こんなことがありました

出来事

本日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー厚揚げ、ワンタンスープ、オレンジでした。

午前中、体育でたくさん活動した4年生教室をのぞいてみると、美味しそうに食べている様子が見られました。

芽が出ました

1年生はアサガオを育てています。

種をまいた後、毎朝水やりを頑張っているので、徐々に芽が出てきました喜ぶ・デレ大きく育っていくのが楽しみです。

 

大捜索

3年生が学校園で栽培しているキャベツの中から〇〇の卵を探していました。

みんなで目を凝らして探していると…

「いたっ‼‼‼‼」

見つけた卵はキャベツの葉ごと採取して、今後学級で観察していく予定です。

一体この卵から何が生まれるのでしょうか?!楽しみですねにっこり

広げてみると・・・

1年生教室をのぞいてみると、折り紙を使って何やら楽し気な活動をしていました。

折って、切って、広げてでき上がった作品に、子ども達は満足しながら活動していました興奮・ヤッター!

何があるかな?②

先週の金曜日、3年生に続いて2年生も校外学習に出かけ、学校の周りにはどんなものがあるのか確かめてきました。

途中で立ち寄った江名港では、出港の準備をしていた漁船の方々のご厚意で、作業の様子を見学させていただきました。

歩いてすぐそばの所でこうした見学ができるというのも、本校の自慢の一つですピース

探検の途中には地域の方々や、会社等の方々からたくさんお声を掛けていただきました。ありがとうございました笑う