令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2023年4月の記事一覧
小名浜三小「はい、元気です。」(4/28金)
今日は、1、2、3年生の遠足と4、5、6年生のお弁当を食べている様子を紹介します。
1年生は「玉川東公園」に行ってきました。いろいろな遊具と「だんごむし」が人気でした。
2年生は「矢田川公園」に行ってきました。学校にない遊具や「おにごっこ」が人気でした。
3年生は「鹿島神社」に行ってきました。友だちと楽しそうにお弁当を食べていました。
家族の作るお弁当は最高です。みんな食べるのがとても速かったです。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/27木)
今日は、6年生の授業とくすのき学級の給食の様子を紹介します。
6年1組は、書写で「湖」の練習に励んでいました。6年生の授業は、いつも落ち着いた雰囲気があります。
6年2組は、算数科で「円周の長さの求め方」に取り組んでいました。円周率や円周の長さ、
半径や直径の長さから、円の面積へとつながっていきます。
今日の給食は「一汁二菜」です。いわき産の「なめこ」が使われました。
見学学習
今日の見学学習では
「南部清掃センター」と「クリンピーの家」へ行きました。
社会科の学習と関連しています。
~南部清掃センターの様子~
日々の生活で出たゴミがどうなるのか説明いただきました。
さらに、実際に見学をさせてもらいました。
見学のあとは、楽しみにしていたお弁当です。
午後からは、クリンピーの家に行きました。
ゴミを出さないように意識すること、物を大切にすることなど
自分たちの生活を改めて見直すいいきっかけになりそうです。
今日の見学学習では、ゴミの行方だけでなく働く人の大変さも
感じることができました。ぜひ、ご家庭で話を聞いてみてください。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/26水)
今日は、4、5、6年生の見学学習と1、2、3年生のお弁当を食べている様子を紹介します。
5年生は「アクアマリン」に行きました。
みんなで写真を撮って、見学に出発です。
6年生は、考古資料館で「勾玉作り」にチャレンジしました。
初めてチャレンジする子どもたちが多く、苦戦しながらも根気強く取り組んでいました。
4年生は、南部清掃センターを見学しました。
クレーンでごみを運ぶ様子や焼却炉の様子、最後は展望台から見える景色を楽しみました。
1、2、3年生は雨で遠足が延期になったので、学校でお弁当を食べました。
家族が作ってくれるお弁当は最高です。みんな、美味しそうに食べていました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/25火)
今日は、5年生の授業と6年生の給食の様子を紹介します。
5年1組は、外国語科で自己紹介の伝え方を学んでいました。この後、実際にペアで練習しました。
5年2組は算数科で、TTで学習を進めていました。
体積の求め方は難しいのですが、集中して取り組んでいました。
5年3組は、外国語科でALTの先生と英会話を楽しんでいました。
今日の給食は、一汁二菜の日です。カミカミメニューは「ごもくきんぴら」です。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/24月)
今日は、先週行われた授業研究と交通安全教室の様子を紹介します。
2年生で行われた算数科の授業の様子です。話の聞き方や発表の仕方がとても上手でした。
6年生に「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状を渡しました。
代表児童に続いて、6年生全員が家庭への呼びかけを述べました。
下校は、各登校班による一斉下校です。上級生が下級生の面倒をみながら下校しました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/21金)①
今日は、昨日行われた6年生の租税教室の様子を紹介します。
いわき税務署の方が来校して、くらしと税のかかわりについて説明していただきました。
税についてのアニメを視聴し、自分の考えを発表しました。
「1億円」を持たせてもらいました。10㎏あります。
くらしと税のかかわりについて学び、税金の大切さを教えていただきました。
分かったことや感想等を発表しました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/19t水)
今日は「1年生を迎える会」について紹介します。
3年ぶりに体育館で「1年生を迎える会」が行われました。
今日は、これまでの縦割り班ではなく、登校班ごとにグループと
なって行いました。子どもたちの笑顔がたくさんありました。
1年生が登校班の班長さんと一緒に入場します。
高学年の代表委員のみなさんが、企画・運営しました。
最初に、登校班の中で自己紹介を行いました。
3年生から1年生にメダルのプレゼントがありました。
学校に関する〇×クイズで盛り上がりました。
1年生よりお礼の言葉がありました。
閉会のことばです。みんなで仲良く楽しく「1年生を迎える会」が実施できました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/18火)
今日は、特別非常勤講師の先生による、3年生の書写の授業の様子を紹介します。
併せて6年生の学力調査の様子をご覧ください。
3年生にとって毛筆は初めての授業です。
講師の先生の話を聞いて、毛筆で大切なことを学びました。
実際に字の太さを変えながら書いてみました。
みんな、とても上手にできました。
2組も、同じようになぞり書きからスタートです。
筆を立て、姿勢を意識しました。
筆の手入れの仕方を学びました。
最後に片付けの仕方を教えていただきました。
