こんなことがありました

2022年6月の記事一覧

[3年生]絵手紙教室

今日は講師の平子正子先生と4名の先生方にお越しいただき、絵手紙教室を行いました。 

最初は、筆と墨を使ってゆっくりと線を書く練習です。

ゆっくりと、細い線を書こうとしていましたが、

「手がぷるぷるする!」

と苦戦していました。

 

練習の次は、いよいよ、はがきにさつまいもを書きます。

本物のさつまいもを見ながら、はがきに大きく絵を描きました。 

1組も

2組も

気持ちを込めて、絵手紙を作ることができました。

みんなでさつまいもを描きましたが、一つとして同じ物はない、特別な作品となりました。 

今日の様子【4年生】

今日は、とても暑い日でした。

大休憩の時間、いつもは元気に鬼遊びをする子供達も今日は途中で戻ってきました。

熱中症にならないように気を付けながら、活動させていきたいと思います。

明日も水筒の用意を忘れずにお願いします。

 

今日の様子です。

3組は、図工「まぼろしの花」を描いていました。

 

2組は、社会科です。水の流れについて確認していました。

 

1組は、七夕の願い事を書きました。どんな願い事を書いたのでしょう。

廊下に掲示しますので、授業参観日にご覧ください。

 

お弁当は最終日でした。3日間ありがとうございました。 

 

明日も元気な登校をお待ちしています。 

興奮・ヤッター! 今日も楽しく学習できました【2年生】

今日も大きなキュウリやオクラ、真っ赤なミニトマトが収穫できました。

国語科「こんなもの見つけたよ」の学習の様子です。

友達の文章を読んで、初めて知ったことや、わかりやすかったところなどの感想を伝えました。

友達からもらった感想を読んでうれしそうにしていました。

2組の図画工作「まどから こんにちは」の学習の様子です。

窓の大きさや開き方を見て、何が見えるとおもしろいか考えながら窓の中に絵を描きました。

のりしろを付けて、作品を立たせました。

四角や三角の角柱の形や円筒形の形などいろいろな家ができました。

今日は、3校時に1・3組、4校時に2組がプールに入りました。

水の中はとても気持ちよかったです。

けのびに挑戦しました。

初めてできた子もいて、とてもうれしそうでした。

次のプールは月曜日になります。

水泳バッグの準備と水泳カードへの記入よろしくお願いします。

 

おいしいお弁当ありがとうございました。

にっこり 今日の出来事【1年生】

 今日は、1組と3組の子どもたちが図書室へ本を借りに行きました。

 ひらがなの学習も終え、読めるようになった本の種類が増えたようです。

 子どもたちは読書が大好き。100冊読書にも毎日取り組んでいます。

 今日は何の本を借りたのかな?

 2組は音楽の学習で、たくさんの歌を歌ったり、リズムよく手をたたいたりしました。

 写真は、「かたつむり」を動作を入れながら歌っている様子です。

 最後の「つのだせ やりだせ あたまだせ」のところは、子どもたちがオリジナルで考えた動きを取り入れました。

 お昼は、お弁当です。3日間のお弁当、ありがとうございました。今日もたくさん食べていました。

 明日は、お楽しみの水泳学習です。水着の用意をお願いいたします。

小名浜三小「はい、元気です。」(6/30木)

 今日は、3年生の「絵手紙教室」と6年生の授業の様子を紹介します。3年生は、特別非常勤講師の先生をお迎えして「墨で描く絵手紙」にチャレンジしました。初めに講師の先生から、小筆を使った線の書き方やのの字の書き方を教えていただきました。最後にはがきにさつまいもの絵を描き完成です。さつまいも全体をはがきに描くのではなく、はがきからはみ出すような大きさで描くのがポイントです、と教わりました。6年1組は、国語科で「私たちにできること」に取り組んでいました。自分たちになにができるのか、グループに提案するきっかけを明確にするところから始めました。6年2組は、書写で「あられ」の練習に取り組みました。平仮名は、字の大きさや筆のはこびが難しいですが、みんな集中して取り組んでいました。お弁当は、くすのき学級の様子です。みんな笑顔で食べていました。

 

 

 

    

    

    

    

    

 

 

給食・食事 調理実習第三段【ゆで野菜!】5年生

 3週続けての調理実習!

