こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

言葉の力を磨いていこう!

友達とのコミュニケーション。問題文を読み取る。自分の意見を発表する・・・

 

言葉の力を身につけ・高め・磨いていくことは、とても大切ですが、簡単に身につくことでもありません。

爽やかなこの季節、ぜひ「読書」を通して、言葉に関心を持ち、読解力・表現力を磨いていってほしいと思います。

国語の先生や、図書室から、多くのアドバイス・メッセージ・PRが掲示されています。

つまらないメールのやりとりで、傷つけ・傷つかないように、自分の底力を高めていこう!!

 

 

朝夕涼しくなってきました

お彼岸を過ぎたら、朝夕がめっきり涼しくなってきました。

今週は衣替えの準備期間。まだ冬服の生徒は少ない(1~2割程度!?)ですが、

週末は10月。来週から「衣替え」の完全実施。

季節は着実に進んでいるようです。

もしかしたら・・・

本日(28日)の19時30分より、NHK総合で「ファミリーヒストリー」という番組が放送される予定です。

今回は「江川卓さん」が取り上げられていますが、江川さんは、幼少期、いわき市好間で暮らしたことがあるとのこと・・・

もしかしたら、好間の一部などが取り上げられる・・・・・カモ・・・!?

(※天下の公共放送NHKです。番宣ではありませんので、ご容赦ください・・・)

(※何人かの生徒に、「江川卓って知ってる!?」と聞いたところ、「知りません・・・」との答えが殆どでした・・・(~_~;))

生徒会常任委員会(前期~後期へ)

25日の午後は、生徒会常任委員会の活動がもたれました。

前半は、前期の活動反省。そして後半は新しい後期組織の編成。

前期の成果や課題を、後期に引き継ぎ、工夫・改善・継承・発展・・・を進めていってください!!

雨の一日・・・

連休明け最後の一日も、うっとうしい雨空です。

1年生の体育では、「バレーボール」を行っていました。

先日のスポーツ大会(3年:バレーボール)を見た目には、いかにも微笑ましい限り・・・

柔らかいソフトバレーボールを使い、サーブなし・スパイクなしで、和気藹々とゲームを楽しんでいました。

2年後は、鋭いサーブやスパイクを放ち、ラリーの続くゲームになっている・・・かな!!??

 

クリーン作戦

テスト後の6校時目は、「クリーン作戦」を実施しました。

本来は、校庭の除草を中心に計画していましたが、校庭のコンディションにより、

急遽「上校庭」の除草中心に変更。その他、「体育館」「テニスコート」「正門」「武道館周辺」「校舎周辺」等を手分けして行いました。

菊竹の丘も喜んでくれたかな!?

中間テスト

今日は「中間テスト」!

台風12号が事前の予想からだいぶそれたため、予定通りの内容で進んで

います。(このままの天候であれば、部活動まで通常通り実施します)

朝からのテストで、2階のフロアにはびっしり「緊張感」(!?)が満ちています。1年生も2回目の定期テスト。しっかり見直しながら「ガンバレ~!!」

いわき市 出前講座 「3年生:選挙について」

23日の午後からは、3学年でいわき市の「出前講座」活用事業が行われました。

テーマは「選挙」。 市の選挙管理委員の方が来訪され、「選挙とは」や「有権者としての

心構え」など、実例や質問を織り交ぜながら解説をしてくれました。

クイズを出されたり、質問されたり・・・と、3年生もタジタジの場面も・・・

暑さ寒さも・・・

お彼岸を過ぎたら、すっかり過ごしやすくなっていました。

入れ替わるように、雨・台風の心配です・・・

明日は「中間テスト」!  学問の秋ですね!!

23日の朝は、過日実施された「基礎学力向上コンテスト:社会科の部」の

表彰がありました。

地道な努力を積み重ね、着実に成長していこう!!

スポーツ大会(1学年)

19日は「土曜授業日」。

暑さも和らぎ、だいぶ過ごしやすい一日となりました。

午後からは1年生の「スポーツ大会」。

種目のドッヂボールは、ほとんどのメンバーが経験しているようで、

男女とも1年生とは思えない、スピーディーな試合展開が繰り広げられていました。

来年は、下級生や保護者の方々など、多くの人の前で活躍できるようになるといいですね!

図書室利用者が増えています

毎週「水・金」は、学校司書の先生が来校しています。

図書の整理整頓はもちろん、図書室の環境整備、手に取りやすい本の陳列や、

授業進度に合わせた参考書のピックアップ、新刊書購入の選定や紹介など、

幅広く活動して頂いています。

図書常任委員も加わり、利用しやすい環境の図書室は、開館日には大賑わいです。

 

残念ながら、中間テスト1週間前で、ここからしばらくは休館となりますが、

再オープン後は、ぜひ「読書の秋」を満喫してほしいものです。

 

文化祭(合唱コンクール)に向けて

10月31日(土)に、好間中文化祭「きくたけ祭」が予定されています。

今年は、例年のように「全校一斉」にできる状況では無いことから、

 ①「学年別」に時間差での開催

 ②保護者の方は限定的に参観

 ③クラス合唱を中心に発表

という方向で実行委員会が組織され、計画・練習が進んでいます。

 

音楽の授業では「合唱」の練習が始まっています。

例年は音楽室のみで行っていたパート練習も、今年は教室を分散し、

「三密」や「長時間」にならないよう工夫しながら練習を行っています。

その日の授業の状況によって練習場所は変わってしまいますが、各クラスとも

臨機応変に対応しながら、着々と仕上がりに向かっているようです。

 

 

あちこちで工事中です

(1)貯水タンク清掃

学校には、大きな「受水槽」と、その水を屋上まで汲み上げて水圧を作るための「高架水槽」があります。

今日は、午後からその2つのタンクの清掃日。断水となるため、学校も早じまいです。

3時前には部活動中止で下校予定です。

(2)エアコン設置作業

いよいよ、2階の普通教室工事が始まりました。

西側の1年3組教室から、1日1教室のペースで工事が進んでいきます。

該当のクラスは、その日1日、1階の会議室に場所を移して授業を行っています。

(3)エアコンの電気工事作業

エアコンそのものを取り付けるのと、電気配線の工事は、別に行われています。

校舎の周囲・ベランダなどには、配線工事用の足場が組まれ始めました。

十分な安全対策は為されているとのことですが、校舎周辺の通行・駐車等にはくれぐれもお気をつけください。

 

 

サンクスコンサート

13日(日)の午後から、本校体育館にて、吹奏楽部の「サンクスコンサート」が開催されました。

例年はにぎやかに・和気あいあいで開催されているこのコンサートですが、今年は、人数限定・事前申し込み・健康記録の申告・・・ と、ハードルを高くせざるを得ませんでした・・・

そんな中ですが、3年生の引退ステージも兼ねた部員達は、来場いただいた保護者・OBの方々を前に、精一杯の演奏を繰り広げていました。