2019年6月の記事一覧
今日も水泳学習
今日は、3校時に2年生が「水泳学習」を行っています。伏し浮きの学習ですね。みんな頑張っています。
1年、算数「ちがいは いくつ」。問題づくりをして,ひき算の意味理解を深めています。
3年、国語のテスト中です!
4年、算数のテスト中です!
5年、家庭科「楽しい小物つくり」。手縫いの仕方を学習です。先ずはお手本を。
6年、算数「分数のわり算を考えよう[分数のわり算]」。教科書の「力をつけるもんだい」に取り組んでいます。
幼稚園訪問
本日、3年生が、2~4校時「幼稚園訪問」に行ってきました。さすがにお兄さんお姉さんぶりを発揮し、生き生きと活動していました。
1年、算数「ちがいは いくつ」。教科書の問題文,「どちらが多い」かをブロックを使って学習しています。
2年、国語「お話を 読んで,かんそうを 書こう」。教科書を参考に「~のような」「~みたいな」などを使った文を書く学習です。
4年、書写では、書写を生かしての硬筆の学習です。集中して取り組んでいます。
5年、書写では、隣の教室に移動し、お手本の映像を見て、その書き上げていきます。
6年、図工「くるくる クランク」。クランクの仕組みを生かして動きのある面白いおもちゃを作っています。
給食献立
減量コッペパン 牛乳 カレイフライ・ワインソースかけ ジャガイモとかぼちゃのベーコン煮 ガトーショコラ(サモア給食)
味わって食べましょう!
水泳学習
今日は、4年生、2年生(取材できず)、5年生が水泳学習を行いました。やや水が冷たかったようですが、たのしく学習していました。
4年生
5年
1年、国語「はをへを つかおう」。語と語をつなぐ助詞「は・を・へ」の使い方について一生懸命、説明していますね。
2年、図工「しんぶんしとなかよし」。新聞紙を使ってどんなものができるか、楽しみですね。
3年、国語「「ありがとう」をつたえよう」。先生に見てもらいながら、手紙を送る相手を決め,内容を考え書いています。
6年、社会「武士の世の中へ」。元との戦いやその後の鎌倉幕府の様子について調べ,WEBを使い学習しています。
鑑賞教室
本日、3,4校時に「鑑賞教室」を行いました。体育館演劇ということでフロアーの真ん中でお芝居が始まりました。子どもたちの近くで舞台と観客が一つの空間を創り上げるものだそうです。子どもたちは真剣に観ていました。
給食献立
ごはん 牛乳 肉とやさいのバーベキューソテー もずくのスープ さくらんぼ②
味わって食べましょう!
計算カード
1年、算数「ひくと いくつ」。計算カードを使って,ひかれる数が10以内のひき算の練習をしています。
2年、算数「100より 大きい 数を しらべよう」。3位数の各位の数字はそれぞれ100,10,1の単位の個数を示し,10以上の数が入らないことを学習しています。
3年、理科「こん虫を調べよう」。いろいろな昆虫の体のつくりを調べて,チョウの体のつくりと比べ,昆虫の体のつくりをまとめる学習です。
4年、算数いろいろな四角形」。平行四辺形のかき方について友だちと確認しながら学習しています。
5年、算数「小数のわり算を考えよう[小数のわり算]」。小数の倍とわり算のところでは、630gが基準量の1.8倍にあたるときの,基準量の求め方を考えています。
6年、理科「植物のからだのはたらき」。植物にとって日光はどんなはたらきをしているかを班で予想しています。
土曜授業
土曜授業です。子どもたちは、いつものように学習に取り組んでいます。
2年、国語「お話を 読んで,かんそうを 書こう」。スイミーを読んで,感想を書く学習です。スイミーの行動や会話に着目して場面の様子を想像し学習しています。
1年、体育では、体力テストを6年と合同で実施しました。その中で、6年生が1年生のお世話する場面も見られました。
3年、総合的な学習の時間「赤井についてくわしく知ろう」幼稚園との交流で、幼稚園生に渡す「お土産」?を作っていました。
4年、算数「いろいろな四角形」。辺の長さや角の大きさを調べ,平行四辺形の特徴を調べています。
5年、国語「漢字の広場」。提示された言葉を使い,各教科での学習や学校生活の体験を,学級日誌に記録するように文章に書く学習です。
給食献立
ざっこくごはん 牛乳 やさいかきあげ かんぴょうのたまごとじじる
味わって食べましょう!
