつ表れてきたようです。

?! 小数点は、どこに…。(4年1組:算数)

 4年1組の算数は、「小数のかけ算とわり算」の学習をしています。今日は、小数点以下が「0」の場合や、小数点はどこにつければよいのかについて確認しました。先生の揺さぶりの発問にも惑わされずに、自分の考えを発表していました。また、ノートも見やすくまとめるなど丁寧に学習に取り組んでいました。

笑う 1メートルのものさし…。(2年1組:算数)

 2年1組の算数では、「長い長さ」について学習しています。今日は一人一人が「1メートルの竹のものさし」を使って、目盛りの読み方や実際に机の長さを測る活動を行いました。子どもたちは、自分の身長に近いものさしを見て、1メートルという長さを実感していました。

ハート 34分の1の授業ですが…。(1年:道徳科)

 「34」とは、1年生が1年間学習する道徳科の授業時間(2~6年生は35時間)です。1年間に34時間、およそ週1時間の割合で学習します。子どもたちの「心」の健やかな成長のために、この時間を大切にして資料や日常の出来事などを話題にして子どもたちに考えさせています。先生方も、子どもたちが真剣に考えられるように毎時間挿絵等を準備しています。

 今日の1年生の授業では、「個性の伸長」と「規則の尊重」について考えていました。子どもたちも毎時間集中して取り組んでいます。

晴れ いく分、和らぎました…。

 今朝は、三岡(南君が塚交差点)方面の登校の様子を見守りました。昨日までに比べると、いく分寒さも和らぎ子どもたちの固まっていた体が、伸びてきたように感じました。3学期がスタートして2週間、学校生活のリズムも取り戻したと思いますので、本格的に学年のまとめに取り組ませていきたいと考えています。

笑う 軌道に乗ってきました…。(6年:算数)

 算数の6年間のまとめにコース別に取り組んでいる6年生ですが、回を重ねるごとに集中力が増すなど、授業が軌道に乗ってきました。なぜ苦手意識を持ってしまった領域なのか、つまずきの原因等が分かるにつれさらに意欲を持って問題に取り組んでいます。しっかりとした学力をつけて、中学校へ進学させたいと考えています。

花丸 校内授業研究会…。(しおか2組:自立活動国語)

 3校時目、しおか2組で自立活動における国語科の研究授業を行いました。本校では、特別支援教育へも積極的に取り組み、教員の指導力向上を目指しています。

 今回は、自立活動の国語科で「本は友だち」をソビブリオバトルで紹介する学習をしました。ビブリオバトルを体験することで、いろいろな本の面白さに触れさせることを主な目的としての授業でした。学習の見通しを持たせたこで、落ち着いて取り組み、発表の場を設けたことで、相手意識を持って話すことができました。子どもたちは、「読む・書く・話す」といった基本をしっかりと身につけていて、集中して取り組むことができていました。2組の子どもたちの成長の様子を見ることができ、とても参考になる授業でした。

 放課後は、授業をもとに中学年の先生方を中心に話し合いを行いました。これからの授業に役立つ有意義な話し合いになりました。

鉛筆 ありの行列…。(3年2組:国語)

3年2組の国語は、説明文「ありの行列」の単元を学習しています。形式段落に分け、それらをさらに大きなまとまりにしたり、要旨を考えたりする学習です。文章に沿って読み取ることや、指示語がさしている言葉も重要になってきます。4年生へ向けて、説明文の学習の仕方をしっかりと身につけさせたいと考えています。

会議・研修 分かりやすく説明するには…。(4年2組:算数)

 4年2組の算数は、「小数のかけ算とわり算」の学習をしています。今日は、かけ算の筆算で小数点以下が「0」になる場合は、どうすればよいのか(どうしなければならないのか)を考えました。頭では分かっていても、どう説明すればよいのかで四苦八苦する姿も見られました。日頃から言葉を選び、分かりやすく説明する習慣をつけさせていきたいと考えています。

給食・食事 1月21日(木)今日の給食

 今日の給食の献立は、ごはん・牛乳・ヒラメの竜田揚げ・きのこのけんちん汁・ガトーショコラです。総カロリーは、665㎉です。渡辺小学校のリクエストメニューです。