こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

7月20日(火)今日の綴小(第1学期終業式)

 72日間の1学期も本日で終わりです。大きな事故・けがなどがなく,みんな元気に終業式を迎えることができて,うれしく思っています。保護者の皆様,地域の方々のご支援・ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

 明日から35日間の夏休みに入ります。事故やケガにあわずに,学習や運動,手伝いなどに,計画的な生活を心がけて心に残るよい夏休みにしてほしいと思います。2学期の始業式に元気に会えることを楽しみにしています。

 

 朝の1年生の様子です。たくさん咲いたアサガオの花の前で,記念撮影です。

 

 終業式の様子です。

 「1学期を振り返って」代表児童の発表です。上手に発表することができました。

 今年度がんばること「あいさつ」「係や委員会などの役割」「めあてに向かってがんばる」について,特にがんばった児童を表彰しました。

 生徒指導の先生から,夏休みの過ごし方についてお話がありました。とても心に残るお話でした。

 愛校活動の様子です。ロッカーや下駄箱,机などの大そうじをしました。みんな一生懸命仕事をします。

 集団下校の様子です。熱中症や感染症に気をつけて,楽しい夏休みを!

7月19日(月)今日の綴小

 1学期の最終週。猛暑の中のスタートです。熱中症にならないように,注意して生活していきたいと思います。

 

 1年算数。1学期のまとめ。プリントで復習です。しっかりまとめをして夏休みを迎えます。

 

 2年。テストなどのプリントをまとめていました。ひもの結び方も,先生に教えていただきました。自分で結べるように練習しようね。

 

 3年。テストの振り返り。テストで間違えたところの確認をしました。社会科では,方位です。しっかり復習しよう。

 

 4年音楽。夏休み中に練習する課題について話し合いました。「もののけ姫」をリコーダーで練習するようです。上手に吹けるように,練習しよう。

 

 5年外国語。テストの振り返りです。月の英語での言い方を,繰り返し練習していました。

 

 

 6年社会「室町文化」。室町文化について,調べたことを新聞にまとめました。最後に,動画を見てまとめをしました。

 

 中庭にあるビオトープでは,たくさんの睡蓮の花が咲きました。まだまだ咲き続けています。

7月16日(金)今日の綴小(アサガオが咲きました!)

 1年生が大切に育てているアサガオが咲き始めました。まだ咲いていない子もいますが,これから続々と咲きそうです。

 

 1年道徳「にじがでた(感動・畏敬の念)」。授業の終わりには,先生が偶然撮影した虹の写真を見せていただきました。

 

 2年生活科「野菜をしゅうかくしよう」。野菜を収穫して,記念撮影をしました。

 

 3年算数「あまりのあるわり算」。習熟の問題練習です。問題をしっかり解いて,定着を図ります。

 

 4~6年体育「水泳」。昨日欠席した児童の記録会,そして,着衣水泳を行いました。

 着衣水泳では,まずは「自助」。自分で泳いだり,浮いたりしてがんばる。そして,助けを求める。棒やペットボトルが役に立つこと,ペットボトルを投げるときには,少し水を入れておくとよいことも学びました。服を着たままでの泳ぎにくさを実感するなど,貴重な体験をしました。

水であそぼう(1年生活科)

 1年生は,生活科の学習で水遊びです。様々な空き容器を使って,水鉄砲遊びをしました。的をねらいましたが,当たってもうまく点数が出ません。うまく点数が出るように,的を直そうと思いました。とても楽しそうでした。

 

 

7月15日(木)今日の綴小①(下学年水泳記録会)

 校内水泳記録会を行いました。自分が立てた水泳のめあて達成に向けて,水泳学習に取り組んできました。今日はその成果の発表の日です。本校では,校内の基準により,各学年ごとに「級」が決められています。それぞれ,自分の目指す級の達成のために,がんばりました。

 1学期で水泳学習は終了となりますが,夏休み中にプールなどに入る機会があるかも知れません。事故やけがに注意して,水泳や水遊びに親しんでほしいものです。

 

町たんけん②(3年総合学習)

 子どもたちが調査に出かけた商店街。この班は,青果店さんとお米屋さんです。

 青果店さんでは,お店の中の様子やお客さんとのやり取りの様子を見学しました,そして,配達の様子についてもお話を伺いました。給食センターや病院などたくさんの人の所に野菜や果物を届けていることに驚きました。

 次は,お米屋さんです。お米屋さんでは,精米や袋詰めの機械を見せていただき,たくさんの種類のお米があること,お米のおしゃれな売り方やインターネトを活用した通信販売をしていることを教えていただきました。いろいろな方にお米やお米でできた商品を届けていることがよくわかりました。

 

 お忙しい中,見学させていただきありがとうございました。

町たんけん①(3年総合学習)

 子どもたちが注目した地元の商店を調査しに出かけました。この班は,こんにゃく屋さんです。

 今日は,とても暑い日なので,こんにゃくを作っているところは見学することができませんでしたが,こんにゃくを細かく切る段階や,袋詰めの様子などを見せていただきました。

 

 最後に,子どもたちからの質問に答えていただき、原料のこんにゃくいもや商品なども見せていただきました。

 お忙しい中にもかかわらず,見学させていただきありがとうございました。

  

 

