2020年10月の記事一覧
LED家ライト工作教室(6年)
本日(10月30日)、本校では6年生を対象にして、パナソニック東北復興推進室から2名の講師の先生方をお招きし、「LED家ライト工作教室」を実施しました。
子どもたちは、講師の先生方の説明をよく聞き、LED家ライトを完成することができました。先生方、本日はありがとうございました。
大休憩のようす
本日(10月30日)は好天に恵まれ、校庭で元気よく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
今日の給食
今日(10月30日)の給食を紹介します。
ごはん 牛乳 さばのみそ煮
ほうれんそうのごまあえ ご汁
エネルギーは、705kcalでした。
今日は、2年生の給食のようすを紹介します。
今日の給食
今日(10月29日)の給食を紹介します。
けんちんうどん 牛乳
かぼちゃの天ぷら みかん
エネルギーは、612kcalでした。
今日は、1年生の給食のようすを紹介します。
今日の給食
今日(10月28日)の給食を紹介します。
くりごはん ごま塩 牛乳
とうふハンバーグ じゃがいもとだいこんのみそ汁
こざかな
エネルギーは、574kcalでした。
今日は、6年生の給食のようすを紹介します。
授業のようす
今日(10月28日)の授業のようすを紹介します。
1年:体育 校庭で元気に運動をしました。最後にドッジボールをしました!
2年:算数「新しい計算を考えよう」
今日は「2」の段の九九を憶えました!
4年:算数「四角形の特ちょうを調べよう」
方眼紙を使って、平行や垂直の描き方を学習しました!
5年:家庭「ミシンにトライ!」
練習布を使いながら、ミシンの使い方を学習しました!
6年:理科「てこのはたらき」
実験の結果から、てんびんがつり合うときのきまりを見つけました!
授業のようす
今日(10月27日)の授業のようすを紹介します。
しおさい:国語 書写
3年生は書写、6年生は自分の課題に沿ってドリル学習をしました!
1年:国語「しらせたいな見せたいな」
図鑑を参考にして、知らせたいこと、見せたいことをワークシートにまとめました!
3年:書写 自分の名前を小筆で、ていねいに書く練習をしました!
4年:体育「持久走」
持久走大会に向けて、自分のペースを守りながら走りました!
今日の給食
今日(10月26日)の給食を紹介します。
ごはん 牛乳 とり肉と野菜のつくね
切り干し大根と小松菜の油炒め かきたま汁
エネルギーは、597kcalでした。
今日は、しおさい学級の給食のようすを紹介します。
授業のようす
本日(10月26日)の授業のようすを紹介します。
2年:体育 音楽に合わせて、リズム体操を楽しみました。
3年:外国語「What's this ?」
十二支の英語読みを使って、ビンゴゲームを楽しみました!
6年:理科「てこのはたらき」
てんびんがつり合うときのきまりを調べました!
大休憩のようす
本日(10月26日)、元気に校庭で遊ぶ子どもたちのようすを紹介します。