こんなことがありました

2022年4月の記事一覧

租税教室(6年)

 いわき法人会の方をお迎えし,租税教室を実施しました。税金の種類や税金の大切さなどについて,講師の方のお話やアニメなどにより学習しました。国の歳入,歳出に占める税金の割合や国債などについて,一家庭の収支に例えたわかりやすい授業でした。新聞やニュースなどを少しでも見て,自分の考えを持つことが大切であるとのお話をいただきました。いわき法人会の皆様ありがとうございました。

4月28日(木)今日の綴小

 子どもたちは,遠足の疲れも見せず,元気に登校しました。

 

 1年国語「こえにだしてよもう」。「あさのおひさま」という詩の意味について考えました。その後,図書館に行って,学校司書の先生と図書館の使い方について学習しました。

 

 2年国語「ともだちをさがそう」。大事なことを落とさずに,話したり聞いたりする学習です。絵を見て話し合っていました。

 

 3年国語「国語辞典を使おう」。国語辞典の使い方を学習しました。どんどん使って,すぐに調べられるようにしたいものです。

 

 4年社会「福島県の土地の使われ方」。福島県の学習をしています。盆地の季候について学習しました。

 

 5年国語「春の空」。春を題材にした古文について学習していました。

 

 6年算数「対象な形」。線対称や点対称について,学習のまとめをしていました。

 

遠足(5・6年生)

 5,6年生は,電車を使って「日立シビックセンター」に行ってきました。様々な科学体験をしたり,プラネタリウムを見たりしました。プラネタリウムは初めての子が多かったようです。天気が良くなったので,お弁当は屋上で食べました。貴重な体験ができたようです。

 

遠足(3・4年生)

 3,4年生は,電車と路線バスを使って,「暮らしの伝承郷」「いわき公園」に行ってきました。暮らしの伝承郷では,昔の人々のくらしに触れ,囲炉裏や昔の道具などを見学・体験をしてきました。いわき公園では,わくわく橋や遊具などで遊んできました。お弁当も美味しかったです。

 

遠足(1・2年生)

 1.2年生は,松ヶ丘公園に,行きは電車,帰りはバスで行って来ました。天候に恵まれ,公園で思いっきり遊ぶことができました。お弁当もとても美味しかったです。