今年度は、国語科と算数科の2教科で「全国学力学習状況調査」が行われました。
「質問紙調査」は、5月に実施します。
お弁当だよ
絵の具、水、筆…いい感じ
3年生になって、はじめての図工の時間。絵の具、筆の使い方を工夫して、色々な色や模様を表現してみました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/17月)
今日は、4年生の授業の様子を紹介します。
4年1組は、国語科の授業で「場面と場面をつなげて、話そう」に取り組んでいました。
落ち着いた授業の様子に、4年生の成長を感じました。
4年2組も国語科の学習でした。「話を聞く」という姿勢がすばらしく、
じっくりと説明を聞いてから、自分の考えをまとめました。
給食は、5年生の様子です。福島県産の豚肉を使った「ソースかつ」がでました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/14金)
今日は、今年度最初の授業参観でした。感染症拡大防止対策のため、マスク着用、2部制の授業構成ではありましたが、たくさんの保護者の皆さまに参観していただきました。子どもたちは、お家の人が学校に来てくれるのをとても楽しみにしていました。きっとはりきって授業を受けている姿を見ることができたのではないでしょうか。また、その後にはリモートではありましたが、3年ぶりにPTA総会、母の会総会も行われました。今年度は、感染症拡大防止対策はとりながらも、以前の小名浜三小の魅力である「子どもたちが元気で安心・安全に通える学校」となるように教育活動を行って参ります。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/13木)
今日は、今年度最初の避難訓練が行われましたので紹介します。黄砂が飛来するとの情報があったので心配しましたが、こちへの影響は少ないようでしたので予定通り実施しました。
最初に3年生が避難してきました。
校庭に出てから、駆け足で集合場所に向かいます。
中高学年の子どもたちは、先生の指示にしっかりと従って避難しました。
西側の非常階段からは、2年生と6年生が避難しました。
避難後は、人数と安全の確認を行います。
最後に1年生が先生に連れられて避難してきました。
1年生も約束を守って避難できました。
みんな、安全に避難できました。
教頭先生から避難の様子についてお話がありました。
今回は避難経路の確認でしたが、3分ほどで全員が避難できました。
最後に担当の先生より、避難のときの「おかしも」
「おさない、かけない、しゃべらない、もどらない」の
大切さについて改めてお話がありました。
みんな約束を守って上手に避難する練習ができました。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/13木)
今日は、昨日の校外子ども会の様子を紹介します。新しい班編成となって第1回目の校外子ども会ですので、集合時刻や集合場所の確認を行いました。また、通学路における危険なところや班の列の並び順、歩き方等を見直しました。加えて、各地区毎に交通事故防止の見守り隊や横断歩道で見守る保護者の皆さんに対するあいさつ等について、しっかりと行うよう呼びかけていました。班長さんを中心に、安全第一で元気に登校してほしいです。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/11火)
今日は、3年生の授業の様子と4年生の給食の様子を紹介します。
3年1組は、国語科で「きつつきの商売」について学んでいました。
先生の範読を聞きながら、読み等を確認しました。
3年2組も、国語科で「きつつきの商売」を学びました。
先生と一緒に音読に取り組んでいました。
今日の給食は、ホイコーローとスープ餃子、フィッシュビーンズです。
ホイコーロー丼にするのが4年生には好評でした。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/10月)
今日は、2年生の授業の様子と3年生の給食の様子について紹介します。
2年1組は、道徳科の授業で、今年度の自分の目標を立てました。
みんなていねいに、連絡帳に貼っていました。
2年2組は、算数科でたし算のやり方の考え方を確認しました。
積極的に手を挙げている人が多かったです。
2年3組は、音楽科でリズム打ちを楽しみました。
みんな目がキラキラとしていました。
今日は、みんなの大好きな「つなごはんが」でました。
3年1組は、好き嫌いなくパクパク食べる人が多かったです。
3年2組は「とりつくね」が人気でした。
みんないい表情で食べています。
小名浜三小「はい、元気です。」(4/7金)
いよいよ本日より本格的に授業が始まりました。今日は、昨日入学したばかりの1年生の様子を紹介します。1年生は、各学級において下駄箱の使い方や傘の置く場所、学級のきまり等について、みんなで確認しました。初めてのことで戸惑いがあるかとは思いますが、1日も早く学校生活に慣れてほしいです。下校の仕方も大切ですね。給食は2年生の様子です。今日は、令和5年度最初の給食です。
小名浜三小「はい、令和5年度のスタートです。」(4/6木)
本日、子どもたちが元気に登校して、令和5年度がスタートしました。はじめに新しく着任された先生方をお迎えする式が行われ、その後第1学期始業式、入学式が行われました。4月1日より一つ上の学年に進級した子どもたちは、あいさつも姿勢もすばらしく、大きな希望をもって登校したきたのを感じました。また、入学式では、78名の1年生が入学してきました。ワクワク、ドキドキした気持ちが感じられ、入学式を楽しみにしていたのが伝わってきました。令和5年度、小名浜三小は、児童430名、教職員41名でスタートします。
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951