おもしろアイデアボックス
4年、図工「おもしろアイデアボックス」。段ボールの特徴を生かした自分なりのアイデアボックスを考えながら作っています。
1年、国語「おむすび ころりん」。場面の様子を想像しながら動作を入れながら読み進めています。
2年、国語「ともこさんは どこかな」。聞き落とすと困ることについて話し合っています。
3年、国語「「ありがとう」をつたえよう」。相手に喜んでもらえるように,気持ちが伝わるような書き方を工夫した手紙を考えています。
5年、社会「あたたかい土地のくらし」。まとめとしてプリントで学習内容の復習を行っています。
6年、学級活動で昨日の陸上大会までで応援してもらった、先生方や下級生に手紙を書いています。
給食献立
ねじりパン 牛乳 アスパラガスのソテー クラムチャウダー キウイフルーツ
味わって 食べましょう!
観光地案内(出前)講座
本日2校時、3年生が社会科「わたしたちのまち、みんなのまち」の授業の一環として、観光地案内講座を行いました。講師の先生は、いわき市の市職員「観光交流室」の方々です。最後にはいろいろな質問がありました。興味をもって授業を進めていましたね。
1年、道徳「みんな いっしょ」。誰にでも公平な態度で接することの大切さを学習していました。
2年、生活科「やさいを そだてよう」。大きくなってきた「ミニトマト」の観察です。しっかり観察しています。
4年、体育「キャッチバレーボール」。チームに分かれてゲームをしています。大分上手になってきましたね。
5年、社会「米づくりのさかんな地域」。農家の人々は,よりよい米づくりのために,どのように協力しているかを学習しています。
6年、理科「どうぶつのからだの はたらき」。プリントで学習のまとめをしています。
給食献立
ごはん 牛乳 さんまのかばやき ながなすと油あげのみそ汁
味わって 食べましょう!
陸上大会 激励会
本日、大休憩に「陸上大会 激励会」を行いました。大会は,20日(木)に「いわき陸上競技場」で行われます。今まで練習してきた成果を発揮して、自己ベストを出せるように頑張ってきて下さい。
給食献立
ごもくうどん 牛乳 かぼちゃの天ぷら メロン
味わって 食べましょう!
クリーン赤井
いわきのまちをきれいにする市民総ぐるみ運動の一環として、本校でも本日2校時「クリーン赤井」を実施しました。
とても、きれいになりました。プールにも二張めのテントを設置しました。
ハッピー小物入れ
3年、図工「ハッピー小物入れ」。紙粘土と空き容器を組み合わせて,日常生活で使える小物入れを作っています。
1年、算数「もんだいづくり」。教科書の絵を見て,いろいろな観点で合併や増加の場面をとらえ,5+3の式に合う問題をつくろうとしています。
2年、図工「しんぶんしとなかよし」。新聞紙という大きな紙の質感や特徴を体全体を使って味わい,広げたり破いたり丸めたりして形を変えながら思い付いた形をつくっています。
4年、書写「画の方向」。「麦」という字を手本にして方向に気をつけて書いています。
5年、音楽「こきょうの人々」。和音や低音の働きを感じ取って演奏する学習です。
6年、体育で各パートに分かれて陸上運動の学習です。
読み聞かせ
本日、昼の学力向上タイムの際、下学年(1~3年)を対象に図書ボランティアさんによる「読み聞かせ」が、おこなわれました。目を輝かせてジッと聞き入っていました。
給食献立
ごはん 牛乳 厚焼きたまご こんにゃくとだいずの煮もの 玉ねぎのみそ汁
味わって食べましょう!
学級討論会をしよう
6年、国語「学級討論会をしよう」。学級討論会をして、互いの主張・根拠を聞き合い、対立点を調整しながら会を進めています。
1年、算数「たすと いくつ 」。計算カードを使って,和が10以内の加法計算の練習をしています。
2年、生活科「どきどき わくわく まちたんけん」。町探検のまとめをしています。保護者のみなさま ご協力ありがとう ございました。
3年、国語「ざいりょうを集めて,ほうこくする文章を書こう」。身の回りにある記号を探し,カードに記録しています。
4年、国語「場面の様子に着目して読み,しょうかいしよう」。「一つの花」を読んで、場面の移り変わりに注意しながら,登場人物の気持ちの変化,情景などについて,確かめながら読んでいます。
5年、国語「きいて,きいて,きいてみよう」。「休みの日の過ごし方」について,インタビューする役割とされる役割を決め,グループ内でインタビュー活動をしています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28 2 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1 1 | 2 1 |
3 1 | 4 1 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8   | 9   |
10 1 | 11 4 | 12   | 13   | 14 2 | 15   | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21   | 22 1 | 23 1 |
24   | 25 1 | 26 1 | 27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   |
いわき市平赤井字田町49
TEL 0246-25-2897
FAX 0246-25-2899