 意義のあるとても楽しい調理実習となりました。

 今回はゆで野菜作りということで、じゃがいもやブロッコリー、ほうれん草などを各自持参し、茹で加減を考えながら、楽しいひとときを過ごしました。

じゃがいもを剥くのって、大変だー!

ほうれん草、すごいかさだけど…

茹でるとかさはどうなるのかな〜?

いつも洗いもの上手な5年生です…

本当に一生懸命で素晴らしいです。

出来上がり〜!!

いい感じでゆであがりました!

ニヒヒ 今日も暑かったです【2年生】

毎朝、水やりの時に、野菜の様子を観察しています。

雑草が生えていたので、抜いていました。

また、自分の野菜のほかに友達の野菜も観察して、気づいたことを伝えていました。

今日は、たくさん収穫できました。

お家でおいしく食べてください。

 

今日も1・2校時にプールに入りました。とても暑かったので

「地獄のシャワーじゃなくて、天国のシャワーだね」

と子供達。

楽しく浮いたり潜ったりしていました。

どれくらい泳ぐことができるか挑戦しました。

 

3組の図画工作科「まどから こんにちは」の学習の様子です。

カッターを使って、いろいろな形の窓を作ることができました。

 

算数科の授業の様子です。

数や式の大小、相等関係を不等号や等号を用いて式に表しました。

 

国語科では、組み立てを考えて友達に知らせたいことを文章に書きました。

 

今日もお弁当おいしかったです!

明日もよろしくお願いします。

 

本日、保健の方から「歯みがきカレンダー」と「みがき残しチェック」の宿題が出ました。

詳しくは保健便りをご覧ください。ご協力お願いします。 

晴れ 外で水遊びをしました【1年生】

 今日もとても暑い一日でした。

 3組では、「おおきなかぶ」の音読発表会を行いました。

 ナレーターの音読に合わせて、自分の役の台詞や動作を一生懸命演技しました。

 息を合わせながら、「うんとこしょ、どっこいしょ!」の声が教室の中に響き渡りました。

 どの班の発表も、とても好評でした。

 1組と2組も、後日、音読発表会を行う予定です。

 

 3、4時間目は、生活科の「なつがやってきた」で、水遊びとシャボン玉遊びを学年で行いました。

 びしょ濡れになることが予想されたので、ほとんどの子どもたちは水着に着替えました。

 水遊びでは、家から持ってきたペットボトル等の容器を使って、友達と水をかけ合ったり、的当てを楽しんだりしていました。

 暑い中での水遊びは、とても気持ちよかったようです。

 シャボン玉遊びでは、なかなか大きなシャボン玉を作るのが難しかったようです。

 しかし、ブクブクと息を吐いて泡がコップから溢れる様子を楽しんでいる子が多く見られました。

 みんな夢中で遊びました。とても楽しかったですね。

 

 昼は、お弁当2日目。お腹はぺこぺこです。

 子どもたちはお弁当が大好きです。いつも美味しいお弁当をありがとうございます。

 明日もよろしくお願いいたします。

小名浜三小「はい、元気です。」(6/29水)②

 今日は、5年生の授業の様子を紹介します。5年1組は、社会科で「米がどのようにして、わたしたちのもとへ届くのか」について学びました。今年度田植えを経験している5年生にとって、とても興味のある学習です。米作りとともに米の流通についても学んでほしいです。5年2組は、図画工作科で「形が動く絵が動く」に取り組んでいました。同じグループの友だちとタブレットを使って形や絵の動かし方を話し合いました。お弁当は、6年1組の様子です。

 

 

 

 

小名浜三小「はい、元気です。」(6/28火)

 今日は、昨日の4年生の授業の様子を紹介します。4年1組と2組は、水泳の授業でプールに入りました(3組は密を避けるため次の時間に入りました)。昨年度も行っていた「水中じゃんけん」「水中歩行」「けのび」等を行った後、バタ足やクロールの練習を行いました。4年3組は、理科で「砂のつぶの大きさによる水のしみこみ方のちがい」について、実験の結果を確認しました。砂場の砂の方が校庭の土に比べつぶが大きいようです。お弁当は、5年生の様子です。みんな、とても嬉しそうな顔をしていました。