令和6年度 創立151年
令和6年度 創立151年
2020年11月の記事一覧
持久走記録会【1年生】
11月26日の3時間目、持久走記録会を行いました。
みんな緊張してドキドキした表情でした。
今までの練習の成果をしっかりと出して、記録が伸びた子がたくさんいました。
お忙しい中、応援もありがとうございました。
みんな がんばったね
体育の学習の様子【4年生】
25日は荒天のため持久走記録会ができなくて残念でした。
体育では持久走練習のほかに、マット運動や跳び箱運動を行っています。
その時の様子です。
マット運動では、開脚前転や開脚後転、側方倒立回転の他に、頭倒立や倒立などの練習もしました。
5秒以上できました!倒立ができました!
跳び箱の練習も頑張っていました。
実験【4年生】
理科では、「物の体積と温度」の学習をしています。
実験をしてる様子です。
熱したり冷やしたりすると体積が変わることに驚いていました。
健康教室・歯のみがき方(3年生)
17日(火)、玉川歯科の歯科衛生士さん3名の方を
講師にお招きして、歯の磨き方の指導をしてもらいました。
・歯ブラシは、鉛筆持ち
・奥歯からみがく
・2本ずつ20回みがく
・前歯の裏は、歯ブラシを縦にしてみがく
・ぶくぶくうがいは、2回程度
・歯磨き粉は、「枝豆1個分ぐらい」
・歯ブラシは、1ヶ月程度で交換 など
たくさんのことを教えていただきました。
子ども達は、みがき終わった後、「すっきりした」
とうれしそうでした。
研究授業【4年生】
昨日12日(木)に4年1組の国語科の授業を先生方にみていただきました。
「伝統工芸のよさをつたえよう」という単元で、自分で調べた伝統工芸のリーフレットを作ります。そのための文章の組み立てを考えました。
自分で考えた組み立てを友達に説明したり、グループで話し合ったりすることができました。
意欲的に集中して授業に取り組んでいました。
調べた魅力を伝えられるリーフレットが完成しそうです。
外部講師活用(6年生)
今日は、外部講師の野口さんから日中戦争や太平洋戦争について当時の貴重なお話を聞きました。
戦争が起こった理由や当時のくらしの様子をスライドでわかりやすく説明してくれました。
6年生の社会でも戦争の学習をしているので、戦争について関心が高まっている6年生は真剣にメモを取りながら話を聞いていました。
、
最後に野口さんへ感想とお礼の言葉を伝えました。
理科の学習【6年】
「電気とわたしたちのくらし」の学習をしました。
自分たちの力でも発電できるかどうかを実験しました。
手回し発電機を使って豆電球を点灯することができました。
紙ひこうき教室【2年生】
住吉長寿会の皆さんが、2年生に紙ひこうきの作り方を教えに来校してくださりました。
よく飛ぶ「へそひこうき」の作り方を丁寧に教えていただき、
出来上がったひこうきを、みんなで飛ばしました。
はやく作りたくて、わくわく!!
グループにごとに、丁寧に教えていただきました。
どこまで飛ぶかなあ。
最後には、ひとりひとりに、手作りのメダルをいただきました。
2年生は、終始にこにこ顔。終わってからも、もっと飛ばしたい!と、
とても喜んでいました。
住吉長寿会の皆様、今日は本当にありがとうございました。
読み聞かせ(図書委員会)
今日は朝の読書タイムに読み聞かせを行いました。
学年に合った本をゆっくりとみんなに聞こえるように上手に読むことができました。
おもちゃやさん【2年生】
昨日1年生を招待して、おもちゃやさんを開きました。
昨日まで生活科でおもちゃ作りを頑張り、
1年生に楽しんでもらえるように、いろいろな工夫をしてきました。
楽しく遊ぶ1年生を見て、うれしそうな2年生。
なんとも、微笑ましいひとときでした。
優しく丁寧にやり方を教えることができました。
お魚たくさんつってね!!
高くとぶかな。がんばって!!
国語の学習
3年生の国語は「食べ物のひみつ教えます」を学習しています。
その前に学習した説明文の学習を生かして自分で説明する文を書く学習です。
今日は、3年2組で「分かりやすく書くために大切なこと」を
見つける研究授業を行いました。校長先生や他の学級の先生が
参観に来ました。子ども達はちょっと緊張していたようでしたが、
今までの学習を生かして、文に線を引いたり、発表したりと
とてもがんばっていました。
☆自分の考えを友だちに伝えているところです。☆
お弁当の日
今日はお弁当の日でした。
昨日から楽しみにしていました。
おいしいお弁当ありがとうございました。
研究授業【4年生】
3校時に、4年2組で国語科「伝統工芸のよさを伝えよう」の研究授業を行いました。
伝統工芸のよさを伝えるためのリーフレット作りを学習しています。
選んだ伝統工芸について詳しく調べたことを「みりょくマップ」に整理しました。
今日の授業では、それを使って文章の組み立てを考えました。
グループで伝え合うことで、アドバイスをもらうことができました。
子供達は「早く書きたい」と意欲的でした。
クラブ活動
今日はクラブ活動が行われました。
科学クラブと家庭科クラブの様子です。
昔遊び【1年生】
玉川長寿会の皆さんが来校してくれて、1年生に昔遊びを教えてくれました。
コマ回しやあやとり、竹とんぼなど9種類もの昔遊びをローテーションで回ってすべて体験しました。
1年生は、興味津々で昔の遊び道具を手にして遊ぶことができました。
けん玉に挑戦!!
輪投げも上手に入ったよ。
竹とんぼもコツを掴んで飛ばすことができたよ。
メンコは難しい・・・。なかなかひっくり返らないけれど、返った時の喜びは大きいね。
色々なメンコがあるね。
コマ回しにも挑戦しました!
長寿会の皆様、コツや技を教えて下りありがとうございました。
持久走記録会に向けて
持久走記録会に向けて大休憩にも練習が始まりました。
1~3年生は4分間、4~6年生は5分間、歩かずに同じペースで走ることが目標です。
消費者教育 (6年生)
本日、3校時にいわき市消費生活センターコーディネーターの廣重さんを講師にお招きし、消費者教育の学習をしました。
消費者、お金の大切さ、小学生に多いオンラインゲームの罠について、詳しく教えていただきました。
玉川町文化祭
11月1日(日)、玉川町文化祭が行われました。楽しそうな笑顔で、
「子ども会みこし」をかつぎ、みんながんばっていました。
玉川東
玉川北・岩出
玉川西
玉川南
〒971-8124
住所:福島県いわき市小名浜住吉字搦町7-1
TEL:0246-58-3343
FAX:0246-58-7951