こんなことがありました。

出来事

笛水小中学校からの寒中見舞い

 震災から交流を続けている、都城市立笛水小中学校から寒中見舞いが生徒に一枚ずつ届きました。新年に年賀状を児童生徒一人ずつに出した返事です。これからも、様々な交流を続けて生きたいと思います。
 
 
 

選挙運動始まる

  今日から平成28年度前期生徒会役員選挙の選挙運動が始まりました。朝から挨拶運動と一緒に、活動していました。選挙権は小学5.6年生、中学生にあります。
 
 
 
 

「ふくしまっ子体力向上優秀校」表彰

 本日、平成27年度体力向上計画に基づく実践及び福島県体力・運動能力調査の結果により、体力の向上に顕著な成果が認められる学校として、田人中学校優秀校として表彰を受けました。県内の小学校、中学校、高等学校のうち30校が表彰されました。福島県教育委員会教育長 杉 昭重 様 より1人づつ表彰を受けました。とても名誉なことです。これからも、学校全体として体力向上に励みたいと思います。
 
 

文部科学省査察

  本日、震災で壊れてしまった体育館・プールの新築・改修のための査察に、文科省、県教育委員会、市教育委員会から15名程度きます。早く体育館の新築、プールの改修が進むことを児童・生徒が望んでいます。

県立博物館展示

 田人地区の井戸沢断層のずれで起こった東日本大震災の余震、その記録を残そうと断層のはぎとりを行いました。そのはぎ取った断層を、2月11日(木)より3月21日(月)まで県立博物館で展示されます。田人中学校の生徒全員ではぎ取りました。ホームページの表紙の写真にも使われています。お時間がありましたら、ご観覧ください。
県立博物館便りを乗せました。
 

県立Ⅰ期選抜発表

  いよいよ県立Ⅰ期選抜の発表となります。本日正午に、各高校より内定通知がいただける予定です。幸運を祈っています。

校長先生の国語の授業

  本日、国語の授業に国語の担当教師と共に、ゲストティーチャーとして校長先生が授業を行ってくださいました。内容は、国語の入試やテストへの攻略法や文法、説明文、文学、短歌、古典、漢字、作文などについての説明をしていただきました。
 

基礎学力コンテストプレテスト

  本校では、基礎学力の定着を図るため、5教科の基礎を各教科2回、合計10回のテストを行っています。合格基準を設定し、プレテストなどを行いながら、全員合格を目指して取り組んでいます。合格者には合格証をわたしています。今年度も残り1回になりました。今日は、英語のプレテストを行いました。

歴代校長 歴代PTA会長写真

   本日、旧中学校校舎に保存しておいた、歴代校長、歴代PTA会長の写真を中学校に移動してきました。今後、小中合わせて飾りたいと思います。