令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2018年1月の記事一覧
表彰
入選おめでとうございます。
掲示から
温まる一言「心のとびら」
こんなこと書かれたら寒さも忘れちゃいます。
校内の様子
指を替えるのは何の音のとき?
3年算数 そろばんです。
こんな装置(書画カメラといいます)で教科書を映しています。
光の関係で見づらいですが。
インフルエンザによる出席停止児童数
今朝も寒さが厳しい1日のスタートとなりました。
本日のインフルエンザ等による出席停止児童数をお知らせします。
1月31日(水)
1 年・・・3名
2 年・・・1名
3 年・・・1名
4 年・・・1名
5 年・・・2名(+1)
6 年・・・6名(+2)
くすのき・・・0名
合 計・・・14名
※ インフルエンザ様症状(高熱などの症状)で欠席していた児童がインフルエンザの診断を受けていますので、急激な欠席増加は見られません。
※ 人数の変動はなくとも、インフルエンザの児童が入れ替わっている場合も含みます。
同じクラス内であってもインフルエンザA・インフルエンザB同時に出ています。
特に、下校後の外出、さまざまな学校から集まる環境の習い事は注意が必要です。
引き続き、朝の「学校で1日元気に活動できるか?」を基準にした健康観察をお願いします。
今朝も寒いですね
天気はとてもよいです。
朝から長縄練習にいそしむ子どもたち。
今年度は、学級毎に目標を定めたり、伸びを実感したりできるよう、3分間で取り組むことにしました。
漢検が届きました
2分の1成人式3【4年生】
おうちの方からも手紙を受け取り、嬉しそうに、感動しながら読んでいました。
これまでのご協力に感謝申し上げます。
2分の1成人式2【4年生】
1枚1枚パソコンに取り込んで、名前を入れて…デジカメにあるデータを並べるのではないので大変な作業です。先生方が心をこめてくれた証拠の1つです。
呼びかけと歌
とてもしっかりした態度と声でした。
歌は「10才のありがとう」という曲。
2分の1成人式1【4年】
証書授与の様子です。
解けました
ところで、氷は「解ける」なのか「溶ける」なのか?
自然にとける場合は「解ける」のようです。
今回は融雪剤も使ったし…。
でも「氷解」という言葉があるから、やはり「解ける」でいいでしょう。
寒いですね
区長さんにお願いして、通学路に融雪剤をまいていただきました。
ありがとうございました。
インフルエンザ等の出席停止児童数
今朝は雪がうっすら積もり、寒さが身にしみる1日のスタートとなりました。
本日のインフルエンザ等による出席停止児童数をお知らせします。
1月30日(火)
1 年・・・3名
2 年・・・1名
3 年・・・1名(+1)
4 年・・・1名
5 年・・・1名
6 年・・・4名(+2)
くすのき・・・1名
合 計・・・12名
※ 6年生で流行の兆しです。
※ 溶連菌感染症・・・1名います。ご注意ください。
本校では「インフルエンザB」と診断される児童が多いです。昨日に引き続き、インフルエンザ様症状(高熱などの症状)で休む児童がいます。
また、胃腸炎のような症状で休み児童も増えてきました。インフルエンザBも「消化器の不調」を訴えるケースが多いそうです。
今後も「学校で1日元気に活動できるか?」を基準にした健康観察をよろしくお願いします。
校内の様子から
6年生は桃太郎。誰が出てくるのかを英語で発音しました。
5年生は曜日。日曜から土曜までを言えたら座ります。
あいさつ呼びかけポスター
6年の卒業制作かな
小学生新聞を読む閲覧台もあります
行事等の予定
29日(月)全校集会(節分の話)
ALT来校日
委員会活動
30日(火)スクールカウンセラー来校日
2分の1成人式(4年生)10時
PTA教養委員会15:00
31日(水)くすのき36活動
2月
1日(木)集金日
ALT来校日
4日(日)漢字検定
第1部 準2級、8~10級 12時集合
第2部 3~7級 14時集合
5日(月)全校集会
委員会活動
6日(火)学力テスト(国語・算数)
体育館等使用団体会議18時
7日(水)クラブ活動
9日(金)玉川中説明会(6年)
11日(日)建国記念の日
表彰
一人休んだので後日揃ったらまた4人で撮りましょう。
インフルエンザ等の出席停止児童数
今朝は寒さが少し和らぎ、さわやかな1週間のスタートとなりました。
本日のインフルエンザ等による出席停止児童数をお知らせします。
1月29日(月)
1 年・・・3名(-3)
2 年・・・1名(+1)
3 年・・・0名
4 年・・・1名
5 年・・・1名(+1)
6 年・・・2名(+1)
くすのき・・・1名
合 計・・・9名
※ 人数が変わらなくても、児童は入れ替わっています。
※ 溶連菌感染症・・・1名います。ご注意ください。
インフルエンザ様症状(高熱などの症状)で休む児童が増えました。今日も体調不良で保健室に来る子が絶えません。
話を聞くと、朝の時点で調子が悪かったが熱がないので登校したとのことですが、「学校で1日元気に活動できるか?」を基準にした健康観察をぜひお願いしたいと思います。
放送集会
進行は集会委員
図書委員3名が紙芝居を読みました。ありがとう!
漢検当日の案内
【 実施日時 】 平成30年2月4日(日)
◇第1部 集合時刻 12:00
(昼食はすませてきてください。)
準2級 12:30~13:30(60分間)
8~10級 12:30~13:10(40分間)
◇第2部 集合時刻 14:00
3~7級 14:30~15:30(60分間)
【 実施場所 】次の各教室(当日変更する場合があります)
10級…1の1 9級…2の3
8級…3の2、3の3 準2級…6の1
7級…4の2、4の3 6級…5の1
5級…6の3 4級…6の2 3級…6の1
【 持 ち 物 】上ばき、鉛筆(HB・B・2Bなど)、消しゴム
【 そ の 他 】
○ 受検票はありません。
○ 入口は児童昇降口です。児童は自分のくつ箱を使います。
○ 児童以外の受検者は、空いているくつ箱を使ってください。
○ 当日は、交通事故に気をつけて学校に来てください。
○ 保護者が受検したり、車で送り迎えしたりする場合は、職員駐車場を利用してください。校庭が使える場合は、校庭も開放します。
○ 当日欠席する場合は、11時以降に電話で連絡をお願いします。
クラブの記録
上が以前、下が最近のものです。
写真は見づらいですが、書く量が増えていることがわかります。
子どもたちは、求めればやってくれるということです。
6年生が
6年生といっしょに給食を食べませんか、という申し出でした。
先生方には、なるべく「これまでそうだから」とか「ほかでもやっているから」というような、「発想なき運営」をしないようにお願いしてきました。そして、なるべく子どもが参画するようにお願いしてきました。
この会食にしても
1 校長がやりたいからやる
2 担任の考えでやる
3 児童の企画の一環としてやる
という3つのスタートラインが考えられます。
会食が楽しいものになりそうで、充実しそうなのはどれでしょう?
3ですよね。
実行委員の申し出を喜んで受け入れ、次のことを話しました。
会食の目的を共有し、そのために一人一人が話題をあらかじめ準備し、さらに状況次第では自分が考えた話題がボツになることも想定してほしい。
来月初めからの会食が楽しみです。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951