7月14日(水)今日の綴小

 今日も青空のもと,1日の始まりです。

 1年生は,毎朝,アサガオへの水やりを忘れません。伸びたつるが,隣のアサガオに伸びて行って困っています。

 

 1年国語「としょかんとなかよし」。図書館の利用の仕方を学習した後,大好きな本を,先生に読み聞かせをしていただきました。読み聞かせが大好きです。

 

 2年国語「お気に入りの本をしょうかいしよう」。友だちからもらった感想用紙をノートにまとめていました。友だちの感想はとてもうれしいようです。

 

 3年国語。漢字テストの見直しをし、間違えやすいところをみんなで確認しました。

 

 4年国語「新聞を作ろう」。グループごとに「わり付け」をしました。もうすぐ完成です。

 

 5,6年国語。それぞれ図書室を活用する単元です。夏休みに本に親しませたいものです。

7月13日(火)今日の綴小

 1学期も残すところ1週間。まとめの時期です。

 1年算数「のこりはいくつ ちがいはいくつ」。カードを使って,たし算,ひき算の練習をしています。どんどん繰り返すことで,定着していきます。夏休みに,しっかり練習しよう!

 

 2年算数「時こくと時間」。30分前,30分後の時間が難しいようです。これも,繰り返し練習して定着させたい内容です。

 

 3年算数。テストの見直しです。間違えた問題に再挑戦です。間違えたところをそのままにせずに,復習することが大切です。

 

 4年国語「ランドセルは海をこえて」。アフガニスタンの学校の様子について、まとめていました。子どもたちは,日本との違いに驚いていました。

 

 5年社会「水産業のさかんな地域」。最近食べた水産物について話し合いました。

 

 6年外国語。聞き取りのテストをしていました。

 

 

7月12日(月)今日の綴小

 久しぶりの青空の下,1週間のスタートです。

 

 1年国語「おむすびころりん」。ネズミの飾りをかぶって,音読の練習です。4月よりも,ずいぶん上手になりました。音読も練習の積み重ねが必要です。夏休みも音読や読書を続けてほしいものです。

 

 2年国語「ミリーのすてきなぼうし」。新しいお話なので,範読を聞いています。皆,お話に夢中です。

 

 3年理科「風やゴムで動かそう」。風の強さによって,物を動き方は変わるのか,予想を立てて,実験して確かめます。

 

 4年社会「水はどこから」。いわき市版の副読本を使って,復習をしました。

 

 5年家庭科「ひと針に心をこめて」。玉どめ,玉結びの練習をしていました。上手にできるようになるのには,練習が必要です。

 

 5,6年生国語。集中してテストに取り組んでいました。

   

 

地域の方にインタビュー!(4年総合)

 4年生は,総合学習で地域の伝統行事「回転やぐら」について調べています。そこで,地域の商店街の方を学校にお迎えして,疑問に思うことについてお聞きしました。「回転やぐら」について,たくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。

わくわく集会!

 わくわく集会を行いました。縦割り班ごとに,先生方が運営する5つのブースでゲームに挑戦し,得点を競うというものです。縦割り班での異学年交流,協調性や思いやりの心を育むのがねらいです。

 上級生は下級生のめんどうを見て,下級生は上級生に憧れ,言うことを聞いて一緒に活動する。縦割り班での活動は,本校のよさの一つです。子どもたちも先生方も楽しい時間を過ごしました。

  

7月9日(金)今日の綴小(親子ふれあい弁当デー)

 今日は「親子ふれあい弁当デー」でした。「食べる力」「感謝の心」「郷土愛」を目的として,お弁当作りに何か関わるチャレンジをしました。卵焼きを焼いた子,お母さんが作ったおかずを弁当箱につめた子・・・。関わり方は様々ですが,主体的に関わることで食についての関心を高め,家族とともに過ごす心地よさを感じたようでした。

 

 

   

  

 

クラブ活動を行いました!

 今年度3回目のクラブ活動がありました。本校では,児童数が少ないため,スポーツクラブと文化クラブの2つがあります。4~6年生が学年を越えて,興味・関心のある児童が集まり,自分たちで計画を立てて活動をしています。子どもたちに聞くと,「クラブ活動は楽しい」とのことです。

◎スポーツクラブ

 今週は,バドミントンです。トーナメント戦で試合もします。

 

◎文化クラブ

 今週は,自然(動物,虫,花)をテーマに,絵を描きます。

7月8日(木)今日の綴小

 連日降っていた雨が上がり,校庭も乾いてきました。今日は,体力テスト日和です。朝の体力づくりは,ボール投げの練習です。

 

 1~3年体育「体力テスト」。50m走とボール投げの記録を測りました。朝や業間などに練習をしてきたので,記録が楽しみです。

 

 

 4年理科「ヘチマの育ち方」。ヘチマの観察記録をかきました。様子がわかるように上手にまとめることができていました。

 

5,6年国語「みんなが過ごしやすい町へ」「私たちにできること」。完成した提案文をもとに発表会を行いました。写真なども使って,提案が聞き手に伝わりやすくなるように工夫しました。

  

 

 

ブックトーク(高学年)

 ブックトークの3回目。今日は,高学年対象の課題図書の紹介です。学校司書の方から,4冊の本の紹介がありました。もうすぐ夏休み。本に親しむ時間を多くとってほしいものです。